ガンダム0083 スターダストメモリーのページ その8
作品No.36 1/100 MS-06F2ザク2 スタンダードカラー
今回紹介するのはMG のF2型ザクです。
過去にMGザクF2は2回も紹介しているので
今更何も書く事はありませんが、
今回は普通のザク色をガンダムカラーセットで
塗ってみました。
普通の人は先ずこの色で完成させるのだろうな。
私みたいに発売されて始めて作ったF2型を
いきなり上下ツートンの残党軍カラーに塗った奴が
どれほど居るのかな?
武装は今まで作った物がマシンガン装備だったので
ザクバズーカを持たせて見ました。
それと、腰に90ミリマシンガン、サイドアーマーに
マシンガンマガジン、シュツルム・ファストを
装備させて見ました。
やはりザクはこの色が一番しっくりきますね。
次に作るMG F2ザクは連邦軍カラーか?それとも
遂に中隊長マークと、ラケーテン・ガルゲン・ブースターを
装備したビッタ―少将機か?
どっちを作ろうか迷っています。
またそのうち、作ったら紹介します。
作品No.37 1/8 アナベル・ガトー少佐
今回紹介するガトー少佐は以前ノーマルスーツ版を
紹介したCHICと言うディーラーさんの原型です。
C3 2002会場限定のキットです。
例によってヤフーオークションで落札した物です。
軍人らしく背筋を伸ばして歩いているポーズです。
ガンダム2号機を強奪してデラーズの元に帰還の
報告に行った時を立体化しているのかも知れません。
とてもガトーらしい雰囲気が出ているキットだと
思います。
これと同時に販売されていたニナ・パープルトンの
アナハイムの作業着版も入手しましたので
そのうち紹介することになると思います。
作品No.38 1/100 RGM-79N ジムカスタム
今回紹介するのは以前B-CLUBから発売されていた
レジンキットのジムカスタムです。
ポリキャップを利用したフル可動モデルですが、
可動ガレキ初期の発売なのでポリパーツの保持力や、
関節の構造が練りこまれてないのでレジンの重さを
支えきれていない為、ポーズをつけても自然に
手が下がって来てしまいます。また足腰も弱く
すぐバランスを崩してしまうので今回は木製のベースと
真鍮線で支える事にしました。(接着はしていませんが)
プロポーションはかなり劇中の感じが出ていると思います。
ちなみにMG版と比べると全くバランスが違うので
同じ機体でも並べると違う機体の様に見えてしまいます。
通常付属している武器は、ジムライフル、シールドのみです。
しかしラッキーな事がありました。このジムカスタムもいつもの様に
ヤフーオークションで買ったのですが、コトブキヤで
予約した人だけにおまけで付属していた90ミリマシンガンが
入っていました。
せっかく90ミリマシンガンも付いていたので持たせてみました。
MGが出てしまった今過去のキットでしかありませんが
完成してみるとなかなか格好の良いキットだと思います。
作品No.39 1/144 MS-09R2 リックドム ツグァイ
今回紹介するのはリックドムU(ツグァイ)です。
詳細は定かではないのですが多分ジャフコン辺りの
限定品だと思います。
いつも通りヤフーオークションでの入手です。
バンダイから同スケールのプラモデルが出ていますが、
それはOVAガンダム0080「ポケットの中の戦争」版です。
0083「スターダストメモリー」版ではバックパック
両サイドのアポジモーター(姿勢制御用のバーニア)が
廃止されて、ヒート剣が装備されているのが特徴です。
また紫のカラーリングもブルー寄りだった0080版から
再度紫寄りになってファーストガンダムのリックドムに
近い感じになっています。
キットの説明に戻りますが、0080版プラキットに比べて、
一言で言えばグラマラスでシャープです。
スカートや、脚部フレア内のバーニア部もパイピングにまで
こだわった造型でメリハリのあるプロポーションと、
シャープなライン取り、細かいモールドまできちんと再現
されていてとても素晴らしいキットです。
付属武装はヒート剣、880ミリバズーカ、90ミリマシンガン
シュツルム・ファストです。
またオプションパーツも多数付属していて、珍しかったのは
脚部フレア内のパーツが空間戦闘用の他に、陸専用の
ホバースラスターを再現するパーツが入っていた事と、
更に劇中でカリウス機がニナの乗ったコアファイターの機首を
抱えているシーンがありましたが、コアファイターの機首まで
付属していました。
とにかく限定品にしておくには勿体無いキットだと思います。
作品No.40 1/8 ニナ・パープルトン
今回紹介するニナ・パープルトンは、上のガトー少佐と
同じCHICというディーラーさんの原型です。
アナハイム社の作業着姿での立体化で、
左手にはディスクを持っています。
プロポーションはCHICさんのキット全般に
共通する事ですが、指が太めです。
あと、髪の毛ももこもこしています。
最近挑戦しているグラデーション塗装に
今回も挑戦しましたが、髪の毛は色の差が有り過ぎた
ような気もしています。