松尾山登山道について

酢谷琢磨

English スマホ版へ

 6月12日セイモアスキー場奥松尾山(1162.9m)登山に行った。6月中旬で山菜時期も過ぎているからゲートは開いていると思ったら、生憎ゲー トは鎖と鍵で閉鎖され、車では上がれなかった。従って、作業道路を三雄山頂上迄歩いたのだが、すれ違う車に出会う。「鍵を持っているから上 がれる」との事。もう1台の車の運転手には名前を聞かれる始末。「山菜取りは窃盗だ」との認識で登山者をも見ているようである。三雄山見晴 台からの笈ケ岳の眺望は素晴らしく、尾根伝いに松尾山頂上を踏めたのは良かったのだが、帰り道鍵を開けて入ってきたと思われる3,4台の車 には不信感が増大。しかも、三雄山頂上付近迄車で上がって行くではないか。山菜取りを目的としない登山者には釈然としない。松尾山への道標 を整備すると共に山菜取りも登山者もここ迄車で上がれるという上限を明記し、不法山菜採取者を規制すると共に、登山者の便宜も図って欲しい ものである。
Last updated on Jun. 13, 2011.
最新情報へ