古井戸

日記ではありません…つぶやきばしょ。
管理人ズが時たま毒を吐く穴。見ない方が目のため。
そのほか最近やったゲームの話など。
たまには役に立つ毒も吐きたいもの…。

王様の耳はロバの耳〜


2001年7月の古井戸



8/31 ゼノ至宝館に頂き物バンスUP。ゆうか様ありがとうございます〜\(≧▽≦)/ 
あと前回のTOPと前々回のTOPを幻水倉庫につっこんでおく。 

8/29 TOP絵変更
あと、鏡の間の壁紙とかとっかえてみたり、まぁちょこちょこと…。

二回続けてここ書こうとしたら力つきて沈没しました(笑)。
会社しゅらばでーーっす。9月いっぱい休日返上でっす\(≧▽≦)/
己で新しいシステム進言して迂闊に通っちゃったもんだからよけいに圧迫が…。
でも、早いところ秋TOPにしよ。

そういえば、この間土曜日に結婚式呼ばれました。
こういうものっていい思いでないんです。なぜかって…服と化粧のたぐい!!
とにもかくにもアレルギー体質の私は化粧には縁が無く、小学校の頃仮装行列でつけてもらった乳液とおしろいで次の日真っ赤にふくれたムーンフェースになったとか、高校の頃ニキビに友人がくれたパッチをつけて体中からニキ…やめよこれはいまだに思い出したくもない…うげ(がりがり)。
しかし結婚式。それなりにめかし込まなければなるまいてと前に会社の先輩に呼ばれたときは友人が着物を貸してくれたので、髪から着付けからメークまでホテルでやってもらったのですが…やっぱし真っ赤になってね〜、かゆいは腫れるはお外に出られない状態に(いや、会社行ったけどさ)。も、いいやとか思ってました、だってそれくらいは必要だろうとかよく言われるけどできないんだもんな。スーツだけ買ってそれでいいやって。したらアドバイザーなH様が夜中延々とチャットで相談に乗ってくれまして、んで大丈夫そうなものを選んでサンプルを遠くから送ってくれたのです。大変だったろうなぁ…化粧水って何?って聞く人間に教えるのは(←マジで知らなかった程度の知識の持ち主ですてほむらは…)。夜中に何時間も…ありがとうです(ほろり)
そんで勇気を持ってデパートのアドバイザーさんに捕まってみる。私マヌカンって苦手なんでその勢いでアドバイザーさんって恐いものだと(笑)思っていたのですがいい人でした。いや、マヌカンが悪い人だって言うわけではありませんけどもともと何の知識のない人間なのでマヌカンみたいに色々持ってきては分けわかんない知識をいっぺんに詰め込まれると、私みたいな人間は頭が飽和、パンクしてパニック起こして何となくうなずくしかできなくなってしまうんですよね。だからマヌカンに捕まったら負け(爆)。でもアドバイザーさんはいい人で、お化粧の手順を教えてくれて、試しに塗ってくれて”肌が弱いなら一度試しに塗って一晩様子を見てみて下さいね”っておうちに返してくれたんです。いいひとだ(笑)。
おかげで少し落ち着いて情報を整理できました。ピンク系の方が明るくみえますよってすすめられたんですけど、どうも鏡を見ると気色悪い気がしたのでベージュを買って教わったとおりに式に挑みました。しかーし、今夏だったんですよね。行きで汗かいちゃって、こすったりしたもんだからまだらに…(爆)
化粧ってどうなおすもんだ?(爆)…
そういう高等技術はまだ教わっていなかったなぁ…うーん。適当に上塗りしましたがうまくいきませんで、でもま、会場暗かったし、末席に座っているだけでスピーチとかさせられたわけでもないんで特に問題無しでした。
しかし化粧とは難しいし意地が大変なものなのですね。なんか昼休み事務の子達とかがぱたぱたぺたぺた時間かけてやっているのをみて””何時間sつぶしてるんだか、ばっかじゃん(暴言)”とか思っていましたが前言撤回します(爆)。彼女たちはあのように繊細で難しい作業を毎日やっていたのですね。えらいなぁ…よく気力が続くよ(そういう問題じゃない?)。
さて、しかし今後この子達に出番はあるのだろうか?2、3年以内にあるかな?
…そのころには腐ってそうだな…防腐剤無しの品だし(笑)
 


 
8/24 鏡の間に『朱紅い雫』のマイル×アヴィンSS頂きました〜。来夏様ありがとうです〜\(≧▽≦)/ 
  その他裏に至ってノーマルに更新。R様ありがとうです\(≧▽≦)/ 
本日は猫更新(爆)?
 自力更新どこへ行った…(爆)。
生きていられるのは皆様のおかげです…(ほろり)
本当にありがとう\(≧▽≦)/
つーかここんところ残暑見舞い書き続けていてこっちに手が…。
しかもあまり人に見せられないような残暑見舞いを書くし〜なかなか壊れてます。

そういえば台風来ましたね。なんだか花火打ち上げ場所が水没したとかで近場の花火大会無くなりました。…せっかく一年に一度の花道なのに花火師とか不憫よのぅ…(涙)。
つーことで、会社の水没ネタ。
本社が品川に近いところにあるせいでその寮で水没したことがありました。目黒川が氾濫したとか、昔の話ですけど。もう夜中に寮生総出で土嚢を積み上げ地下の水をかき出し大変だったそうです。そして工場。これはそれほど低い位置に土地があったわけではありませんが、少し高いところ、隣にでっかな大学があるんです。そこで数年前…いや十数年か?水が出たことがありました(私がその場にいたわけではないんですけど…)。大したことはなかったのです。でもグラウンドが水浸しになり足首上まで泥水につかり、地下室に水が流れ込み、機材の運び出しに休日出勤していた人間が一生懸命働いていました。そうしたら、いきなり妙な地鳴りが…。びっくりして音の方を見ると大学との境目にある塀が決壊して大学の少し高い位置にため込んだ水が一気にこちらに流れ込んでくる音でした。
みんな青ざめました。ものすごい勢いで水かさが増えていきます。せっかく出そうとした機材も全部泥だらけ…。とにかく塀の穴をを塞がなければ!!土嚢だ!土嚢を積み上げるんだ!!しかし寮の時とは違って土嚢はなく
あわてて誰かが警察に電話しました。
「土嚢はありませんか?」
『うちに土嚢は置いていませんけれども…』
そらそーだ。
あわてて次は消防署。
あるわけないって。
その後、自衛隊……っておい!
そうこうしているウチにあっと言う間に水は腿まで…ここまでくると流れに逆らって歩くことすらできません。ここまで来たらもう逃げるだけだったそうです。

あとで落ち着いて考えると
「土嚢って土建屋じゃないかなぁ…」
そなのかな?
それより前に土嚢ってただ袋に土とか石とか詰めればいいだけなんでは?
いやまともな土が手に入らないですか…。

さて、土嚢ってどこで手に入るんでしょう?
 


 
8/19 幻水倉庫に ミニSS、水のある風景〜雲〜”言葉遊び的に追加。 
          鏡の間に捧げ物『海の檻歌』絵追加。 
リオ氏とのお電話中音楽が聞こえたので何を聞いているのと聞いたら”エディット・ピアフ”といわれたので”エデット・…てなに?”ってききかえしたら蹴り(架空)が来た(笑)。世界的にゆーめーな歌手らしい。うん、全然知らない。うむー?そういう世界に疎くてさ。ってこの間”マリア・カラスって何?”って聞いてパンチ(電脳架空(笑))くらった。大丈夫もう憶えた。歴史的に有名なオペラ歌手。生のタルタルステーキ食べすぎてサナ●ムシに寄生され半途で30kg以上痩せた人(あ、今がっくり肩を落とすリオ氏のビジョンが(笑))。とんでもない覚えかた(爆)。でも間違っていないはずだな。寄生虫はものによってはアレルギーが出なくなったり痩せたりするらしい。なんかえらく不健康な気がするがわざわざ寄生させている人もいるらしいから効くのかもしれない。まぁ、大腸にそれこそ数え切れない菌を買っているんだもんな、寄生虫の一匹や2匹今更という話もありか。大腸といえば赤痢で隔離されて帰ってきた人のおならはちっとも臭くなくなっていたそうな。というかに負いがほとんど無いらしい。赤痢菌ついでに大腸にすんでいる雑菌も殺されるかららしい…。ちなみに法定伝染病で隔離政策をとっているのは日本とドイツくらいらしので隔離されたくなかったらその他の国で入院しろとのことだ。

リオ氏とは恐ろしいくらい違うジャンルの世界に住んでいるので話が合うとはあまりおもわないんだけど雑談は聞いていると勉強になるというか知らないことばっかりで面白い。しかし記憶に残るのがこんなアホな雑学ばっかじゃ教える側がかわいそうかもしらんな…すまんこってす(苦笑)。
 

さて、一応自分分野か(笑)。
なんかさ…最近IPアタック的不正アクセスが多いんだ?
あんまりにもあんまりでこの間試しにかましたルーターがハングしたもんだからつい調べてみる。
これじゃないだろうなぁ…。前に知り合いのおうちでDOS攻撃のお誘いだったりして〜何て言っていたけど洒落になっていなかったかな(苦笑)?アクセス可能なIPにがんがんHTTP要求で不正コードを送りつけるのがすごいな。良くあるいじめはパケット異常で(つまりちゃんとした(規格で決められた)送るデータの形をしていない送信データのひとかたまりのこと)混乱させるもので最近パケットフィルターがあるから変な形のデータははじけるんだけど、今度のは正常なHTML系のファイルを送って開かせてそこの不正命令を潜ませるというものらしい。感染しなくても送られ続けるだけで送信経路にダメージ大。色々考えるな…作る側も(苦笑)。ま、頭及びアイディアに自信がなければ作らないだろうから彼らにしてみればちょっとした頭脳ゲームなんだろね。あんなに騒いでいるのにセキュリティ取らない方が悪いくらいにしか考えていないかもな。実際ネットは自己責任の比率のバカみたいに高い世界だから、その意見は分からないでもないんだが…。
 


 
 
8/15幻水裏においしい赤青絵UPです。S様ありがとうですーー\(≧▽≦)/ 
ありがとうです!おいしいです〜S様!!
 

やっぱり裏と表の定義になやむな…。
ゲストに関してはわりと簡単なのです。本人指定だから(笑)。
隠しておいてっていうやつが裏にいくのさ(笑)。
それを言ったら管理人もそうなんだけど…(笑)<本人指定。
あとは、ちょっと表にはまずい?ってやつ。アト●スとか、…(苦笑)。
指定がなければほむらが決めるけど…。さしあたって雰囲気がわりとはっきりと性●行為の匂いを漂わせていたら裏に行くかな?
ボーダー広いから何がなんだかだけど…。

しかしなんだか作業が山ほど残っていてとても復帰したとかいえない状況です。
でもがんばる…がんばらねば〜!!

 


 
 
8/9 その他裏に至ってノーマルに更新(苦笑)
  鏡の間に海の檻歌SS追加
その他をちょっとこんじょで更新…(笑)
つーかさ、裏でもないのに裏に置くしかないってのがね…ぐろ●ん。
SSの方は前のマイル×アヴィン絵との交換品。
さんきゅーー\(≧▽≦)/

あっはっは〜
なんだかTOPでいってるウイルスさーかむ君。日本経済新聞でもニュースになっとったわ(笑)。なかなかなかなか…。

そういえばもっとすごくてサーバのメールとか全然関係なくサーバーのセキュリティホールからうつる奴もいるみたいね。IISが対象だって言うから馬鹿笑い(ちなみにIISはマイクロソフトが出しているサバじゃなかったかね?)
そういえば前自分が契約しているプロバがIISかどうか確かめる方法とかって話していて、空白文字をあげられれば(サーバにアップ)その親戚じゃない?ってはなしになった。
空白文字とはいわゆる”aaa  aaa”この字の間にあるような隙間文字。スペースのこと。これは実はもともと、インターネットを構成するマシン、ワークステーションでは使用禁止文字であったためこの空白文字がファイル名に入っているファイルはアップ出来なったんだがね。ところがIISその辺いい加減ですかーんとUP出来ちゃうんだ。んでちょっと昔はこれがUP出来るところは危ない!!とかいっていたんだが…最近のマシンはどれも平気らしいからこの手はつかえないのかな。うちのAsahi-netはがっちがちでUPできないけどね。しかしあげられるとは言っても基本的には禁止文字だから使わない方がいいです。前にも言ったとおり私のプロバは通しませんのでそのファイルは見られないことになるんです(UPできなきゃ、受け取りもしない…)。サバの問題で受け付けない、見えないとかってやつです。でも前、”自分のページはネスケではうまく見えません”とかいっていきなりメインページにこの空白文字入りファイル名を見たときはがっくりしました。ネスケとはIEの問題じゃないやい。見えないことを全部ねすけにするのもやめてほしいもんです。(そもそも標準規格違反しているのはIEのほうだしな、いやネスケが違反していないとはいわないが…あそこもAOLが買ってからいろいろとな…(苦笑))。