古井戸

日記ではありません…つぶやきばしょ。
管理人ズが時たま毒を吐く穴。見ない方が目のため。
そのほか最近やったゲームの話など。
たまには役に立つ毒も吐きたいもの…。

王様の耳はロバの耳〜


2001年6月の古井戸




 
 

7/30 TOP変え。夏用?
暑くてな〜。騎士服描くのは辛いです。長髪もね(苦笑)。

なんだか土曜日に休日出勤したら会社に閉め込まれてしまいました(笑)。
ついこの間セ●ム様の高級セキュリティシステムが技術棟に入ったんですけど
それが指紋登録で入退室する奴なんです。通常人のいる時間帯はOPENになっているんですけど、夜中とか休日はこれがいるようになったんです。
んで休日。入るときはなんとなく人と一緒に入っちゃったんで気にしていなかったんですけど帰り…夜中…二重ロック…。指紋認識してくれませんでした。そういえば指紋登録失敗したんでやり直してくれって言われていたような…?警備員さんもこの棟にはちかよらんし。あんまりじたばたしているとセ●ムのおっちゃんがすっ飛んでくるらしいのがいやで試験室に図面とものさしもって夜明かししてました。あいたー。最後まで残っているんじゃなかったよ。
朝来た人にあけてもらったわい。死ぬほど笑われたけどな。
おかげさんで気力無し(笑)。ウイルスのことでも語ろうかと思ったのに〜へたり。
 

(ウイルスについて…4くらい?)
またウイルス出ました(爆)さーかむ君(笑)。破壊力とかはラブレターの方が強いようですがこいつ今までとはぜんぜん違う手の込んだことをやってきています。

その性質上サイトオーナーが被害に遭いやすいようです。

情報→マイクロトレンド社の公開データベースより
対策→トレンド社情報で無償駆除プログラム配布始めました。





さしあたって何をするかまとめると

1.システムを書き換える。

2.”マイドキュメント”フォルダのなかから適当にファイルを選んでとりつく。(マイドキュメントフォルダはユーザーが自分で作ったファイルが入っていることがほとんどだろうから…要するにそういうこと)

3.メーラーのアドレス帳からアドレスを引っこ抜く。

4.ついでにブラウザのキャッシュ履歴からもアドレスを回収する。(つまり近い時期に行ったところのHPにアドレスが書き込まれていれば…というかだいたいTOPにHP管理者のアドレスがあるだろうし、掲示板なんかどうなるんだろう…。)

5.この回収したアドレスの先に2でとりついたファイルを添付ファイルとして送りつける。しかしながら送り元は感染した人ではなく架空のドメイン@isp.comなどから送られたことになるらしい(つまるところの感染元に警告を出したくてもどこからきたのか分からない、まぁサバ管理してれば追えるけど)。

6.5のネタはウイルス自身がメール送信機能を持っているため、ユーザーのメーラーには一切関係なくインターネットに接続検知で勝手に行われる(よかったねアウトルックユーザーさん(爆笑)いみなーし)。

7.1/33の確率でハードディスクの空き部分をてきとーなテキストで埋め尽くしてくれる。

8.10月16日に1/20の確率でハードディスクをまっさらけにしてくれる。

9.ウインドウズが立ち上がるたびにウイルスは動く。

で、送られてきた側は、なんかそれらしいファイル名につられてダブルクリックをすると普通にそのもとのファイルが開くそうです(つまり画像なら画像、文章なら文章がね)。
そしてその裏でウイルスが活動を〜感染です。
そしてその4の特性上サイトオーナーが被害に遭う可能性が多いです。
しかも誰から来たのかも分からない警告も出せない状態で延々とメールを受け続けてしまうという…(友人は今この目にあっています…)

手が込んでますね〜。なんかゴミ箱にも自分のコピーを残してネットワーク上全てに自分を書き込もうとするらしいですので破壊よりも潜伏感染を目的とした感じが見受けられますね。
しかしこれを見た親愛なる友人C様は
「感染したときのためにマイドキュメントを掃除してすっごい画像をいれておかねば!!」
……私あけるかも…(爆笑)

 しかし考えることはドコモ同じらしいです。私ご愛用のニュースサイトZDNETなんか来る人が半端じゃないですから笑えることになっているらしいです。FBIの文書も漏れたとかばれたらマズい?しかしあけるにあけられない…気持ちはよく分かるぞ(大笑)!!

まさしあたっての対策としてはHPにあげたアドレスはダミーにして、プロバイダに事情を話してアドレスを変えてもらうのが一番手っ取り早いと思います。追ってもらえないこともないけどね。なんもしらんと被害を巻き散らかす迷惑君はとっととハードディスクまっさらになってほしもんですが…。それもかわいそか…(笑)

他にもマトリックスウイルスなんかも全然減らないらしいですね。これは感染しても自分にはあまり破壊活動を行わないのと、アンチウイルスサイトにアクセスするのを妨害するためかかった人もなんかいいやってほっといちゃうらしいんですよね。(ここならアクセスできるらしいが)ま、それでなくてもほっておく人って女性に意外に多いらしいです(どうしているんだろう?そういうひとってメール出すとき)。

ラブレターも相変わらず元気なようです。というかとうとうこの間もらった(笑)。
べっつに「I Love You」なんてタイトルのメールもらったからって『まぁ、あの方が私のことを…』とか『どこかに影ながら私のことを好きな人が…』なんて頭にお花畑咲かしたような思考をもてるような人間でもないんであける気にもならなかったです。
このネット社会で、よくそこまでおめでたくよくなれるもんだと思いますけど、まいわゆる自己責任だからいいのか…。
本当にだれかに真面目に「I Love You」なんてタイトルでラブレターかいた奴がいたら哀れだな…(笑)。見つけたらタイトル変えるように指導してやって下さい(爆)。相手が頭に花を咲かせたおめでたい人でない限りもう最近あけてもらえないでしょうから。
 

さてかいたぞーー。明日は出張だ。マシン持って行くからなんにも変わらないけど。


 
 
7/27 幻水倉庫に ミニSS、水のある風景〜雨〜”言葉遊び的に追加。
 こういうちっさいものをちょこちょこ書きたい(byリオ氏)…だそうです。

 このあいだネスケのばーじょん6.01を入れました。
なんかいよーにわかりにくくなっていたのですけどとにかく画面を古いのと互換のクラシックにして
動作確認。読み込み良し。表示良し。無駄なエラーはださないで自動判断OK。
いい感じです。ところが自分のページを確認してみてびっくり。
その時私のページはカウンタ画像のところがむこうのサバえらーででなかったんですが
今までのバージョンだったらそこにHTML上は画像があるけどリンクがなってないねー
とばかりに変な画像代理マークが現れたものですけれどもそれがまったく見えず。
まるでもともとそこには何も無い新地のごとく表示してくれるのです。
とうぜんその画像についていたリンクもどこをさがしてもありません。
もしかしてIEばりの親切って奴?
まずい…それは非常にマズいんです。
HPを管理する側としてはリンクミスはリンクミスとしてタグミスはタグミスとして
ちゃんと間違ってるぜ表示出来ねーよバカ。ってはっきりと出てもらわないと
こっちは間違いを直せずにへんなページを発信してしまうことになるかもしれないではないですか。
IEみたいに本来はファイル名にネットでの禁止文字が入っていても気にせず、タグが塞がっていなくても
適当に自動判断して表示するなんて作る側としてはとんでもないありがた迷惑な親切です。
見る側はそれで全然かまわないんすけど。
作る側は少なくともこの文法を守ればだいたい問題なく見られるって言うW3C(だっけ?)の世界規格に
なるべく近いものを作りたいので…。
というわけで今回ネスケはバージョン4.5まで落としました(笑)。
ま、下位互換はないけど上位互換って言葉はあるのですから確認ツールとしては問題無いでしょ(笑)。
あ、ちなみに普通は最新バージョンにするにはいいことですよ。
機能の問題ではなくって、最新バージョンほどセキュリティの問題点とかバグとかの対策をちゃんととってある
問題の少ないブラウザなはずなんですから、アップデートとパッチあてはまめに、です。
ただ、マシンスペック上遅くてどうしようもなくなるときはありますけど。
あーネスケ4.5ってさくさくでいいなぁ(大笑)
 


 
 
7/23 1234キリリク、シタフェイ絵追加。風子様GETありがとうございました〜\(≧▽≦)/ 
 
 いそがしくって歯医者をさぼりました。来週もさぼるでしょう…やばい…。
まだカタログもなんにも見ていません。さて、イベントはいつだったでしょうか(爆死)?

 
 
 

7/18 ゼノ至宝館に頂き物絵アップです。ゆうか様!いつもありがとうです〜\(≧▽≦)/
全睡倉庫に前の赤青TOP絵を放り込む(遅)。
 あーだるーーーーいですね。湿気がすごい。暑い。会社がとにかくありがたいです。
政治家えらいです(笑)。そんなにまでして欲しいか金と利権とか思わないではありませんが…(爆)。
あとは会社に行くまでの暑い道のりがなければな(笑)。
仕事もぼけているんでちとまずいんですけど(爆)。
原稿遅々として進まず。ベタとかしばらくやってなかったんであれるあれる…(くぅ…)。
リオ氏は出張帰りに日本橋行って某王子様なBLゲームを買ってきたようです。
人生捨ててるな〜

以下会話。

「結構面白いよ。某闘神都●を思い出すね。次回すよ?」
ふーん闘神…さすがアリスかな。面白いかもね。
でも、いらない。既成のカップリングをちんたらおうだけって多分乗れない。姫キャラも苦手だし。
「ほむらどこまで知ってるの?」
ちょろりと広告のキャラ紹介を見たよ。王子様と心配性の騎士な従者と男好きなハンターと盗賊の親分が出てくるんだよね(笑)あとギルドのも綺麗所がいたかな。絵とかは綺麗だよね。特に色がね。さすがはアリスかもしれない。
「その他は?」
知らない。どうせ王子様主人公だし王子様総受けとかっしょ?そういうの苦手。
「いやーー(笑)かなり恐い選択制だよ」
王子様の相手選択?メインはかわらんしょ。
「まぁ、きいておいてよ。選択は4つ。まずショタ受かショタ攻」
はい?
「次がオヤジ受け、非オヤジ受け、次親分受け、親分攻
ラストがメインの選択で、従者×王子、王子×従者、ハンター×従者、従者×ハンター…」
なんじゃその選択肢はーーーー(爆)。なんでもありかい!
「結構すごいでしょう(笑)?」
…いやなんかオヤジ受けとかショタ攻とか…普通無いな。確かにすごいかも…。
おまけに従者の多さ。従者主人公かい?
「かもしれないね(笑)始めたばっかりだけど、かなりおいしいキャラだよ。多分わたしらみたいな人間には」
………受け攻反転…やるなぁ…ある意味下克上。
「で、迷わずショタ攻、オヤジ受け、親分受け、王子×従者、で選択してみました〜(笑)」
わー本編知らないから何も言えないけど多分世間様とは反対だな(大笑)
「まかせて〜フィーリング、フィーリング(笑)。茨道の女と呼んでください(笑)」
わざわざ最初っから歩かなくても〜。極道の女と呼んであげやう(笑)。
「終わったら貸すね」
あー、あとでいいよ。修羅場だし。つーかそっちの修羅場が終わったな…(意味深笑)
「まかせて、絶対にそっちの修羅場中に渡すから(力一杯)」
ぜってーいらないって(爆)

でもきたらやっちゃうだろうな…(苦笑)。
ひと味違うぞアリスソ●トよ…。

 


 
 

7/8 その他裏をぬるく(笑)更新。K.J様ありがとうございます〜\(≧▽≦)/ \
 うんわーー、すっごい色合い。なんかもう暑くて暑くてすっかり夏気分。
修羅場でおとなしく机に座っているなんて……だから逃げるなーーーーーー(爆)。
そういえば…このページのことが会社の先輩(男)にばれました。
いやまたった一人ですが会社では同人のどの字も出していなかったのに〜(大泣)。
会社であったらいきなり”HPみたよ”……心臓でんぐり返りました。
”活動時間遅いねぇ大丈夫?”
…大丈夫もへったくれも…しばらく本気で引っ越し逃亡を考えましたがそのお方私など足元にも及ばないエキスパートですので(LANのコンサルタントなどはすでに仕事〜)捕まえようと思ったら黙って引っ越しぐらいでは隠れるのは不可でしょうということで
ちょっと開き直りました。しばらくはネット上がる気力もないくらいめげていましたが…。
原因は私です。
実は私まともに使用しているアドレスは一個しかなくて(3つもっているけどまともに設定すらしていない。一応金出しているんだが)技術系オタクとか美少女オタク知り合い用とゲームとか同人系オタク用とはふりわけてメーラーをかえているだけなんです。
こっち系はポスペ(笑)。他の知り合いでポスペを出してくるのがその方だけだったので…しかも忘れた頃に面白いネタをくれるために…。今回こんなメールをくれたんです。

> あいまっくにさわった。

> あたらしい、あいぶっくもあった。

> どちらにも
> いんたぁねっとえくすぷろーらーわれ、が
> はいっていた。

> げいつ、ののろいがかかってら。
> ちょっとかなしかった。

> いじょ。

なんか楽しいです。こういう洒落好きなんでそのままお返事出しました。
んでシグネチャにURL書いてあったのを消すのを忘れたんです。
そらばれるって…(涙)
もっともそのお方も筋金入りのおたく(もっともこういう同人系や二次元にはまったく
興味を示さない方でもっぱら愛の先は車とPDAおよび改造ですか…かなり着眼点が面白い方です)で、だれがどんなHPやってもそれは自由と言って下さったので…まぁ他言さえしないで頂ければ…いいかな…と(うう…)。
会社の他の人に白い目で見られるのだけはまじで勘弁です…。