金星食


2012年8月14日の早朝に見られた金星食の際の映像です。晴れていれば、金星が月に隠れる“潜入”と、月から再び出てくる“出現”の両方を見ることができたはずでした。東京では、潜入は2:44、出現は3:30という予報でした。残念ながらこの日は全国的に天候が悪く、潜入・出現とも見ることができませんでした。しかし、出現後の3:45頃、雲の切れ目からが月が見えました。短い時間でしたが、まだ月のすぐそばにいる金星の姿をビデオカメラで撮影することができました。
上の画像は、ビデオカメラのズームを広角側にして、月と金星の両方が画面に収まるように撮影したものです。下の画像は、望遠側にして金星を拡大して撮影したものです。拡大すると金星が半月形をしていることが分かります。(もっとも、金星だけを撮るならば、金星食の日でなくても良いのですが・・・)
- 撮影場所:埼玉県川口市
- 2012.8.14 3:47
- ビデオカメラによるコリメート撮影
- (ビデオ映像から切り出し)
- 望遠鏡:ペンタックス75EDHF-2
- アイピース:ビクセンLV12mm
- ビデオカメラ:Canon iVIS HF M31