星座の説明 〜おおいぬ座〜
太陽を除く恒星の中で一番明るい星、シリウスのある星座です。写真を見ても、シリウスがいかに明るいか分かるでしょう。星座の形としても、うまく犬を表していると思います。
| おおいぬ座(大犬座) |
| 学名 | Canis Major |
| 所有格 | Canis Majoris |
| 略符 | CMa |
| 面積 | 380平方度 |
| 設定者 | プトレマイオス |
| 20時に正中する時期 | 2月下旬 |
この星座にある主な天体
恒星
|
シリウス
|
おおいぬ座のα星です。犬の口に当たります。太陽を除く恒星の中で、一番明るい星です。等級は-1.46等。名前の由来は「焼き焦がすもの」
|
星雲・星団など