星座の説明 〜ケフェウス座〜
	
やや細長い、いびつな五角形がケフェウス座の目印です。天の北極に近くほとんど一年中見られますが、空高く見えるのは秋です。ケフェウスは、神話の中に出てくる古代エチオピアの王です。 
	
	
	
	| ケフェウス座 | 
	| 学名 | Cepheus | 
	| 所有格 | Cephei | 
	| 略符 | Cep | 
	| 面積 | 588平方度 | 
	| 設定者 | プトレマイオス | 
	| 20時に正中する時期 | 10月中旬 | 
	
	 
	この星座にある主な天体
	恒星
	
	| ガーネットスター | ケフェウス座のμ星です。「ガーネット」のような深紅色の星ということで、この名前が付けられました。3.6等〜5.1等まで明るさを変える不規則変光星です。 |