2011.08.13(Sat.)
東京11:40−(7167A・のぞみ167)→15:05岡山
岡山15:35−(17M・特急・しおかぜ17)→16:12(16:09)宇多津
宇多津16:18−(139M)→16:57(17:00)観音寺
 今夏は家族揃っての帰省ですが、駅レンタカー受け取りの関係から私だけが少しだけ先行することにしました。
 銀座と日本橋で土産物等買って、11:30少し過ぎに東京駅に到着。直近の発車は、11:40発の、のぞみ167号なのですが、まあこれには間に合わなくてもいいかな、と思いつつ、1号車までえっちらおっちら歩いてみると、案外待ち行列が長くありません。清掃が終わって乗り込んだのが発車7分前くらいでしょうか、この時点で3人掛けの窓側に余裕で着席できました。
 結局、なんと座席が空いたまま発車して、満席になったのは新横浜。まあそれはいいのですが、慌てて飛び乗ったこともあり、さすがにお腹が開いてきます。ところが、昼食時なのに混雑のせいかどうか車販が来ません。空腹抱えたまま、窓の外を眺めますが、日頃は2人掛けE席に座ることが多いので、多少は新鮮な眺めです。
 名古屋と京都で少し乗客が入れ替わりがあります。それにしても原減ったな、と思ったところ、京都発車直後に車販登場。幕之内弁当日本の味博覧(1,000円)というのと、あと1種類、やはり幕の内弁当(こちらは1,200円だったかな)しかなかったので、安い方を購入。蓋に
  • 健康弁当宣言
  • 品目は20品目以上
  • 野菜は120g以上使用
  • 使用する油はコレステロール「0」
  • 合成着色料は一切不使用
なんて書いてあって、かいせき井中居田中博敏監修とあり、食材の説明紙まで着いてました。味はまずまずだけど、酒のつまみにしたかったな、というのが正直なところです。
 新大阪では乗客の方が多くて立ち客が車内で目立つようになり、新神戸ではあまり入れ替わりはなく、岡山に到着。結構下車が多いですな。
 しおかぜ17号への乗り継ぎは時間があるので、ゆっくり在来線ホームへ出ましたが、並んで楽に進行左手窓側の座席を確保。多客時のみ増結の2号車狙いが正解でしたかねえ。アンパンマントロッコ3号の写真撮る余裕もありましたが、のぞみ107号からの乗り継ぎ客が来ると車内には立ち客も出ていました。
 考えてみれば、下りの本四備讃線〜予讃線は2004.08.21以来の乗車です。児島駅のホーム少し出たあたりから大槌島が見えて、ずっと坂出側まで見えることがわかったのが今日の発見です。
 さて、このまま観音寺まで行っても早すぎるので宇多津で後続の普通列車139Mに乗り換えることにします。しおかぜ17号は、宇多津に3分くらい早着していたでしょうか。しおかぜ17号の2番線到着後、この日は高松と宇多津の間の運転となっている2両のいしづち21号が1番線に到着し、すぐに多度津方へ回送され、続いて139Mが1番線に到着して、その後しおかぜ17号が発車、という手順を踏んでいました。
 139Mの車内もそこそこ混んでいます。海岸寺から津島ノ宮にかけての海の風景はやはりいいですね。詫間で下車が多数出て、ここでようやく1ボックス確保できました。
 観音寺には3分遅れで3番線到着。2番線からの伊予西条行4565Mには、10名強が乗り継ぎ、すぐに発車していきました。
 さて、ここ観音寺駅では”レール&レンタカー”で予約した駅レンタカーのキーを受け取ることが、私のミッションだったのですが、駅を降りても駅レンタカーの窓口が見あたりません。駅前を少し見てもわからなかったので、結局駅窓口で聞くと、ワーププラザで手続せよとのこと。まあ手続自体は無事行えましたが、観音寺駅の公式(?)情報では、ワーププラザの営業時間は17:30まで、一方駅レンタカーの営業時間は18:00までとなってますから、これ、17:30から18:00の間って、どういう扱いになるんでしょうかね…。ちなみに車はヴィッツで、徳島ナンバーでなのに驚きましたが、まあ、係の方にも言われましたが、四国のどこで登録するかというだけではありますな。
 家族は18:41観音寺着のしおかぜ21号で合流。車で実家へ向かいました。
総目次 2011年の鉄道旅行
最近の鉄道旅行へ