ウラジロ(ウラジロ科ウラジロ属) 裏白
Gleicheinia japonica Spr.
 |
 |
  |
(特徴) 常緑性。根茎は長く這い、黒褐色の鱗片が密生する。1対の中軸枝(羽片)は長楕円状披針形、2回羽状に深裂、光沢のある黄緑色〜緑色の柔らかい紙質。裏面は白く、星状毛がつく。胞子嚢群は小羽片の中肋と辺縁の中間に1列に並ぶ。西日本では、縁起ものとして正月のお飾りなどに使われる。山麓から山地までの林床で普通に見られる。
(撮影・1998年11月11日、大木) |
(この画像から入られた時は下のボタンをご利用ください)
シダ図鑑表紙へ< >HOMEへ
|