カニクサ(カニクサ科カニクサ属)  蟹草
           Lygodium japonicum

(特徴) 夏緑性。シダの中では珍しいつる性。根茎這う。葉柄はワラ色〜褐色、基部に黒褐色の毛が生える。中軸から分岐した多数の羽軸(枝)に羽片をつける。羽片は黄緑色〜緑色の紙質、三角形の2回羽状に分岐し、下部羽片の小羽片は掌状裂片となり、上部での小羽片は3出状裂片となる。胞子嚢群のつく羽片とつかない羽片に分かれる。胞子嚢は裂片先につく。蟹釣りにつるを利用したことが名の由来。別名:ツルシノブ。人家近くから山麓で普通に見られる。
(撮影・2009年10月18日、城山台)


(この画像から入られた時は下のボタンをご利用ください)

シダ図鑑表紙へ<        >HOMEへ