イヌイワヘゴ(オシダ科オシダ属) 犬岩へご
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
(特徴) 常緑性。イワヘゴ似で鱗片が褐色の形。根茎は太く直立。葉柄基部に披針形、光沢のある褐色〜茶褐色の鱗片が密生し、中軸では線形、褐色〜茶褐色の鱗片が密生する。葉身は長楕円状披針形の単羽状複葉、やや光沢のある緑色〜深緑色の硬い紙質。羽片は20〜30対の無柄、下部羽片はイワヘゴの様に短くならなず、イワヘゴより大きいものが多い。胞子嚢群は羽軸寄りにつき、包膜は円腎形。里山〜山地の林縁で稀に見られる。 (撮影・2017年2月22日、堺別所) |