ハガクレキジノオ(キジノオシダ科キジノオシダ属)
|
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|
(特徴) 常緑性。タカサゴキジノオ×オオキジノオの雑種と推定されている。根茎は斜上。葉は2形。栄養葉の葉身は、長楕円形の単羽状複葉、光沢のある濃緑色の柔らかい革質で、先端は急に狭まり頂羽片がある。羽片は有柄で鎌状に曲らず、先部で基部は中軸に均等に沿着する。中軸の上面(腹面)は平たく、下面(背面)も平たい。胞子葉の羽片は線形で有柄、羽軸沿いに胞子嚢群を長くつける。山地の湿気た林床で稀に見られる。 (撮影・2015年8月24日、小深) |