アイツヤナシイノデ(オシダ科イノデ属) 合艶無猪の手
           Polystichum × amboversum

(特徴)常緑性。根茎は短く斜上して塊状。ツヤナシイノデ×サカゲイノデの雑種と推定されている。外見はサカゲイノデに似る。葉柄の基部に卵形、褐色〜茶褐色の鱗片が開出してつき、ツヤナシイノデに似る。中軸では辺縁に不規則な突起がある淡茶色の広卵形〜広披針形の鱗片が下向きに圧着するもの(サカゲイノデ似)と上向きにつくもの(ツヤナシイノデ似)が混ざる。葉身は広披針形、2回羽状複葉、光沢のない鮮緑色の厚めの草質で、先端は鋭頭。胞子嚢群は円形で小羽片の中肋と辺縁の中間につく。山地の林床・谷筋で極稀に見られる。
(撮影・2017年8月2日、水オロシ谷)


(この画像から入られた時は下のボタンをご利用ください)

シダ図鑑表紙へ<        >HOMEへ