◆2004年4月24日
オープニングから。おお、ここいらは体験版と殆ど一緒ですね。ですが今回BLモードをONにすると、やった!
宿屋の夜1日目!。やっぱりセレスト、微妙に溜まってますか?自分に何か言聞かせていますね!
カナンさまもちょっとだけ、何か言いたげです。なんて初々しいカップルだ。やる事やっちゃった後とはとても思えない(笑)。
さて、ヒライナガオ到着の夜、宿屋の夜2日目です。
カナンさまがセレストに指輪付けちまうシーン。カナンさまがのっかっているのでセレストうなされるのは良いのですが、やはり、溜まってたんでしょうか。裸シャツのカナンさまの夢、見ましたね。
で、一気に眼が醒めて現実に戻る奴。
今回はカナンさまよりセレストのこの溜まりっぷりが面白いかもしれないと思いつつ、一度終了。
◆2004年4月25日
【遺跡1】
何がなんだか分らん内に突き進む。日数ギリギリで消化。爆発茸使っちゃったよ、ママン(泣)。
ええと、レベルアップがメインじゃ無いのでいつもギリギリ戦闘。今回は大根が武器になってますね。ですがスキルはまだ無い。いせきではローウェルが同行。セレストのレベルが落ちているのはカナン様の方便で乗切り、きゃんきゃん党とはち合わせ。ここらも予想通り、セレストが仮装・・・もとい変装です。おかし男に!。
今居る宿屋の主人の衣類がおかし男の衣装と似てるので、染料で染めておかし男の衣装を作り、変装して潜入。
なんかタイピングのテストみたいな文章だな。
犠牲者はセレストですが、ちゃんとシャツの裾詰めてハラ出しセレスト。その立ち絵の吹出し枠(テキスト枠)をのけるとカナン様付き(笑)。間抜けな表情のカナン樣も可愛いな。
そういえば、ジェイキンラボは遺跡1を抜けた所に有るんだね。ここでは捕獲スキルもないのでこのままスルー。
そして遺跡の奥で見つけた物は!
あぶとろに草でムキムキになった精霊さん・・・・・・。この世界の精霊さんって碌なメにあわないな。
ここでは遺跡隆起の原因らしき物だけがわかり、材料が無いのでここえは助けられず。そのかわり助ける約束をして遺跡1を出る。だが、遺跡の中で出会った学者先生、話し掛けても気付かなかったのに精霊の話は立ち聞きして、遺跡を元のように埋められてはかなわんと、カナン樣達の行く手を阻む決心をした模様。
迷惑なおじさんだ 。
【遺跡2-1】
精霊を助ける為に除草剤の調合をしなければならないのだが、材料集めが課題に。
ここでスイカハンマーのスイカの種のGETに挑めば、スイカ畑に暴れうし登場!
わー暴れうしですよ。しかも無茶苦茶デカイらしい。そしてうしを捕まえるのにマタドールの衣装をGETしたらカナン樣サイズだった。うーわー!マタドール・カナン樣!。すてきー!。似合うだろうな〜。
◆2004年4月26日
【遺跡2-2】
そいや、遺跡2の前に萌流ちゃんに会いました。うわっ!濃ゆっ!
このひと、カナンさまとセレストの関係はそーゆーもんだと決めつけて掛かっていますね!
ハニ助はシリエさんに片思い。空中幻想固定装置・・・・・・・。出典が痛いくらい分かって笑える。
はにーふらっしゅ!変わるわよ!(そーいやぁー、今度実写の映画あるんだよね)
カウベルはカスタードプリンのかほり☆
前にボウルで直系30センチのドデカプリンを作った事あります。結構大変でした。電子レンジでチンしたんだけどね〜。で、カウベルもGET、マタドールもGETでカナン樣のタラバヅカ・マタドール拝見。黄緑色のマタドール。
本とうにヅカかと思うような(笑)。
この後エルダーに再会。不思議な力でカナン樣の怪我を直してくれる。でも魔法じゃ無いみたい?
で、時間を置くとスイカハンマーのスイカ復活!無事種をGETしました。で、気が付いたら地上抜け。
【遺跡3-1】
地上に出たらローウェルのお家の近所と云う。で、アルニカ登場。
アルニカの話でどうやらヒライナガオにはもう一本、名物の木があるみたい。しかもヒーリングの力があるとな?
エルダーは何か関係が有るのでしょうか?
今度は湿地でキノコやくじら、ちゃぷちゃぷから硫酸、色々と拾うのですが、子分も拾います・・・・・。
実はこの子分拾いで手間取ってゲームオーバーに・・・・・・・。
今回、明確な切れ目が分かりにくくて、どのくらいの日数でどこ迄勧めたら良く分らなくて、油断しました。
一応、学者先生とッ捕まえて、穏便に別れる所迄は行きました。なんかあとちょっと、と云う気がしないでもない。
エルダー不思議な人になってますね。居眠りしながらヒーリング。しかも、カナンさまの顔に反応。
ルーさま絡みかな?今の予想。八翼、木の精、幻獣あたり?
白い人。あ、ここで子分、親分、助けてあげて、赤い人とも再会。さて、オールスター揃ってきました。
これから混乱の極み?
◆2004年4月27日
【遺跡3-2】
しまった!期限切れだ!で、一度遺跡の3をやり直しました。
本当にしまった!と思ったね。
都市長邸の夜があったんか!・・・・・・・。
壁から落ちた時に二人して頬染めしてたから気にはなってたけど、いきなり夜、そう来るか!
心配したセレストの背後から抱きしめで、我慢し切れずにキスを強請るカナン樣。ここでのキスがOKならそれ以上は? ごもっともです。宿屋でも何も無くて、当然城では・・・・。うわぁ〜。やはりカナン樣は誘い受けが良く似合う。
服のたくしあげ〜と糸引き画面。判るひとにはこれで判るでしょう。ここだけはテキスト早送り出来ませなんだ。
その前の心配したんですよ会話からお互いの名前呼ぶのでいっぱいいっぱいで、覚悟きめる迄のセレストがまたぐるぐるしてるし!
このふたり、やーーーーーーーーーーーっぱり、あの後一ヶ月なんも無かったんだ。
や、それでこそセレストだよ・・・・・。そう言って肩をポンと叩きたい気分。
つか、ボーイズラブのゲームの攻め様なのに、これで好いとは・・・・.ほんと、トホホが似合う男だな。
そして!
カタリナ様御登場!写真でもリナリアさまやリグナムさまの様子からこれはカタリナさまに違い無いと踏んで、楽しみにしてましたが、カナン樣はお母様似でしたねぇ〜!
中身は果てしなくカナン樣の母親を反映しているものと思われる。一時帰国した2人の為に手紙残してお茶するか。
つか、誰もペアリング、突っ込まなかったな。・・・いつもの事、と黙殺でもされたか(笑)。
あの王家、無敵だな。
で、遺跡では親白気配。白鳳ってば、親分を唆すだけそそのかして消えましたね。
意地悪(笑)。
ちなみに、残り3日を残してクリアしてしまい、遺跡の1〜3が沈んでしまいました。男の子モンスターの回収も出来なかったので、やはり再度プレイが必須ですか。
微妙に取りこぼしたイベントも気になるし。
とか言ってたら、謎のエンジェルナイト出現!
HPいきなり高いよ!
なんとか倒すけど、神やら天使やら、怪しい雲行き。
【遺跡4-1】
とりあえず、踏み込んでみた。一方通行とお花のダンジョン。個人的にはにゃんにゃんのトラップにハマってみたいと思いましたが。ねこのあな〜。きもちよさげ〜。バニラGET!
◆2004年4月29日
【遺跡4-2】
お花の次はカレーイベント!
こんなにややこしいと思いませなんだ。何週したかいな〜(汗)。なにか足りない、そう思ってたら伊藤との遭遇し損ねちゃったよ・・・・・・・.何回もやってそのうち一度しかチャンスは無かったぞ?
あと、レベル神から絶対何かもらえると信じてたのになかなか貰えず、観念して御本家のBBSにヘルプを求め、やっと判明した事実は、レベルが足りない!でした。
おいらカレーイベントはレベル10でチャレンジしてました。仕方が無いのでそこから2〜3日、みっちりレベルアップに勤しみましたよ。その間、料理にチャレンジしてはセレストの顔色(本当に変わるんだものなぁ)うかがっていました。王子のエプロン姿可愛ええなぁ。
旅の2人連れ様の事情がネタバレしましたが、なんだかこれだけで別に一本作れそう?ゲームが。
今後も主従とかかわり合いになりそうで期待大。てか、これだけの為のキャラとは勿体無い!
吸血〜そのテの話は大好きだ〜!!!!!
シリアスな設定なのに、王子がのほほんなので緊張感ゼロ。
カレーイベントで幻獣くん、活躍!こいつも愛いヤツよの。
タマゴからなんか生まれた。赤豆兄弟の兄、ちっちゃいのん好き?
黒髪主従に度胆抜かれる。うわぁ〜。新鮮だがカナン樣は金髪の方がお似合いだなぁ。黒髪セレストはなんか普通に男前だったんで笑う。・・・なんでセレスと絡むと私笑いに入るかなぁ。
そろそろ遺跡の4は抜けれそうかな?
イベント状況で判断するとそんな感じだが。
◆2004年4月30日
【遺跡4-3】
回想モード見てると語り切れて無い感じですね。もう、すすめる方がメインだから。
謎のちっちゃいの、いきなりちゃつみ気取りのカナン樣(小)かと思ったよ。頭から赤いの伸びてたから。その後ちっちゃいセレストにも会いましたが、良く見ると、羽根生えてるんですね。笑うねぇ。
イタコの木イベント(初っ端威すから、落っことしちゃったよ、このイベント。名前繋げてみて分かったけどさ〜)落とした癖に血液提供には応じた。即座に。なのに・・・・・。
なんかの弾みで主従モンスター出ませんかね?
【遺跡5-1】
ぎゃーーーーーーーーーーーーーーっ!!
と叫んだ人も多いはず。あーにーうーえー!
いやさ、近衛隊隊長どのーーーーーーーーーっ!男前っ!
学者先生にはカナン樣がいいとこのおぼっちゃま振りが更に明確に。兄弟2人に専用の護衛付けちゃうお家だよ。カレーイベントでもカナン樣のお家について疑問を持たれたみたいだが、この先生、基本的に遺跡以外には興味が薄いのでその他の事はどうでも良いようだ。
さて、萌流ちゃん誘拐です。何とかかんとか見つけて必要な物渡しますが、彼女、何を狙っているんだろう?
ある意味、分かりやすくて怖いです(笑)。
で、一日目終了・・・・・・と思いきや
都市長邸の夜2ですか!
しかもまたカナン様からですよ!セレストしっかりせいや。つか、今度は耐えませんでしたね。
さっさとコトに及んでおります!引き倒しカナン樣とニ度目のお外で、今度は自分の上に乗せましたね。
うわ〜うわ〜。カナン樣胸板薄い。
なんと言いますか、昔話で小さいカナン樣が幻獣使いに憧れてるのに、誰にもそれを悟られないように頑張ってらしたのを見て、素直に涙してましたのに、シーン変わった途端人間変わる・・・・。
なんかそろそろ展開がハードですね。白鳳の知られざる過去がドンドン明るみに。
5年前12才くらいというと、矢張りカナン樣とスイ(翠明)って同い年くらいですか?
白鳳もカナン樣に手が出せないのはその辺が理由でしょうか?
あと、セレストの王子拳骨、理由が分るとすごいな。
この人、一目で見破った上、全然似てないとか、気品が足りないとか、素ですごい事言ってませんでした?
ローウェルの時は分らなかったのにカナン樣だと分かったこの差は『愛』の差? (笑)
しかし、主従のお二人があんなトコであ〜んなコトに及んでいる時、兄上とローウェルは・・・・・。
ローウェルとリグナム様って、御学友と同時に悪友だよね。
◆2004年5月1日〜5月3日
【遺跡5-2】
さて、間が空いてしまいましたが、その間になんとエンディング迄行ってしまいました。
色々叫びたい気持ちはありますが、ここでは一応順を追って語りましょう。
さて、遺跡の5では兄上ことリグナム様がヒライナガオに御到着です。護衛付きです。近衛隊隊長です。
見目麗しくてくらくらします。リグナム様はメガネ変装で「この方達(リグナム様&カナン様)御兄弟だ!」と呟いたらセレストが後押ししてくれた。
更に話を進めると、ここではノーベル学者さんと言う男の子モンスター(もう完全に子と言うレベルじゃないけど・・・)が行く手を阻みます。白鳳は我を見失うし、子分は攫われ、学者先生も微妙な台詞が・・・・・。
そろそろのほほんストーリーに今回の最大の重要シナリオが混じって来た感じですか。
親分と白鳳が少しづつ、近い関係になって行きます。人は各々、訳あって旅をしているんだと言う事が表面化。
白鳳の過去の傷が暴かれていけば行く程、憎めなくなる。
その裏で、萌流ちゃんの救出劇が展開するのですが、彼女の調合した薬・・・・・・・・。
それによって彼女は確かに無事救出されますが、カナン様曰くの「地獄絵図」。
今回の最強キャラは萌流ちゃんで決定だと思います。
キャラ屋さんって、どうやって男の子モンスターの躾してるのかって・・・・薬?薬なの?
とにかく、洗脳だか催眠暗示だかでそこら一帯の男の子モンスターがカプ作っています。イベントタイトルもそのまんま「萌流ハーレム」すげぇや。
【遺跡5-3】
さて、萌流ちゃんから座標を聞くと、親分と合流して白鳳を追います。そしてノーベル学者さんと対決。
なのですが、其の前に鎖に繋がれた白鳳と御対面。いつもの覇気が無い白鳳に親分の方がイライラ。
結局、親分は親分なりに白鳳の事、その実力とか才覚とか認めていたのにノーベル学者さんが白鳳の父の面影を宿しているから闘えないというのに、業を煮やします。白鳳も驚いたでしょうね。自分に一番喝を入れて来たのが親分とは。本当に親分、人が佳すぎるよ。でも、白鳳にはこれくらい懐の広い人の方が安心して背中を預けられると思うんだけどなぁ。だから今後のこの2人のカプはとっても楽しみ。
ボロボロになりつつ、決戦前夜にエルダーが呟いた謎の座標へ飛んでみる。
つか、マップ画面の広さから何か有るとは踏んでいましたが、広いわぁ〜。このフロア。
で、起点を0,0.に定めてワープするって、あの、WIZARDRY(ウィザードリィ)では?
しかも、好奇心に負けて一度出鱈目にワープしました。次に見れるのは石の中にいるカナンさま。
コメントは
*いしのなかにいる!*
まんまやんけ。
そう思うのは、WIZをプレイした事ある人だけですか・・・。結構有名なゲームだと思うんですが。
本家WIZでは高さも指定出来るので、城のお堀の上空なんかにワープすると落下、死亡。
こうゆう、変に細かいお遊び精神は大好きですが(笑)。
そうこうしているウチに根っこの精発見。除草剤を注入したら・・・、ああ、また遺跡が沈んでく・・・・。
男の子モンスターのコンプのタイミングが難しくなったな。だが、初回プレイはひたすらラストへ向かって驀進する事に決めて居るので、落とした物は2週目以降で対処予定。
最後に、この遺跡での収穫はる壺、ですか。
【遺跡6-1】
何故か遺跡5の座標を知っていたエルダーに疑問を抱きつつ、もっと妖しい行動のアルニカ。夜にふらりと遺跡の6へ。エルダーが遺跡と何等かのかかわりが有るのはほぼ間違い無いが、アルニカ、ここで始めて妖しいと思いましたね。
で、遺跡の5で手に入れたカードキーで6を閉じていた扉を開いて中へと進みます。
ええと、鍵を開けたのはカナン様達の筈なのに、何故か中ではぐれ子分と出会う。ある意味、ナタブーム盗賊団優秀です。何所にでも侵入可能?
そして白鳳とももう一度再会。ノーベル学者さんとの経緯で怪我が治っていない親分の為、白鳳と子分がこの遺跡に有ると思われる「癒しの根」探し中なんですね。親分も随分大勢に心配されています。人徳だろうね。この場合。
・・・・・・盗賊団の親分なのに。
そしてやっと癒しの根に近付けば、なんとまた、エンジェルナイトとの遭遇。しかも今回は負傷したエンジェルナイトは癒しの根で回復を計ってくる!このままでは力つきてしまいます。仕方なく一時撤退。
本気で姑く遺跡をぐ〜るぐ〜る。
時に、この遺跡にはHPを削る厭なトラップがありますが、あれ、HPは1より下になる事は有りません。ので、遺跡内を歩く時はズバズバ歩きました。そしてどうしても避けて通れない通り道にモンスターが居る時のみ、HPの回復をはかってから体当たり☆してました。
其れ故気が付くの遅れたのかも知れませんが、トラップに体当たりすると、癒しの根攻略ヒントくれるんですね〜。
無駄に経験値が溜まりましたよ。
癒しの根を封じてしまえばエンジェルナイトも撃破出来ます。そして根っこの精を発見。だけど、今度のあぶとろに草はまた新種みたい。仕方なく葉っぱを持ち帰り、新しい除草剤の調合。この材料はノルマにアラズ。
だけど、この調合の合間に仇敵が暗躍致します。
ユーリです。と云う事はレイブンも一緒でしょう。この遺跡隆起事件の裏には8分の2が関与している事がここで初めて明確に。だけど本当は2翼だけじゃ有りませんでした。
やっと出来た除草剤を抱えて行けば、重傷の親分を人質に取ったきゃんきゃん党。妙にセレストが冷静で「どついたら元に戻る」発言。だけどそれは阻止されて・・・・?!
ここ迄来ると大黒幕は2翼に間違い無いのだけれど、其の目的はまだ不明。エルダーと遺跡と八翼の関係は?
【遺跡6-2】
遺跡6の最下層へ行けと言われたものの、白鳳の機転で親分は無事・・・とは言えないものの救出に成功。きゃんきゃん党の暗示はまだ抜けません。遺跡6の最下層へ行くよりもエルダーの持っている青い結晶を分けてもらえば?と言う話になり、ついでに親分もヒーリングをしてもらおうと一度、都市長邸に行けば・・・・・・・。
頭のコブが消えて、記憶が戻ったみたいなエルダー。
その背中に白い羽根が生えて・・・・・!
片翼?!
そして姿を消してしまうエルダー 。
うわぁぁぁぁぁああ!。
片翼だ!8分の1?!
本当に?!!!!。実は体験版をプレイした時(2月15日)の日記で、エルダーが1/8だったら萌えるなぁと言う話をしてたんですが、大当たりですか!?。
ドキドキドキ。
しかしエルダーが飛び去ってしまったので、親分の傷の手当てが出来ません。仕方なく、やはり遺跡6の最下層へ行くしか無いみたいです。そして、最下層で再会を果たしたのはエルダーだけではなく、アルニカ=ユーリ&レイブンの8/2でした。ユーリの口から語られる遺跡隆起の謎。
8/1であるエルダーにはヒーリングの能力が有る事。エルダーの寝床には回復を助ける青い結晶ができる事。
そして、近くにもう一翼が眠っている事。そして、どうやらエルダーは自分から残りの7/8から離れて眠っていたらしい事などが明らかに。Lv1でレイブンとユーリが言っていたアイツとはエルダーでしょうか?
回復能力を持つエルダー。だけど、エルダーは人間を滅ぼすのに積極的では無い様子。それをユーリ達も分かっていて、取込むのは最後だと言い切りましたね。つまり、それくらい、エルダーは8翼の中でも特殊な位置付けらしい。
そして2翼の今回の目的はエルダーが居なくても回復が出来るようになる青い結晶。それを必要分取ったから近くに封印されている一翼を助けに行くと云う。行き掛けの駄賃とばかりに学者先生がレイブンの技で即死?。
実は天使でありながら翼を失っていた為に、その実力を発揮出来なかったと云うレイブン&ユーリ。だけど今は青い結晶のお陰で幻のような羽根が復活していて・・・・・・。
この2人がカナン様達の方に攻撃を加えようとした途端、セレストが帰り木使用。
・・・・・カナン様悔しいだろうけど、セレストってこんな時の判断は的確だよね。流石、護衛役。
今の自分が敵うかどうかよりも、守れるかどうか、の方が優先だろう。セレストに取って、どんなになじられても守りたいものはカナン様の御身なんだから。
悔しい気分いっぱいのカナン様の前にエルダー。誰の味方でも無いと言い切りながら、学者先生を助けてしまう。それどころかお屋敷の親分も助けて来たと言う。これで期待するなと言う方が無理。
エルダーに話し掛けるカナン様が彼を信じたいと思う心が痛いですね。でも、エルダーはやっぱり1/8で、中立を言い渡して消えますが、レイブンとユーリは近くに眠っている1/8の復活に力を注いでいるから驚異では無いだろうと助言します。やっぱり、カナン様に多少の好意を感じている印象。
さて、大きな地震で例の1/8の復活が近い事を悟った主従が屋敷に戻って其の事を報告します。
ローウェルと兄上に・・・・・・・。
兄上にさえ内緒だった8/1の真実がここで語られ、その追撃に行くと言うカナン様に動揺するリグナム様。
兄なら当然だけど、でも、決心しなくちゃいけなくて。
嘘の報告をしていた事を謝るカナン様とそれを庇うセレスト。真実を知って、その重みに耐えていたカナン様の心情を知ってしまったリグナム様。
怒濤だよ。
ノンストップだよ!!。
無事に帰って来る事を約束して討伐に出るカナン様とセレスト。
どうやら本当に『神』と『天使』は居て、『堕天使』は『神』に反目する存在の様。
新たに判明した1/8ロードライトへは赤王号(巨大うし)で!。主従の初騎うし姿です。
うしの姿が殆ど入って無いので妙にかっこいい・・・・・。
ラストダンジョンは壮絶な状況だった様です。うおおお。真っ赤。天使って赤い血なの?
最終決戦はロードライトですが、こいつ、■エニのラスボスかと思う戦闘で、手持ちのアイテムの残りを気にし始めた頃、ふらりと現われるエルダー。
「砕け散れ」
たった一言で青い結晶を打ち砕き、「人間の魂を狩るのなど……たやすいと言うのなら。それを見せてくれないか」
「あの光などちっぽけで取るに足りないものだと」
そういって傍観に回る。けど、この台詞、エルダーが人間に何かを期待しているようにも受け取れます。そう思ったからこそ、カナン様も過去に見たというルーシャスの魂と同じ光を見せてやると宣言。
そして。
決戦。勝利の後は
やはりそのまま姿を消してしまうエルダー。
うおおおおお!再会の希望を残してますよね?!エルダー!いつかルーキウスにお昼寝においでねぇ〜!
そしてまたカナン様を助けてあげて下さい〜〜〜〜。
自分達の無事な姿を見せる為にヒライナガオに戻ってみれば、きゃんきゃん党に出会ってしまうが、昔話を聞いて妙に正論を繰る白鳳に道行きを促され、素直に兄上に報告に行くものの、不吉な予感が拭えないカナン様。
兄弟揃って白鳳の守備範囲内だったか・・・・・・・・。
どこまで行ったんだろう?(汗)御愁傷様。
昔話の風船幻獣。最初は幻獣使いに憧れてはいけないのだと幼い王子の告白に心を痛めるセレストやリグナム様だったが、この事が原因で幻獣を呼び出す事にためらいを覚えてしまったリグナム様を今度はカナン様が一生懸命励ますシーンになります。沢山の風船幻獣で兄上がいっぱい出す所を見るのが好きだと言うカナン様。可愛らしいよなぁ。弟がこんなに一生懸命に励ましてくれてるんだから、頑張らなきゃ嘘だ。
つか、こんなことあったんならリグナム様がカナン様にとことん甘いのも頷ける。
幻獣使いになりたいのを我慢して隠して、それなのに兄の応援をする。そんな可愛い弟の為だったら色々としてあげたくもなるよねぇ。しかも、今回とうとう8翼の実情が兄上にばれてしまいました。今後も8翼の行方を気にするカナン樣の為に、苦悩しつつも便宜をはかる事になるのでしょうか。
兄上、眉間の皺がますます深くおなり遊ばすような予感がします・・・・・・。
でもローウェルにもバレたので、必然的に共犯だね。
そして帰り道。やっぱり一泊はするんですが、なんか普通にお休みとか言って・・・・・・・・・・・
無いですよ。(笑)
宿屋の夜!
うわぁーーーーーーー!3回目?!。この2ヶ月で2回しかして無かったのに、45日以内に3回ですよ!
出血大サービスだ!よかったね、セレスト!!!。
しかも、我慢限界のカナン樣自ら騎●位です。セレスト曰くの御存知でも無いのに!
知識も無いのに自然にですよ。
や、帰り道もやっぱり言い出しっぺはカナン樣で、再び自分からセレストの布団の上にお邪魔したんですが。カナン樣のもうお城に帰っちゃうのに発言に「考えないでも無かった」ですからね。
イェイ。
カナン樣で無くても「ふふふ」と笑いが零れます。
最初はちょっと言葉攻めっっぽかったセレストなのに、良いトコはカナン様が持ってくのね。
最後の一枚、セレストの後頭部だけと言うのはすこし、哀れを誘う。
カナン様が色っぽかったけど、セレストファンには物足りないかもね。
その頃、何故かそのまま去ろうとする白鳳に「借りを返す」と言う名目で・・・・・ナニする親分。
親分の頭の中がグチャグチャでおかしい。自分に言い訳しながら白鳳に「礼」をしてる訳ですが、白鳳はすんごく嬉しそうでしたね。やっぱり、こっちはこっちで良いよなぁ。
主従とは違う意味でベストカップル。つかコンビ?。
【エンディング】
うしバスから身を乗り出して前方を指差すカナン樣と後ろで狼狽えてるセレストのスチール。
あ。
指環したままだ。
・・・・・指輪の外し方って、やぱり決闘で決着を着けるしか無いのでしょうか?
この主従が決闘するといったら、えと、・・・・・ベッドの中で?
とか考えちゃ駄目かな(汗)。
えへv
ところで、噂によれば2週目でもらえる謎のお言葉、私は一周目から謎のお言葉を頂いてますが。
多分イベントと連動じゃないのかと踏んで居るのですがね。くれたお方がお方なんで、期待していいのかな?
主従遺伝子の男の子モンスター!(一応反転してみる)(ハズレ、と言う事も有るしな)
物凄く期待してるんですが。ハミングみたいにワンセットだと、どちらかが怪我するともう一方が物凄く怒るの。
好いなぁ。うおぅ。これは、次が楽しみだ。
◆2004年5月8日
【その後思った事など徒然に】
遺跡の3。ちっちゃい天使に連れられて、迷いこんだ不思議な回廊。右手下方に謎の通路がある。
マップ画面では確かに有るのに、何度激突しても入れない。
この先、何か有るの?無いの?
ものすごく、気になってるんですが。
(とか、本気で思っていたら、2週目で行けるらしいこと判明。やはり何週もしなきゃいけないんだ)
この遺跡、最初に失敗したんで2度目では余裕の日程が組めたんだけど、まさか遺跡が沈むとは思って無かったんで、男の子モンスターのコンプリートを諦め、後程ゆっくり回ろうと思っていた『イの木』イベントも全部落っことしました。
3本の気が揃って、その仕掛けに気がついたけど、時既に遅し。ロイ〜、ロイに会い損ねた〜!
遺跡の2。
マタドール。うわぁ。カナン樣可愛いよ。タラバヅカ・・・・・・、きっとキラキラした衣装を使っている某歌劇団のパロよね?と、思ったところで素朴な疑問。
タラバヅカって、
少女歌劇団でしょうか?
少年歌劇団でしょうか?
そんな事を考えるのは私ぐらい、でしょうか?
え〜〜〜、だってセレストが素で思い付くんだモン。元は少女歌劇だけど、『少女』を連想するのはいくらなんでも失礼なんじゃ無いかとか思う訳で、セレストがカナン様の事を女の子のようだとは考えて無いと思う訳で、すると即座に連想出来たと言う事は、少年歌劇団なのかな?と考えた訳ですよ。
ああしかし、タラバですか。美味しそうなネーミング・・・・・。ドラクつながり?
遺跡の5。で、初見の近衛隊隊長。
華やかな出立ちの方だ。鎧の肩が弓系ユニットみたいなんですけど。袷が和服っぽい。
つか、主人であるリグナム様より目立つ私服(私服だよね?)着てどうすンだい。
なんかこの人も喰えなさそうで、これからの活躍に期待。つか、カナン樣とセレストの関係に気が付きそうですよ、見た限りでは。そんな顔。(どんな顔?)
近衛隊ってのは、やはり選定基準に容姿端麗って項目有りそう。
(いや、セレスト父=アドルフだって若かりし頃は・・・・・・・。カナン父=リプトン様だってさぁ・・・)
そういやぁ、リグナム様の髪の毛の回想、つかローウェルの言葉が気になる。
海藻だっけ?わかめだっけ?
髪を黒く染める染料を手に入れた時のローウェルのコメントがすごく気になるよね?
兄上、髪の毛のナニを気にされて・・・・・・・・・。
◆2004年5月17日
【2週目だよ〜ん/遺跡の3】
遺跡の3。ちょっとセーブを間違っておかしな事になったが気にしない。結果良ければ全てよし。
実はイタコの木イベントで祟られると体力が減るの嫌で、ここまで態と取りに行かなかった。したら、同行者が説明しないと遺跡1、遺跡2の花が取れないんだね。慌てて子分集めてヘルムトと合流。(回想見たらエルダーで偉績のは回収されるんだ・・・・)(今度はエルダー連れてコの花取ろう!)
さて、一周目、スパイ伊藤が中々現れず苦労しましたが、今回はあっさり登場。もしかして主従のレベルが10を超えた辺りでフラグが立つんでしょうか?壁の向こうから御登場。どうやってこちら側へ来たんだろう?
で、イタコの花が枯れてイタコの実GETで赤いキノコも手に入れて・・・・・・。
何所でイベント起こるのかと思ったら、なる程、その為に一時帰国なんだ。
ロイは炎のダンジョンでずっと幽霊してるんですね。ちょっと切ないと思いながら、ああ、子孫ってバレちゃってるし(苦笑)なんか好い『おじいちゃん状態』ですよ!ロイ!!
可愛いですか、可愛いですね。うん、カナン様可愛いね。
ロイに会いに行くのにセレストにお願いですし。(一生に何度かの・・・何度もあるんだよ、セレスト!)(驚いてる場合じゃないよ、ほだされてる場合じゃないよ! 言われている意味、ちゃんと把握してるか〜〜〜?!)(てか、そんな所で素直に謝られたら、セレストは折れるしか無いやんか)
でも、ロイ、幽霊なのに妙にスッキリした御様子で・・・・・なんでこの人、成仏出来ないの?と思った。
セレストはセレストで、ロイがカナン様の頭ナデナデしてる時、畏れ多いとかなんとか、1人で舞い上がってるし、カナン様も目が潤んでるし、ロイ憑きセレストの表情が微妙に凛々しくて(本人素だとのほほんなのに)骨っぽいよなぁと、中身が違うだけでなんでここまで印象が違う?(笑)
で、ラストにカナン様の頭に手を置いちゃうセレスト。無意識・・・・。その後のロイの突っ込みが・・・・。
ふう。御馳走さまでした〜!

◆2004年6月12日
【2週目だよ〜ん/遺跡の4】
遺跡の4。カレーのモザイクをコンプするのは後だと言いながら、全部集めてしまいました。
相田のメガネだけは難しそうなので諦めて後回しに。
カレーと言えば、セレストのコメントが一々面白くて楽しいですね。
あと、この遺跡はわざとGAME OVERに持って行かないと分らない事とかあって、回想コンプに手間取りました。
白いにゃんにゃんはお風呂好きなんですね。珍しいコなんですね・・・。しかもお皿に盛られたうえに、色んな具を掛けられても大人しくテーブルに連れて行かれる辺り、楽しいのかも知れない。
画伯、生きてるにゃんにゃんにスプーン差そうとしましたか?
あたたかい御飯と握り飯で反応違うし、ほんとうに変な所で作り込んでますね。
で、萌流さんの薬入りカレーですが、画伯は付き人・中川を『デザートはおまえじゃ!』と召し上がりに行かれたようですが、その後のセレストの台詞からすると、セレストのデザートに指名されたのはやっぱりカナンさまですよね?!
ヘルムトが連出そうとしているらしい台詞が聞こえるけれど、そこでGAME OVERになっちまうあたり、美味しく頂かれたと考えるべきなんだろうなぁ〜と。カナセレだと鉄拳とか飛んで来そうだけど、セレカナやノーマルだと別に問題無いよう・・・・・え?ありますか?
ちょっと一回増えるだけのような・・・。OFFモード主従がOFFモード主従で無くなるだけで・・・。
公園だからまた青か(自主規制)。
まぁ、色々試行錯誤の末、カレーは集まりました。
ヒラミレモンの後の回想が埋まらなくて苦労したんですが、歩き過ぎて漸く分りました。
『魔王覚醒』
うわぁ。誰?ってかんじで。いや、それよりもこいつが一番GAME OVERらしいと思いました。
一瞬ですか?
神風の3秒より早い瞬殺。ですよね・・・・?
主従のお二人、どんなだったんだろうと思ってしまう辺りマゾっぽい。
でも少しでも息があったなら、セレストが地面はってでもカナン様に近寄ろうとするだろうとか、考えちまった。
今はノーマルで2週目。3週目はカナセレ+白親です。
コンプリへの道は遠い。
でも回想モードはちょびっとづつ埋めてます。