最終追加日:2004年2月21日

王子さまLv2 体験版感想

■ 毎度皆様いらさりませ〜
■ 現在、ここはPC版「王子さまLv2」の体験版を煩悩のままに語らってます
■ ネタバレ?しています
■ 発売前にネタバレが嫌だと云う方は速やかに退避して下さい
■ 体験版だけに、ついつい予想萌とかしています
■ 予想だけに大ハズシということもあるでしょう

■ PC版発売後、ここは削除される可能性があります
■ また、日記の記述と重なっている部分アリ☆
■ もしかしなくてもセレカナ中心に語ってます
■ それが嫌な方も急いで戻りましょう
■ 心の準備が出来た方はどぞ、ずずずいと、下の方へ★



 

♪ 王子さまLv2(体験版) 


◆体験版プレイ感想
初っ端、モノローグから入ります。一人称は『俺』でCGはご先祖様チームなので、順当に行けばロイのセリフと思われます。が、おいら的には一ケ所、気になるCGが・・・・・・。
まぁ、ここではひとまず置いといて、
さて、話はうしバスの中のお二人の回想から始まります。前回から更に一ヶ月後(笑)のとある日、我等が主従のお二人はリグナム様の執務室にお呼ばれします。ここはスパイ伊藤がリークして来た通り、『ヒライナガオ』の調査の依頼を受けた事、そして使者を派遣する事などお話になられるのですが、先方には誰を派遣するかは云って無いけど「私は二人に行ってもらうつもりだよ」と、さらりと、事後承諾 なリグナム兄上。
いきなりカナン様のみならず、リグナム様からもご無体な仕打ちを受けてショックを受けるセレスト!(笑)。
またその様子を見て楽しそうな兄上。御兄弟だったんだねぇ。
いや、それだけじゃありません!
じつはその後のローウェル氏の話で、やっぱり兄上のご無体ぶりが披露されます。王家の方って、面白ければ何でも良いのかもしれない。
で、この時のリグナム様なんですが、会話の流れがどう考えても・・・・・。
バスの中でやはり主従揃って『悟られてる?』状態。あえて考えない事にしたようですが。
そう云えば、カナン様にはお昼(例のどでかいサンドイッチ)はバスの中で食すという考えは無かった御様子。椅子に掛けたままというのは行儀が悪い事と御考えだったんですね。(まぁ、普通は確かにそうだが)
このうしバス、夜行バスとか新幹線とか、そんな感覚ですね。トワイライトエクスプレスでもオリエントエクスプレスでも構わんが、公共の長距離移動用手段。駅弁が有るかどうかは不明。
でも長距離移動用のバスで、食事の時間毎に一回停まって皆でピクニックの様にお弁当広げると云う考えはルーキウス的でおおらかと言えなくも有りませんが(笑)。
体験版の中にこんなシーンは有りませんが、個人的には、バスに付いてる『降りますボタン』を押そうとしてて、誰かに先を越されちゃって、がっくりくるカナン樣と云うもの。こんなシーンがあったら大変お可愛らしいと思うのですが、某氏には小学生のようだと云われました(笑)。世の中には地下鉄に乗ってみたかったとお忍びで出かける本物の王子様だっているんだから、カナン樣だってこのくらい・・・・・ありそうですよねぇ?。
さて、うしバスでどうやら一日じゃ着かない距離離れているヒライナガオ、一泊するも今回は何もナシ。
ちぇっ・・・・・・・。(期待した人は多いと思うのだが)(だが、体験版だしね)
さて、到着ヒライナガオ。遺跡が盛り上がって街が壁で寸断されているらしい。
これは御本家2月19日の更新、システムで確認出来ますが、寸断された街事態がダンジョンのようです。
全部で10のブロックに分かれてますか?だが、全てがダンジョン扱いになっているかどうかは不明。
街に入る為に初っ端から壁の割れ目を探して侵入します。この時ハニーに襲われますが、セレストにかる〜〜〜く撃退されます。経験値GETし損ねて拗ねるカナン樣が可愛いです。 そういや、『冒険者』等の言葉で舞い上がるカナン樣のイっちゃってる表情CGが今回も可愛くて、お気に入り♪。
さて、最初に入った割れ目にはモンスターは出て来ず、そのかわりに『行き倒れ氏』拾います(笑)。
エルダー登場。倒れてます、と云うか寝てます。良い根性してます。食欲<睡眠です。
エルダーの一人称は俺でした。
さて、プロローグ部分のモノローグの一人称が『俺』だったので、エルダーだったら面白いなぁとか思っています。
気になるCGがあると云いましたが、そこには
大陸を遥か上空から見下ろしているようなCGが挟み込まれているのです。
もしかしたら地図、と云う事もあるかと思いますが、NEKOの萌考から行くとここはひとつ、八翼の1人だと面白いかな?とか思う訳ですね。
ないかな。そんな事・・・・・・。
さて、エルダー拾いつつ、最初のブロックを抜けると人がいる。
なんか庭でプランターの土を入れ換えてる庭師のような出立ちのローウェル。
久しぶりの再開を喜ぶ3人ですが、カナン樣に木登り教えたの、ローウェルなんですね!
しかも、リグナム兄上と組んでのご無体ぶりは笑えます。
この頃からかくれんぼがお好きだったらしいカナン樣に姿を探すセレスト。その様子を見て楽しんでいたんだ、この二人!結構人が悪い(笑)。
ところで、ローウェルもこの異変で自宅に帰れないらしく、宿屋住まい。そこへ案内される主従。
お待たせ!
宿屋の夜です!
賊の気配は無いのに身体が重い。重いはずだよカナン樣が乗っている。
何事?!と1人うろたえるセレスト。その指に指輪(笑)。
そして・・・・・・レベル2に。
そんなアイテム死蔵しておいて欲しいと項垂れるセレストですが、そんなアイテムを沢山持っているルーキウス王家も変だ。一体誰の収蔵品だったんだろう?案外ルー様だったりしてね(笑)。(そして一番の被害者はロイ?)
体験版はここまでですが、先が大変楽しみですv
システムも紹介されてたので、次の章で語りましょう。

◆システム編?
先ず、御本家のソフト紹介を見ての感想から。
今回の舞台ヒライナガオ、突如隆起した遺跡の壁により寸断されて足跡青空天井のダンジョンと化した訳ですが、見た所10のブロックに分かれている様に見えます。しかし、遺跡への入口はドルメンかメンヒルを思わせる石造りのアーチがそうらしい。すると遺跡は全部で6つでしょうか?
キャラ屋。
ここではあえて、店内を隈無くなめる様に見る。カウンターの上に『お菓子男ケーキ販売中』の立て札発見。
食べてみたいですね(笑)。HPが回復するケーキに違い無い。でも身体ベトベトは嫌かも?
それから右手後方、何か並んでいる中に「捕獲ロープ」の文字が見えると云う事は、あそこにぶら下がってるのがロープだろうか?
あと、部屋の中のポスター類が気になるのだけど、そこまでは流石に確認出来ませんね。本編出てからじっくり観察しましょう。
スキルクラフト。
あ〜、カナン樣のスキル画面なんですね。と云う事で推測。
剣は攻撃(セレストの戦闘が面で確認済みだし)、赤い矢印みたいのが炎の矢、次が氷の矢、丸い光みたいのはヒーリング?、ツボだか巾着だかはアイテムでしょ。お茶は・・・・・休む、だよね?(笑)
さて、次の濡らしたタオルみたいのはステータス異常が今回導入と云う事でその関係かイベント絡みか?
あ、逃げるが無い!(いやさ、今までこのゲームで逃げるをセットした事が無いんだけど、今回漢プレイ推奨ということは無いと思うんだけど)
もしかしたら光の輪が逃げるで、タオルがヒーリングかも・・・・・・・
戦闘中の画面でもう一つ確認出来るのがセレストのスキル。多分、全力攻撃。
あと、体験版で見れるんですが、アイテムとダンジョンマップ。
アイテムは全部で63欄が用意されてました。バケツに水汲むと水入と表記されて使用後はカラになる。
こんどは一体どんなアイテムが出てくるのかも楽しみです 。

体験版だけでここまで狼狽える私ってどうよ?と思いつつ、自分で自分が可愛いなとか思う。
・・・・・けっして自分はナルシストではありません。一般程度に自分が好きなだけよ。多分。

随時更新と云う事で、なにかあったらまた呟きたいと思います〜。
予定は未定、決定にアラズ。



■モドル■