音域 | 低い | ⇔ | 高い |
大きさ | 大きい | ⇔ | 小さい |
よくある名称 (楽器店など) |
バスC BC または テナーC |
アルトF AF |
アルトG AG |
アルトC AC |
ソプラノF SF |
ソプラノG SG |
ソプラノC SC |
基本の10穴を抑えたときの音 | C4 (ピアノの真ん中のド*) |
F4 | G4 | C5 | F5 | G5 | C6 |
基本音階 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アケタ オカリーナ |
バス (バスC調) T-12C |
テノール (テノールF調) T-10G |
アルト (アルトG調) T-9G |
コルネッタ (アルトC調) T-5C, RT-5C ソネット (アルトC調) S-5C, RS-5C |
コルチネーノ (ソプラノF調) T-2F, RT-2F |
ラリーゴ (ソプラノG調) T-3G, RT-3G |
ピッコロ (ソプラノC調) T-1C, RT-1C |
おがわオカリーナ | Bass | Big F | Big G | C | F | >Piccolo C | |
カンターレ オカリーナ |
7C Fresco basso |
6F Baritono dolce |
5G Baritono bella |
Tenore mezzo | 3F Aito dolce |
Alto Bella | 1C Piccoro |
ナイト オカリナ |
テナーC調 | アルトF調 | アルトG調 | アルトC調 | ソプラノC調 | ソプラノG調 | ソプラノC調 |
メナーリオ | Do 5 | Sol 4 | Do 3 | Sol 2 | Do 1 | ||
参考までに 音域が近い リコーダー |
テナー リコーダー |
アルト リコーダー (中学校の・・) |
ソプラノ リコーダ (小学校の・・) |
ソプラニーノ リコーダー |
他の吹奏楽器と同様に、C調のオカリーナを「C管」などと呼ぶことが多く、本サイトでもC管、F管などと記述している箇所があるかもしれません。 |