![]() |
ステージを終え、植田さんを交えての バーべキュー大会も盛り上がりさ、 これから4WDによる ダートコース走破大会会場に。 既に日付が替わってるにもかかわらず 会場は熱く盛り上がっていました。 しかし、みんな趣味とはいえ |
サンダーバードのテーマ曲と共に 回収車のショベルカー登場! この辺の演出は楽しめる。 挫折カーはシャフトが折れて一杯一杯! 多分廃車かも。 かわいそう〜〜〜。 |
![]() |
![]() |
この頃既に深夜一時前です。 会場の方は益々盛り上がる。 |
同乗者の青年、 興奮のあまり全身すっぽんポンです。 この後、感極まって泥沼にダイブ!!!! |
![]() |
![]() |
隣の無責任な姿のバンマスが嬉しそう。 |
基地に帰って飲みなおし。 小山君、絶好調で千葉にある池に棲む 体長2メートルの“幻の鯉”が凄い! と散々盛り上がった挙句、 脳溢血でお亡くなりになりました。 惜しい人を無くし、悲しんでいるメンバー。 さて、彼は天国?地獄? |
![]() |
![]() |
さ、うるさい奴が居なくなったところで みんなもう寝ましょう。 仲良しの二人。 |
翌日、一人俣魔ノ野宿中のバンマス。 みんなはちゃんとテントに寝ました。 彼、早朝に目がさめたらしいが、 みんなが何処に眠っているのか判らず、 みんなの携帯に“今、何処ですか〜〜”と メールを打っていました。 寂しかったのかな? |
![]() |
![]() |
そのせいもあり、朝5時起床。 幹事、副幹事はみんなの朝食を。 メニューはトーストにコーヒー。 ここまでやったんだからご褒美を。 yuppyは大口あけて “みんな〜〜早く起きなさい!” まるで母のように。 |
|
|
すっかり楽しんで帰り支度も終えての一枚。 この後、またフリーマーケットに行ってお買い物。 迷彩服上下揃いました。 今年で3年目の富士スピードウエイ。 3年目にしてやっと願いがかなってキャンプ。 今回、前日まで天気が不安だったが、恵まれました。 頑張って仕込み、買出しした甲斐あり。来年?既に仕事は決まっています。 多分、もっと規模が大きくなるでしょう。楽しみです。 アキチャンはすっかり嵌まってしまい、 帰りの車で次回のキャンプの日程を打ち合わせしていたらしい。 初秋にでもまた行きたいです。 次回は特製のカレーライスを作る予定。ご飯?勿論飯盒で炊きます。 あ〜〜楽しみじゃ〜〜。っう事で 今回の野営のリポートを富士スピードウエイからお送りしました。 リポーターは私、弦始人でした。 |