![]() |
さ、現場に到着。
楽器関係を下ろした後、 |
テントってどうやって? 最近のテント、ドーム型は簡単です。 AD氏、気合入っています。 俺?まあマイペースです。 |
![]() |
![]() |
みんな頑張ったね。 まだリハーサルもしていないのに みんなで乾杯! そうでしょう? ビールは売るほどあるし。 これで第一関門突破。 |
もう待ちきれず、今回のレクレーション用に 買った昔懐かしい“くじ引き”の準備中。 (駄菓子屋さんにあったでしょ? 懐かしいでしょ? 当時は一回10円だったかも景品は “銀球鉄砲” はずれはせこい“笛”もしくは “プリクラ用スタンド” 時代です) 今回はそりゃ物価も上がっているので ¥100です。 これで赤字分儲けさせてもらいます。 経営者杉原商店社長 麦原英樹です。 来年一部上場します。 (今のうちだよ、株買うの) |
![]() |
![]() |
今回、頑張ってくれたシェフ“AD”氏。 いい顔してネギを裁断中! 鍋関係担当。 主役の“植田芳暁”氏、 3杯お代わりしたぐらい美味かった。 |
その後、リハーサル〜本番(2時間)が 待っているのですが、 それは違うページで、時は過ぎ、 本番が終わり次第、 僕はそのまま楽器を片付け、シェフに。 植田氏> “麦ちゃん、おれ、焼きそば食いたいな〜〜” 俺> “ちょっと待ってよ、今、火を起こしてるから” |
![]() |
![]() |
|
さ、おなかも一杯になり、今回の目玉の“杉原商店” 社長自ら駄菓子屋部門の営業開始! さあさあ、みんな集まってよ〜〜。 そこのちょっと老け気味の“僕ちゃん”くじ引きやっていかない? 小遣い持ってんだろ?ママに貰ってきた? さ、拳銃欲しいだろ?一回¥100だよ。 植田氏 “おっちゃん、引くけどちゃんと当たりあるの?” 社長 “坊主、おっちゃんはこの道50年、 坊主のおとうちゃんがまだ鼻垂らしてる頃からやってんだよ! 文句言わずに引いてみ!” あたったかどうかは本人に聞いてください。 ドラムの“西”は“チロルチョコ”食ってます。(チクロたっぷりの駄菓子かも) |
|
![]() |
おう!アキ坊!やるか? “絶対当ててやる!!” 張り切り中のアキチャン。 おばあちゃんの財布から¥100円 “がめて”きたらしい。 その後、 |
もうたっぷり遊んで食って集合写真。 この後メンドー女史、植田の兄貴は 泣く泣く横浜に帰っていきました。 |
![]() |
![]() |
流石に昨日も寝不足、さすがに疲れました。
どんどん焼きたい気持ちはあるが。 |