|
☆ 消費電力 |
 |
(昼;10-17時、夜;23-7時、朝晩;それ以外の時間帯) |
|
☆ 発電電力 |
・4月の発電実績は 未曾有の寒い春を受けて、設備設置(2010年)以来、初めて 3月を下回った。
・5、6、7月は平年並みよりちょっと低め。
・8月、9月はかなり低かった。
・10月は開設以来の最高を記録した。
・11月は 先月の反動(?)か 開設以来の最低を記録、変化の激しい年末を迎えた。
・12月も低調であった。
|
 |
|
|
発電実力: |
ソーラーパネルの稼働状況把握のために 付近地 藤沢市辻堂における 同等発電能力との比較をウォッチする。但しそれぞれの月は月末締めの値で 上の発電電力の計測期間と異なる。
(太陽光発電ユーザー支援サイト 「ソーラークリニック」データ引用)
この値が著しく低く(例えば辻堂を下回る)になれば ソーラーパネルシステムに何らかの障害があると判断し対処する。 |
|
 |
注2: |
わが家のソーラーパネル取り付け角度は 南10度と傾斜角が浅いため、冬場(特に12月、1月)の日射量が傾斜角30度に比して発電量が10%ほど落ちる。(ソーラーパネル 設置傾斜角の考察 参照) |
|