ホール別攻略

補足:
カップの位置はプレイごとにランダムに変わるので、
(4ヶ所くらいの候補の中から決まる)
ホールの距離はあくまで目安です。

攻略メモは、
「じぶんでプレイ」することを前提にしています。

1打目を打つ向きを「右2回」など、方向キーを押す回数で示していますが、
これは「じぶん」でプレイした場合の方向です。
「プロでプレイ」するときは、選手に応じて調整しなければなりません。

また、クラブセットは次のものを持っていることを前提にしています。
1W、2W、3W/1I、3I、4I、5I、6I、7I、8I、9I/PW、SW、PT
(つまり、初期セットから4Wを抜いて2Wを入れた)

(2Wは入れるのがオススメです。
フェアウェイ専用ですが、フェアウェイでは一番飛距離の出るクラブですので。
(1Wはティーグラウンド専用))

特に明記していなくても、
アプローチ(グリーンそばへ狙うショット)は
バックスピンをかけるのが基本です。
ただし、3I以上のクラブでは、かけてもあまり意味がないので
かけません。


ホールNo.1 550y PAR5

まっすぐで、フェアウェイも広く、
ぜひともバーディが取りたいホールです。
1打目。1Wで、ほんのちょっと左に曲げて、気持ちよくフルスイング。
2打目も2Wでフルスイング。1打目で左にちょっと曲がっていれば、
木を気にせずまっすぐ打っていけます。
3打目でアプローチ。残り飛距離に注意しましょう。
普通に飛ばしていれば残り100y前後なので、
8Iがちょうどいいでしょう。


ホールNo.2 150y PAR3

6Iで向きはそのまま、ぐーっと曲げて、45°弱、くらいの強さ、でしょうか。
カップの近くに落ちるように。


ホールNo.3 380y PAR4

1打目は1W、右2回の向き、かなり左曲げ、でいきます。
(ただし打点カーソルを右端近くまでやってしまうと、
ものすごい急カーブをするので、そうならない程度に)
2打目、グリーンまでの道に木があるなら回りこむ感じで曲げます。
だいたい7I〜8Iで。


ホールNo4 430y PAR4

1打目は1W。風の左右要素(2D画面では↓か↑要素)が4m以内ならば、
左1回の向きで、↑のイメージ通りにまっすぐ打てば
フェアウェイに落ちるはずです。
4m以上の場合はほんの少し曲げる
(打点カーソルが動いたように見えないくらい)ことで調整します。
2打目は残りの距離によって、3I〜6Iくらいを使うことになります。


ホールNo.5 420y PAR4

1打目は4I、まっすぐの向きで、ぐーっと左に曲げて
フルまでいかないくらいの強さ、で打つと
バンカー前に落ちます。
2打目は残り距離によって2Wか3W。
バンカーに突っ込まないように、島の左に向けて、右曲げで。
ウッドで打つため、飛距離調整があまりできません。

もっと攻めるなら、1打目に左の島のでかいバンカーと海の間の
ラフを狙っていけますが、リスクは大きいです。


ホールNo.6 170y PAR3

5Iで右1回の向き、少し右へ曲げて、45°より強く打つ感じです。
グリーン前の木の間を通すことができれば最高。


ホールNo.7 460y PAR4


1打目はまっすぐ島狙い。
よっぽど強く向かい風が吹いていなければ、
1Wで島に届きます。
ただしフルスイング+ジャストミートしてしまうと島を超えるので注意。
追い風が吹いていれば2Wでも十分届きます。
2打目は200y前後残るので、3Wか1Iか3Iで打ちます。
飛距離の調整がしづらいです。


ホールNo.8 570y PAR5

1打目は1W、
攻めるなら、右1回の向き、ちょっと左曲げでフルスイング。
曲げすぎると2打目が打ちづらくなります。
安全策は、右2回でやや大きめに左へ曲げてフルスイングで。
向かい風が強めの時は安全策がいいでしょう。
2打目は2Wで、3本の木のうちの上と真ん中の間に向けて、
左曲げでフルスイング。
これも曲げすぎるとフェアウェイ左の木地帯に入ってしまうので注意。
3打目はアプローチ。残り距離によって8Iか7Iか、それ以上かもしれません。


ホールNo.9 440y PAR4

1打目は1Wでまっすぐフルスイング。無風〜追い風なら林を超えます。
向かい風の時は林に落ちてしまうことがあります。
林の左を狙うのがセオリーなのですが、
(左2回の向きで大きく右曲げ、で)
そうすると2打目が木越えになってしまい面倒なので、
私は林に落ちるのを覚悟でまっすぐ打つことにしています。
(林に入ってもアプローチが良ければパーは取れる)
2打目は4Iか5Iくらいの距離でしょう。


ホールNo.10 450y PAR4

1打目は1Wできっちりと左に曲げて、カニ型バンカーを回避しましょう。
バンカーギリギリを狙っても全く意味がないので、
きちんと曲げすぎぐらいに曲げましょう。
2打目は見た目よりかなり距離が残ります。
1Iか3Iで、
グリーンよりだいぶ右に向けて、ぐーっと左に曲げて、
キャディさんの「残り距離」より10yは多く飛ばすつもりで打ちます。


ホールNo.11 460y PAR5

460yしかないのにPAR5。イーグルが狙えます。
1打目は1Wで、そのままの向きで、左に曲げてフルスイング。
木に当たらずにフェアウェイに届きます。
2打目は向こう側が海なのでやや控え目に。
3Iが目安ですが、残り距離によって調整しましょう。
グリーンを直接狙わず、左端ギリギリを狙うつもりで打ちます。
↑のイメージでまっすぐ打つか、もう1段階左を向いて右曲げで打つか。
残り距離マイナス10y飛ばすつもりで行きましょう。


ホールNo.12 160y PAR3

6Iで左1回の向き、ちょっとだけ左曲げ、
45°の強さでギリギリまでバックスピン。
打ちすぎるとOBなので気持ち控え目に打つのがよさそうです。


ホールNo.13 430y PAR4

1打目は1W、右2回の向きで、けっこう左曲げ。
曲げすぎると左の木に当たるので注意です。
2打目はおそらく3Iで、↑のイメージのように
グリーン右端を狙って打ちます。
かなり大きめに、かつ高い球を打たないと池に落ちます。
その後はなるべく止まるボール(バックスピン)で。
池のほとりのバンカーに落ちると厄介です。


ホールNo.14 280y PAR4

イーグルが狙えるホールです。
無風〜追い風なら2Wで、向かい風なら1Wで、
左1回の向きでまっすぐ(↑の白い線)、フルスイング。
風によりますが、1オンも可能です。
1Wでまっすぐの向きで、左曲げで1オンを狙うやり方(↑の黄色い線)も
ありますが、木に当たってOBか、バンカー止まりの可能性が高いです。

どちらの球筋でも、運が良ければホールインワンが可能です。


ホールNo.15 180y PAR3

やや距離のあるショートホールです。
4Iで左2回の向きでやや右曲げ、45°程度の強さ。
バンカーの間に着地して転がすのが理想です。


ホールNo.16 480y PAR4

難しいです。
右の狭いフェアウェイを狙うのはリスクが高すぎます。
バンカー、池、林、さらに木が乱立する道を行くのは
自殺行為です。

島を狙うのが邪道のようですが正攻法です。
無風〜追い風、また向かい風2m以内なら2Wで、
向かい風がそれ以上なら1Wで
まっすぐ、フルスイングすれば確実に島に届きます。
(1Wでジャストミートすると島を越えるので注意)

左右の調整は、
風が↑要素なら3m以内、↓要素なら8m以内であれば
球を曲げなくても島に乗ります。
それ以上ならほんの少しだけ球を曲げて、
まっすぐ飛ぶように調整します。

うまく島に乗っても、
2打目は距離がある上にグリーン回りはバンカーだらけ。
なるべくグリーン上と左上のバンカーの間を通るように、
2Wで(ラフにいるなら3Wで)フルスイングしましょう。

パーが取れればこのホールは成功です。


ホールNo.17 440y PAR4

16、17、18と、難しいホールが続きます。
ふんばりどころです。

1打目。風によって2種類の攻め方が考えられます。

追い風のときは、右の大きい島狙いでいきます。
1Wで方向はそのまま、ほんの少しだけ(ほんっとに少しだけ)左に曲げます。
(風が左右要素に吹いているときは「ほんの少し左に曲がる」ように
球を曲げて調整しないといけませんが…これが難しいです)

完全にフルスイングすれば、ギリギリ島に届きます。
(フルスイング+ジャストミートなら確実に届きますが、
狙って出すにはけっこう慣れがいると思います)

向かい風のときは、左の小さな島狙い。
できるだけ奥まで打ちこんで、2打目をラクにしたいところです。

狙い方は、1W、左1回の向きで、やや左曲げ。
この「やや」の部分が難しいです…。
ちょっとぶれるとすぐに海に落ちます。
ほんと練習が要るホールです。
向かい風ならばフルスイングでもOKでしょう。
ただし、ジャストミートすると島を越えてしまいます。

2打目はグリーンを狙いますが、
かなり大きめに打たないと海に落ちます。
グリーンまわりのバンカーに入れるつもりで打つのも手です。
(バンカーに入れば球は止まるので、
転がりすぎて反対側の海へ、ということがない)

ちなみに、コンピュータは1打目にティーグラウンド右の
小さなフェアウェイに打つことが多いです(↑のイメージの黄色い線)。
これをマネしてはいけません。
このやり方だと、2打目で右の島へ打つのはラクですが、
3打目でものすごい正確さでグリーンへショットし、
見事1パットで沈めても、やっとパーなのです。
一見安全策ですが、実はハイリスクノーリターン(ローリターン以下)な
やり方です。


ホールNo.18 620y PAR5

ゲーム中最長距離のホールです。飛ばしていきましょう。

2つの攻め方が考えられます。

左ルート(2D画面では上)を使うならば、
1打目:1Wで左1回の向き、ほんのちょっと左曲げ、でフル
2打目:フェアウェイ端を狙って2Wでフル
3打目:残り距離により、3W〜3Iのどれかで。

右ルート(2D画面では下)を使う方法は、
1打目:1Wでまっすぐ、少し右曲げでフル
2打目:木を避けるように、右を向けてぐーっと左曲げ、
4Iでフルまでいかないくらいの強さ。フェアウェイの端狙い。
3打目:グリーンの方向を向けてまっすぐに。
(見た目にだまされて右に曲げると木に当たりやすい)
残り距離によって、2Wか3Wでフルスイング。

前者は1打目に狙うフェアウェイが狭かったり、
2打目に狙う地点にバンカーがあったり、と道中が大変ですが、
うまくフェアウェイ端に叩きこめればアプローチがラクになります。

一方、後者は道中でトラブルが起きづらいのがラクですが、
3打目で距離が残り、グリーンをうまく狙えない点があります。

一長一短です。好きな方をお選びください。
私は断然右ルートです。


トーナメント専用ホールA 180y PAR3

森に作られたショートホール。
4Iで向きはまっすぐ、ぐーっと左に曲げて、
2本の木の間を通すのが理想です。


トーナメント専用ホールB 430y PAR4

1打目は3Wで右1回の向き、少し右に曲げて、
フルスイングまで行かないくらい、の強さで打つと
バンカー前のフェアウェイに止まります。
2打目はやや距離があり狙いづらいですが、
グリーン右側には何もトラブルの要素がないため、
思いきり2Wか3Wで飛ばしていきましょう。


トーナメント専用ホールC 580y PAR5

1打目は1W、右1回の向きで、少し右曲げでフルスイング。
見た目と川に騙されて曲げすぎてしまうと、林にまっしぐらです。
2打目は2Wで、バンカーを避けて左曲げで。
まっすぐ打つと木の根元に入ってしまい難しくなります。
3打目でアプローチ。7I〜8Iで、
やや大きめに打ってきっちりとバックスピンをかけます。


トーナメント専用ホールD 140y PAR3

シンプルな中にたくさんの難しさを詰めこんだホールです。(笑)

カップの位置がグリーン中央より前なら
グリーン前のラフに落としてチップイン狙い、で大丈夫です。
まっすぐ、7Iで真上よりやや強く、くらいでちょうどいいです。
左右に風が吹いているときでも、
それに気を取られて球を曲げてしまうとすぐにバンカーに落ちます。
曲げるのは最小限に。多少の風は無視してもよいでしょう。

問題は↑のイメージのように、グリーン中央より奥に
カップがある場合ですが…
一応、6Iで45°までいかないくらい、の強さで
ギリギリまでバックスピンをかけると
カップのそばに落とすことができます。
バンカーに入ってしまったら、
バンカーから5yくらいしか飛ばない現象(「基本戦略」参照)を利用して
脱出しましょう。

ちなみに、グリーン手前のフェアウェイに入れると、
パターでしか打てなくなります…(謎)。


トーナメント専用ホールE 420y PAR4

パックマン型のグリーン全体を
バンカーが取り囲んでいます。
見た目のおもしろさとは裏腹に、とても難しいホールです。

1打目は2つの攻め方が考えられます。
・1Wでまっすぐでフルスイング
・1Wで左2回の向き、ほんの少しだけ右曲げ、でフルスイング

2打目はバンカーに入っても仕方がありません。
バンカーに入る=全く転がらない、ということなので、
残り距離よりかなり大きめに打つことを心がけましょう。

中途半端な位置でバンカーに入れてしまうと
打ちようがなくなってしまうことがあります。

例:


次にどう打つのかイメージして、
的確な位置でバンカーに入るようにしないといけません。
アプローチ、およびバンカーショットの正確さが試されるホールです。


トーナメント専用ホールF 170y PAR3

見た通りのショートホールです。
…ひどい。

積極的に行くなら、距離をぴったり合わせてバックスピン。
消極策なら、小さいバンカーを狙っていけば良いでしょうか。
(転がらないから池には入らない)

一応の目安ですが、
風が右(表示は↑)7mのとき、
5I、右1回の方向、45°の強さでギリギリバックスピン、
でグリーンの真ん中にオンしました。

風がなければ「右1回の向き・ちょっとだけ右曲げ」が
いい、はずです。

橋が見当たりませんが、
選手たちはどうやって島に渡るのでしょう?(笑)
モーターボートがあるのでしょうか。


ナムクラ攻略メインへ戻る