今更ですがページの題名を変更しました。テレホで聴くラジオ・リスト〜ネットストリームで アフリカを聴こう〜TVROで 世界を見ませう、と99年にオープンして以来3回目の変更です。途中、天体観測にハマリ、しばらく休止状態でしたが、その設備を全て下取りに出してパラポラアンテナを配備して更新を再開しております。

 

2007年6月30日

朝からロシア三昧です<Cバンド=1.8M、Kuバンド=1.2M

Kuの局数は1.8Mだと、かなり数も増えますが弱くて不安定なTPが多いので、当地の1.2Mで受信可能な数をカウントしました。

 

Express AM2 at 80.0°E 7 TV、Kultura、Muz TV Q; 74、OTV Sakhalin Q; 60、5 kanal Q; 48、TPK Sever Q; 40、TV Centr Q; 40、他はQ; 48-60。この衛星はRen TVが無くなってからあまり見てません。弱くなったTPKとTV Centrは2.4M必要です。ノンスクランブルは13局チャンネル+Kuで7-10局。

Yamal 201 at 90.0°E ノンスクランブルは25局+Kuで2局。

3536L Q; 60 Nau TV
3553L Q; 60 TMTは4チャンネルありますが、中でもTV4は音声がトルクメン、英仏露語、ならびに中国語で出ている特異なチャンネルです。女性がみんな三つ編なのにはただ驚きます。
3577L Q; 60 CNL
3588L Q; 40-46 Nord TV
3600L Q; 49-60
3603R Q; 33-39
3605L Q; 39-43
3645L Q; 49
3674L Q; 60 MTV
3725L Q; 40未満
3900L Q; 50
3912L Q; 40-48
3944L Q; 48-55
4084R Q; 48   3907Lと4042Rは入感せず。

Express A2 at 103.0°E Kultura、Muz TV Q; 48-58、Perviy kanal Europa Q; 25-40 FEC 1/2なので良好です。ノンスクランブルは3局。

Express AM3 at 140.0°E NTV、Kultura Q; 74、Kolyma Q; 60、STS Q; 49、5 Kanal Q; 49、他はQ; 48-60。ノンスクランブルは5局。Kuは4局。

ついでに、Palapa-C2 Indosiar Q; 40で復調不可、ANTV入感せず。

 

15時現在、ABS-1、12518 VのDTVで『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ 東京SOS 2003』をやってます。Q; 60 

Dushanbeも、Q; 40とブロックノイズですが入感してきています。

17時、Koreasat 5のSBSがQ; 49で見えてます。 17:30からは、人気のバラエティ番組があります。MBCは少し弱く入ってます<1.8M

Yamal 201の10995 V、Telekanal Yamal ギリギリのQ: 40で入感しています。OTV PrimorjeはQ: 60-74<1.2M 17:30-19:30

 

6月27日

今宵もABS-1の北ビームが良好です。12693 V、12640 V、12740 Vは安定しています。<1.8M 22-0時

12670 V にLuxe TVが出てきましたが、この時間はブロックノイズで満足に写りません。

Tamadon TVとNoor TVは、ビームが変更されたのか弱くなりました。

12518 V 22000 Q:49-56 復調不可
12548 V 22000 Q:54-60 ブロックノイズ 
12610 V 22000 Q:60 データ通信
12670 V 22000 Q:48-60 ブロックノイズ
12693 V 10000 Q:60-74 Mir TV、強力です
12740 V 7408 Q:49 Dushanbe、Tajik TVとTV Safina
12579 H 22000 Q:74 VOA他
12579 V 22000 Q:49 復調不可
12640 H 22000 Q:74 Rung TV他
12640 V 22000 Q:49 FEC3/4なので、ほぼ終日受信可能 良好です
12506 H 2500 Q:60 Tamadon TV
12510 H 2450 Q:25-35 Noor TV test card 復調不可

Tajik TVで柔道の試合をしていました。芝生の屋外スタジアムに特設された場所での一風変わった試合です。

そういえば、モンゴルの相撲も屋外でしたねぇ。

 

6月26日

Cバンドホルダーの真上につけた10.75GHzLNBでKoreasat5に合わせてから、ロータで回転させてみたところ、同じ仰角でCバンドのAsiasat-4からAgila-2まで全部見れることが確認できました。仰角ポジショナーを起動させずに済むので非常に便利です<1.8M

若干西に傾斜した場所に設置しているのがいいのかもしれません。。また、ABS-1のKuに合わせてから回転させてみるとInsat-2EとAM2が見れました。AM2は3525 R、Muz TVとKultura Telekanalが入りました。本来の仰角から少々ずれているのでこの状態では他のTPは見れません。Insat-2Eは強力に入ります。

あくまでついででの受信ではありますが、Cバンドホルダーの真上にKuのLNBを乗せることで、このような楽しみ方もできるようになりました。

 

 

6月24日

ABS-1、12740 VのDushanbeは、普段は18-13時くらいまで、弱い信号が長時間入感していますが、他の北ビームの信号レベルに関係なく一日に数回浮いてきて見れるといった感じです。

昨日から今日にかけて、普段より信号レベルが上がっているようです。朝と18時、23時にQ: 49と良好に入感しています。タジク語はペルシャ語に非常に似た言語ですが、文字はキリル文字です。時差は4時間です。Tajik TVは0:30にニュース、深夜はドラマや音楽番組があります。Q: 39-49と深夜はレベル変動が激しくなり、ブロックノイズも出るようになりましたが、04:00現在も楽しめる状態で入っています。23時から04時まで見れたのは初めてです。気温と時間が常時画面上に表示されているので、現地の23時でようやく30度以下になったのがわかります<1.8M

04時にはYamal 201のOTV Primorjeが現地の06時で開始します。Q: 60と良好。開始からいきなり日本メーカーのエアコンのCF、極東の天気予報、星座占いと続きますw<1.2M

朝からは雨が再び降り出しました。Kuリサーチはお休みです。

Palapa-C2のインドネシア局について問い合わせを頂きました。残念ながら2.4MはThaicomに固定しており現在は確認できません。1.8MではIndosiar Q: 25-38と弱い信号が届いています。

 

6月23日

梅雨の合間の晴れた一日です。Q: 83で入るはずのAM2、NadymがQ: 74 まで落ちたので1.2Mアンテナのレベル出しをしました。H-Hモーターの支柱取り付けナットを半周り締めるだけでQ: 83に戻りました。Kuアンテナの調整は全く微妙です。Yamal 20110990 V、OTV Primorjeも1.2Mで終日安定受信できました。Q: 49-60です<1.2M

朝からKuが良好だったので、ABS-1の北ビームを全て見ることが出来ました。

Yamal 20110990 V、OTV Primorjeは08時でQ: 80、以後はQ: 60-74と終日安定してます。一方、10995 V、Telekanal Yamal Q: 40未満で全く見れなくなりました。Koreasat 5のSBS、MBCはQ: 49で安定<1.8M

いつから終日見れるくらい強力になったのかわかりませんが、YamalのOTVが、1.2 Mでも良好に見れることがわかったので当面はこのレイアウトでいけることになりました。

 

海外衛星 Kuバンド編(1.8mアンテナの場合)      (45cm、60cm、1.2m、1.4mアンテナの場合) を少し更新。

 

今日の1.8Mアンテナ 07-17時

ABS-1

12518 V 22000 Q:49-60 FEC7/8なので朝のQ: 60のときに復調可
12548 V 22000 Q:48-60 FEC7/8なので朝のQ: 60のときに復調可
12610 V 22000 Q:60 データ通信
12670 V 22000 Q:48-60 FEC7/8なので朝のQ: 60のときに復調可
12693 V 10000 Q:48-60 Mir TV、11:55の開始から早朝の終了時まで、ほぼ終日受信可能
12740 V 7408 Q:40-49 タジク、Dushanbeの Tajik TVとTV Safina、Q:40以上で復調可能になる。18-13時くらいまで受信可能
12579 H 22000 Q:83 VOA他
12579 V 22000 Q:60 FEC7/8なので朝のQ: 60のときに復調可
12640 H 22000 Q:74-83 Rung TV他
12640 V 22000 Q:48-60 FEC3/4なので、ほぼ終日受信可能で、いろいろ楽しめます。
12506 H 2500 Q:74-92 Tamadon TV アフガニスタン
12510 H 2450 Q:49 Noor TV test card

Yamal 201

10990 V Q:74-80  OTV Primorje、Vladivostok 08-09時 Q: 80、09-19時 Q:74
10995 V Q:40-60  Telekanal Yamal 
11145 V Q:48-60  データ通信

 

今日の1.2Mアンテナ 14:30-

Eutelsat W5 新唐人 Q:72-82、VOA Q:49、Euronews Q:25ブロックノイズ

Intelsat 4   12666 H Q:49 スクランブル

AM2   Nadym Q:83、 Tomsk Q:74、Ugra Q:60SGUSGA Q:60、TBNTV33Q:40OTCTVK6 入感せず
Enisey-region Q:40 GTRK-Kuzbass Q:
26-39

ABS-1  12640H Q:40-49、12579H Q:49 12693V Q:25-39

Telstar 10 西蔵 Q:49 

Yamal-201  10990V Q:49-6010995V 入感せず、11145V 39 データ通信

AsiaSat 2   XHTV Q: 60 12346 H、YNTV Q: 41-49 ここは雲南と河南が交互にでています。

AsiaSat 3  12511H Q: 90

Koreasat 3  KBS Q:84

Koreasat 5  Adventist Media Q:74 この時間は子供向けの番組をしています。これ以外は1.8Mで見ます。

AM3   Muz-TV Q:83 Yakutia Q:60 Bikal Q:74 

Intelsat-8   HMV Q: 60

Intelsat-2   NASA Q: 74

 

6月20日

1.8MアンテナのCバンドスカラーリングの上の方にネジ止めしたLNBが(10750)なので、YamalのKuが見れません。ということで今度はCバンドスカラーリングの下にユニバーサルを付けて実験してみました。これでアクチュエータの操作で全部見れるはずですが。。。。

結果は。。。。。3つ目のLNBを乗せた途端、遮蔽により元々のCとKuが弱くなったため断念しました。10.75GHzでの成果に満足しているので今更ユニバーサルに戻そうとも思いません。となると次は1.2MのH-H Universalを1.4Mにサイズアップするしかないようです。

ここ数日、ABS-1 12640VのRBK TVがお気に入りです。03時、07時などに報道番組があります。モスクワはサマータイムでJST-5時間です。

 

 

6月18日

ABS-1のMir TVを登録するとMir Serviceなるチャンネルも登録されます。テロップが出てるだけなので今までスキップさせていたのですが、昨日チャンネルを再登録したところニュース直前のスタジオ中継が見れました。アナウンサーの練習風景やスタッフがあわただしく歩き回っています。準備の後はMir TVで、そのニュースが見れます。

12548Vに24Technoというのが出てきましたが、FEC7/8なのでギリギリです。復調できてもフリーズしたりしています。

 

 

6月17日

休日の1.8Mアンテナはユニバーサルで見ていたのですが、都度のセッティングが面倒になってきたので、CバンドLNBの上に付けたKuのLNB(10750)のフォーカス合わせを再度行ってみました。前回からの取り付け位置はそのままで、Cバンドスカラーリングの上の方にネジ止めしたKuホルダーを裏返しにして更に内側に落としてみたところ、1.6Mクラスの利得となりました。10750だからいい結果になったようです。これで、あと常設で見れないのはYamal-201のKuだけとなりました。また、ABS-1北ビームが長時間良好に見れるようになり、局数でもAM2のKuを凌ぐようになりました。

というわけでCバンド併設でKoreasat5のMBC、SBSやABS-1の北ビームも常時見れるようになりました。早速、ポジショナーに登録しました。。

本日のKu<1.8M Cバンド併設にて 20-24時 

Koreasat 5

12601 V 3700 Q:99 FGTV
12605 V 3616 Q:99 Adventist Media
12290 H 25845 Q:40
12370 H 26865 Q:25
12457 H 3072 Q:49 SBS 参考;同じ時間に1.8Mのセンターで受けるとQ:60
12619 H 12300 Q:40-49
12665 H 3700 Q:49 MBC 参考;同じ時間に1.8Mのセンターで受けるとQ:48-60 

NSS11

12411 V Q:60 今日は復調不可
12400 V Q:74 データ通信
12426 V Q:60 データ通信
12704 H Q:72-83 FGTV Sat

 

6月16日

放置してあった1.2MのH-H Universalのアンテナ方位ずれを修正。受信できなくなった原因は、H-Hマウントの仰角は動いておらず、方位と緯度合わせ部分が、ずれていたためでした。故障ではなかったので一安心。久々、サテライトファインダーを使いました。ベランダの手すりと短管でアンテナを保持しているのですが、センターフィードアンテナなので西からの強風に弱く、風に押されて南に動いてしまうか、アンテナごと風に持ち上げられて短管位置が2-3ミリずれるようです。対策としてはウェイトの重量を都度上げていくか、設置場所を変えるかしかありません。1.4Mを置いてある屋上に、まだ設置スペースがありますが、完全に吹きさらしで更に強い風になるため固定式アンテナしか置けません。


6月10日

1.2MのH-H Universalが故障中です。ケーブル、Universal、アンテナの方位ずれ、原因は、このどれかですが家族の目が厳しくなってきたので、しばらく放置しておくことにしますw

Measat-1/3の続報<1.8M  

3878 V 12524 RTM1 FFC7/8なのでQ: 60以下だと絵が不安定になります。
3864 V 3835 RTM Sabah TV Q: 25-35 復調不可

Palapa-C2のサーチです<1.8M  

4074 V 6500 Indosiar Q: 49
4057 V 6510 ANTV Q: 25-35 復調不可
3730 H 3000 TBN Q: 91 ABSに出ているSmile of a ChildやThe Church Channelの親局にあたります。

 

6月9日

satcodx3.comでデータ更新されていたMeasat-1/3を見てみました<1.8M  

3878 V 12524 RTM1 02:00終了までQ: 60 RTM2は、スクランブルで音声のみです。ラジオは8チャンネル
3842 V 30000 BBC他 Q: 60 スクランブル
3890 V 3978 RTM Sarawak TV Q: 40 ラジオは5チャンネル 復調不可
4040 V 28000 World Fashion Q: 60 スクランブル
4147 H 7030 TV3 Measatの主ですw Q: 60 
4170 H 7030 HTV7、HTV9 Q: 40 復調不可、2.4M必要
3864 V 3835 RTM Sabah TVは入感せず。

 

6月5日

Telstar 10、12376 V 西蔵がQ: 83と、やたら強力に入っています。02:30<1.2M

これだけ良好に入ってるのは初めてですが、他のTPは相変わらず入ってきません。

AM2のNadymは久々Q: 83。ABS、12506H アフガニスタンのTamadon TVはQ: 74で、この時間はドラマを放送しています。12510 HのNoor TVは、Q: 40でカラーバーがギリギリのレベルで入っています。

 

6月4日

Apstar 6-Kuで中国国際放送CRI日本語が聴けます。チャンネル名GW L13R14、Audio124です。

12302 V 5990 Q:25  China National Radio <1.2M

河北の12328 Vは1.8Mでないと無理なようです。

平日の1.8MアンテナはCバンドLNBを付けてるのですけど、KuのLNB(10750)も付けて、ABSを見てみました。余ってるKuホルダーでCバンドスカラーリングの上の方にネジ止めです。アクチュエーターのおかげでどこに付けても合わせられますが、上に付けるとCと同じ方位でロータを回せます。 だいたい1.4-1.5Mの信号レベルで見ることが出来ました。この時間はまだMir TvやTajik TVは弱くて見れません<22時

 

6月3日

夕方のABS-1でDushanbeが良好でした。18:40に1.2MでQ:25で入っていたため1.8Mで見たところ、Q: 43-49と良好に受信できました。同時刻のMir TVはQ: 40未満で復調できないレベルでした。この時間はTajik TVがレポート番組、TV Safinaはドラマ、音楽番組です。音楽はパキスタンの歌謡曲に似ています。20時くらいまでですが、意外な時間に見れました。

Koreasat 5、MBCで週末特別企画、イ・ジョンジェ&チェ・ジウ『エアーシティ』を見ています<22時

ドラマの舞台にもなる仁川国際空港は、ハブ空港として充分に余裕のある空港です。乗り継ぎのときに空港前のホテルで一泊したとき、食事のために近所を散策したのですが、下町っぽくてよかったです。空港内でトランジット3-4時間のときでも、広くて明るい感じの空港なので気持ちよく過ごすことが出来ます。

 

6月2日 

0時  南の空の満月の上に木星が、西よりにさそり座のアンタレスがあり、見事な三角形を描いています。

 

海外衛星 Cバンド編(1.8m & 2.4mアンテナ) を少し更新。

Telstar 10 と Thaicom5のフォーカス合わせについて

Telstar 10 のキプロス、マケドニア、ギリシアはそれぞれのベストポジションがずれていますが、ギリシアに合わせると3つとも見えます。また、Thaicom5では、3640HのSomali Universal TVやKurdSatのベストポジションではミャンマーが写りません。最も弱いミャンマーで微調整します。常時ご覧になっている方はご存知と思いますが。あまりいない?ハイw

今日は久々の快晴です。夕方からユニバーサルをセットしてKoreasat 5を見ます。MBC、SBS共に、この時間はガツンと入ってきます。

調子がいいのでApstar 6のKuも見てみました<1.8M

12328 V 6930   Q:25-30  FEC1/2なので良好 河北
12302 V 5990   Q:49-60  China National Radio 強力
12475 V 27500   Q:25点滅   CCTV他 見れず

AsiaSat2もついでに

12222 V 6000 Q:60-74 CRI TV ノンスク 23時終了
12268 V 3400 Q:60-74 Xinhua TV
12346 H 8880 Q:60-74 Henan 23時終了

 

6月1日

ここ数日、北陸でのKuバンドはEutelsat-W5、AM2、Yamal-201、AM3の常連局を除いては楽しめない状態です。Koreasat 5、Telstar 10、ABS-1は特に弱くなってます<1.2 M

というわけで、今宵は1.8MでIntelsat 10を見てます。<22-24時

新しく出てきた4069VのPTVはFEC1/2なのでQ:25でも見れます。lyngsatには、Persian TVとなっていますが、放送はアラビア語です。この局の詳細は不明です。

反対に、4064HのAl Jazeera EnglishはFEC7/8なのでQ:60でも絵になりません。2.4Mで見るとQ:74で、ようやく見ることが出来ます。

宗教局も多くの局が出ていますが、珍しいところでは唯一の南米局、Bethel TV(ペルー)Q:49を見ることが出来ます。ニュースはスペインTVEやドイツのDW西語を中継。時々、ケーナの演奏があったりするので、聞き入ってしまいます。宗教局なので牧師さんの説教はつきものですけど。。。。

4132Hではドバイの教育局、Ujala TVがFEC2/3、Q:25-40でブロックノイズまじりで見ることが出来ます。南アジア向けに英語の教育番組を放送しています。スクランブルのTPでは、イタリアRAIのアフリカ向けQ:58や南アの Multi Choice Africa (3863V20600 他)Q:43も入っています。

その他、NHK World、CCTV、パキスタン、インド、バングラデシュ、韓国などほとんどのTPが楽しめますが、いくつかの弱いインドのTPや3920Vのプエルトリコ、La Cadena del Milagroあたりは2.4M以上のアンテナが必要になります。本日のブラインドサーチでは85チャンネル認識しました。実際に視聴可能なのは40未満です。

 

5月27日

予想通り、早朝のABS-1でDushanbeが復調できました。07時でQ:39-48。 Tajik TVの副音声でラジオをしています。

Mir TVは安定した状態です。07時半まで、トビリシからの野外音楽コンサートを中継していました。その後、07:42に終了し、カラーバーになります。モスクワ夏時間、Moscow Summer Timeで02:42 です<1.8M

14時過ぎからは良好なYamalのOTB Vladivostokを1.2Mで見てみました。昨日と同じQ:37-44でブロックノイズが気になり、実用的ではありませんでした。やはりこちらでは1.4もしくは1.8Mが必要です。19時半くらいには1.8Mでも見れなくなり、Telekanal Yamalのみになります。

 

 

5月26日

本日も強風です。各アンテナが揺れてますw

もう風で、ずれるのは懲りたので短管とブロックで補強してあります。今のところ揺れも少なく効果アリです。

2.4、1.8、1.2Mの各アンテナがお互いに被っていたので、レイアウトも見直ししてみました。

 

06時のYamal 201<1.8M 

10995V Q:40-48  Telekanal Yamal 
10990V Q:60-74  OTB Vladivostok 開始前の03時くらいから強力で終日良好。18時で Q:48-60。今朝はQ:60-74で、1.2MでもQ:37-44で写ってました。09時過ぎや18時過ぎ等に和陶器店 Watokiのコマーシャルをやってます。

今日のABS-1北ビームはやや弱い感じでしたが、19時すぎから12740 V のDushanbeの信号がQ:40で届いていますので、このまま強くなってくれれば明日は見れそうです。Mir TVは不調です。

 

5月24日

2.4MをThaicom5に固定。ソマリ語のUniversal TVとミャンマーのMRTVがお気に入りです。深夜は、1.8Mでは厳しいTPです。Telstar 10は1.8Mで充分なので、最近はThaicom5かYamalに合わせています。

深夜といえば、Eutelsat-W5の11305 V 27500、EuroNews、World Fashionも時々見ています。こちらでは混信のない深夜から昼過ぎまで良好です。AM3、昨日受信できなかったBaikal 1&2がQ:48で入感しています。YakutiaはQ:60<1.2M

1.8Mの偏波角を調整。1.8MだとCバンドでの信号強度は、ある程度あるので、Agila2の3880H、Al MasriyahからAsiaSat2の3820V、Arabsat Bouquetまでそのままの偏波角で綺麗に見れるポイントがあったのでマーキングしました。部屋の横にアンテナがあるので調整は元々楽なのですが。。。。これで、146Eから100.5Eまでが楽しめます。1.4 Mだとギリギリ見えてるTPが多いので、衛星毎に偏波角を調整する必要があります。

 

 

アンテナの配置 

GSR-3105、AD-3000IP他(DiSEqCスイッチは8/8チャンネル使用)
 →C/Ku-Band: 2.4M (64E-90E)/1.8M (64E-166E)
 →KuBand: 1.2M H-H Universal(70.5E-169E) /0.6M (SuperBird-C) Universal
Bolt2006 →C-Band: 1.4M (AsiaSat3)

 

2.4M 〜 Thaicom5、あるいはYamal-201に向けています。LNBは北京PBIのTurbo4200

1.8M 〜 西向きの傾斜ベランダを利用して、ローテータの回転のみでAM3からAsiaSat4まで見てます。アクチュエーターで64E-166E(Intelsat906からIntelsat8)までをカバー。短管の尻尾つき。C/Ku共用です。

1.4M 〜 AsiaSat 3に固定。LNBは北京PBI-Turbo1800 

1.2M 〜 H-H Universal、H-Hマウントの、ユニバーサルLNB取り付け部分(裏側からUボルトで固定)Eutelsat-W5からIntelsat-2までのKuバンド用。一応、C/Ku共用

60cm 〜 SuperBird-Cで台湾のドラマを見てます。

 

 

5月20日

Telstar 10、3760 H 28066 のUBI World TVのチャンネルでSama Dubaiも見れるようになりました。先日のDubai TV、Dubai Sports Channel と合わせて3つのUAEドバイ局がノンスクランブルです。

UAEからは上記の他には、Thaicom5の3551H Marine Biz TV ドバイ、及びAsiaSat2の3660V Emirates Channel、3820V Abu Dhabi TV、Sharjah TVと合計で7局が見れます。

 

09時のYamal 201<1.8M 13時も良好

10995V Q:49-56  Telekanal Yamal
10990V Q:49  OTB Vladivostok  ウラジオストックの陶器店 Watokiのコマーシャルをやってます。<09時すぎ

最も近いヨーロッパ風情のウラジオストックは、富山から飛んでるので、一度行きたいところです。中国はよく行くのですがロシアは未だに行ったことがありません。沿海州は、JST+2時間です。

中国でもハルビン、大連には、古いロシアの建物が残っています。黒竜江省の横道河子にも古い民家が多く残っていて、通りがかりに見かけて驚いたことがあります。古いロシア建築は趣があり、一見に値します。

レストランといえば、昨年、中国に行ったおり北朝鮮レストランを訪ねて、はるばる延吉に行きましたが、既に潰れてなくなっておりました。文革調のレトロパブもオープンして数ヶ月で潰れたそうです。

 

07時のABS-1<1.8M

12518 V Q:49 復調不可
12548 V Q:49-54 復調不可
12670 V Q:49 復調不可
12693 V Q:49-59  Moscow の Mir TV、11:55の開始で、終日良好
12740 V Q:40-49  Dushanbe、Tajik TVとTV Safina 昼までにフェードアウト

12579 H Q:83
12640 H Q:83

マイシャックを数年ぶりに掃除しました。埃の厚さが歴史を物語ってましたが、かつての主役=Yaesu frg7700は押入れで眠っています。写真のモニターはポジショナー用でローテータのコントローラ後ろのDell PCと接続しています。Cバンドはメモリーでセットした通りで見れますが、1.8MでKuを見るには、アクチュエーターで微調整しないと見れません。この写真の両側にメインのモニターがあり、海外衛星用のチューナー4台と接続されています。内1台はマダガスカル専用ですw

 

5月19日

早朝のABS-1、北ビームが良好です。ようやく Dushanbeを見ることができました。06時台には時々入感してるのはわかってたのですが、平日の朝は慌しくて見れずにいました。

07時には、Dushanbeは2局とも主音声にもラジオが出ています。TVは3つとも放送開始前のテストパターンですが、昼にはTVがそれぞれ開始して、ラジオは、Tajik TVの副音声audio1122、TV Safinaの副音声audio1222で聴くことが出来ます。その後、13時ごろには弱くなり、北ビームはMir TVのみになります。

 

5月17日

Thaicom5の3551H、RRSat Global Networkで、Marine Biz TVが出ています。UAEのDubaiからの英語放送です。海洋に関するさまざまな番組を見ることが出来ます。<2.4M

Telstar 18のラオスLNTV 3804Vで、00:40に英語の国際ニュース LNTV Newsがあります。NHK と CCTV9のニュース画像を編集して交互に使っています。このニュースのあと、TV放送が終了します。08:30-、19:00-00:50

ラジオはAudio4112と4128の2系統出てますが、4112は01:00には国歌で終了してしまいます。4128は01:00まで英語の番組が出ていました。01:00からはラオ語DJ番組です<1. 8M

 

5月13日

Telstar 10、3760 H 28066 の Dubai TV & Dubai Sports Channel がノンスクランブルです。朝から強風でKuは夕方からです。

 

5月10日

昨夜からロシア各局で、終戦60周年の記念番組(記録映画や式典中継)があちこちで放送されています。Telekanal Yamalで式典の中継してましたが、まだ小雪が舞う寒い屋外でしておりました。

そういえば、2年前の5月の今頃、東満の牡丹江へ行った時も雪が降ってましたから、これでも普通なのかもしれません。

同じころ、西安は砂嵐で気温30度を超えてました。

 

Koreasat 5

12605V Q:83-99
12290H Q:25-40
12370H Q:25
12457H Q:49
12619H Q:25-40
12665H Q:49

LNBFは0.3dBと0.6dBのUniversal 、0.7dB 11.3の3種類を比較。見れたのはMBC、SBSのみだが、やはり11.3が良かった。

Yamal 201

10995V Q:49  Telekanal Yamal 1.2Mだと Q:40
11092V Q:25-34
11057V Q:25-34
11057V Q:25未満
10990V Vladivostok Q:25未満 イイ時だと Q:54くらい
11145V データ通信 Q:49-59

 

5月9日

Yamal の10995Vの Telekanal Yamalが1.2MでQ:40だったので1.8Mを動かして見たところQ:49と良好でした。北部が北極圏に位置する北西シベリアのヤマロ=ネネツ自治管区、サレハルドからの放送です。

他は11092VのMoscowがQ:25-34、11057VのMoscow、10990VのVladivostokがQ:25未満、データ通信の11145VはQ:49-59でした。この衛星はAM2と違い1.2Mだとひとつも見れません。もちろん、時間帯や天候によって状態は大きく変化します。Vladivostokの状態も1日でQ:25-54くらいまで変わります<1.8M

Koreasat 3 の12523VのKBS1&2はQ:41-48<1.8M このTPは以前は1.4Mでも良好に見えてました。11862LのKBS1は相変わらず、やたら強力です。

 

部屋にケーブルを引き込む穴が一杯になったので、電気店に依頼して、新しく壁に穴を開けました。コンクリートに65ミリの穴を貫通させ、外壁に雨よけのスリーブをつけて1.2万でした。連休明けの金欠状態なので少々痛い出費です。

安物のCバンドLNB(Five Sat)の後ろのプラグが抜けて壊れたので、アンテナ置場の灰皿にしましたwちとマニアックな感じです。

 

5月7日

Koreasat 5 は 12665Hと 12457Hが、ほぼ安定受信。12619HがQ:25-40、12370HがQ:25で入ってますが信号が確認できるのみです。

MBCは、1.2MでQ:25未満で入っていれば、1.8MでQ:48で安定受信できています。また、SBSは1.2Mで反応がなくても、1.8MでQ:40で見えてたりもしますw

1.2Mで弱い信号の入感を確認し、信号が入ってきたら1.8Mで見るというパターンが確実に見れるので無駄がなくてイイようです。ABSの北ビームやYamal の10990V、10995V も1.2Mでは復調してくれません。

結局、1.8Mの下に常時3つ、SPL2410、ユニバーサル、AKD-1490(10750)を置いておくことにしました。普段はユニバーサルでもいいのですが、雨脚の強い日のKoreasat 5にはAKD-1490(10750)が必要になります。

 

5月5日

昨日今日でIntelsat-906からIntelsat-8 まで仰角登録しました。GSR-3105 に接続したチューナーAD-3000IPはPALなのでパソコンに送ってポジショナーとしてのみ使ってます。

18インチアクチュエーターはパワフルで迫力があります。アクチュエーターは硬めに固定したのですがローテータにバックラッシュがあるので、南西からの強風の日は左右に揺れてCバンドでもKuバンドでも弱いTPを復調してくれません。そのため揺れ防止のために、短管の尻尾を付けてみました。

ケーブルは20Mの6芯ケーブルを購入しました。2芯分は余ってるので、いづれサーボポーラにしてもいいかなあと思ってます。

これで、今まで1.4Mで受信できなかったKoreasat 5 のSBS、MBCが1.8Mでまぁまぁ安定して入るようになりました。何より見たいときにすぐ合わせて見れるのがイイです。

C/KuのDMS-DBS621やPBI-Turbo-4200も乗せてみたのですが、前者はユニバーサルですが、レベル不足でダメ、後者は11300でKoreasat 5 のMBCが見れました。比べてみるとAKD-1490(10750)が一番安定しており、めんどうですがSPL2410とAKD-1490(10750)を都度交換することにしました。CもKuもベストのレベルで見たいので。。。。

 

5月3日

レイアウトが決まらないまま1.8Mアンテナの運用を開始しました。ついに場所がなくなったので1.4Mを上のフロアに移動させましたw

アクチュエーターとアンテナが、馴染んで安定するまでポジショナーの登録位置が若干ずれるようです。ローターの方に元々、バックラッシュがあるので、アクチュエーターはガタがないよう硬めに固定しました。

ポラロータがないので、設定のときは慌しいです。やはり必要か。。。とポツリ。

南側の衛星は、これまで1.4Mを向けていたので、見えるTPがいくつか増えました。固定している2.4Mをわざわざ向けるほどでもないねぇというところ、例えば、Telstar 18の3867HやApstar 6の3840H、CCTVパッケージなども安定しています。(CCTV1、2、7、10、11、12、Musicの7チャンネル)

 

 

4月30日

1.8Mアンテナの組み立てを完了。据え置き型を手直しして単管に乗せました。アクチュエーターとローターをセットして終了。

試運転は2日後ですが、ベランダの2.4Mが西側を塞いでるので少し移動させないと。。。。。。その横には1.2M、1.4M、60cmと所狭しと並んでおります。

ABSのBelarusが見たいので1.4MもKu用にしようかなぁとも思い始めています。

夜にはKuのレベルがダウンしてきました。明日は雨かも。

 

4月29日

再び春の嵐が訪れました。単管で補強した1.2MのH-Hマウントが強風で浮き上がり、ずれてしまいました。四方の角度から狂ってしまい一から設定やり直しです。

昨日から低仰角のKuは非常に良好です。(70.5E-80.0E)

120cmのKuで何が見えてるのか一通りサーチしました。Koreasat 5は中部以北では福井や北海道などで見られていますが、12457Hでそれらしい弱い信号が確認できただけでした。こちらでは1.4M-1.8Mは必要なようです。12605VにAdventist Mediaのテストパターンが出ているので、衛星を探すだけなら簡単です。

先日、60cmで弱い信号が入っていたABSの12729V(Belarus TV)は、05時過ぎからフェードインして復調レベルギリギリのQ:40を行ったりきたりで入感。10時過ぎにはQ:40以下で復調不可になりましたが、14時くらいまで長時間入感していました。

北ビームはこれ以外は12693VのMir TVがQ:25以下で弱く入っているだけです。

 

 

4月25日

風雨もおさまったので、H-Hマウントにユニバーサルをセットして調整しました。既にクラークベルトは捕らえているのでLNBFの取り付けと最後の微調整をしました。

Cバンドのホルダーをそのまま使用したので、偏波角を確認後、裏側でLNBFの首をUボルトで押さえて固定しました。この方法は、遊びがあると不安定になるので要注意です。最後にマウントの取り付け部分のネジでEutelsat-W5の信号が一番強くなるように調整して終わりです。スペアナがないので、サテライトファインダーの針を見ながらの作業です。ハマルと一日中、ピー音を聞くはめになりますw

60cmと比較すると、Koreasat3が夜間安定するのとTelstar 10の西蔵が長時間見れるようになったことで非常に便利になりました。

Eutelsat-W5のEuronewsも良好です<1.2M、H-Hマウント

 

4月23日

再度、H-Hマウントに120cmの皿を乗せてみました。今回は1.2M用マストマウントを取り寄せ、レンタルのドリルで穴加工をして、きちんと取り付けしました。また、首下1.5Mの高い位置に付けてるのと、真南で47°くらいの怖い仰角になるため、1.5Mの単管と自在クランプで首下の支えを補強しました。

CバンドでAsiaSat2と3を見てみると、AsiaSat2はクウェート、イラン、エジプト、アブダビの3660Vは充分な信号でしたが、肝心のアラブサット・ブーケット(スーダン、リビア、シリアなど)の3820Vが見れず。

AsiaSat3は、ほとんどのTPが良好に受信できました。TVB8香港 3729Hと韓国ArirangTV 3755Vが見れませんでしたが、この2つは1.4MアンテナでもイイとはいえないTPなので合格ですw

結論。AsiaSat2はやはり最低1.4M必要です。が、アンテナが重いのとアンテナ裏面の取り付け部分の穴加工がめんどうなので止め。

Kuユニバーサルを中央にして、サイドでAsiaSat3のCバンドを見れるようにするか、長くて重いC/KuのDMS-DBS621かPBI-Turbo-4200を付けるか決めかねてるうちに0時になって店じまい。。。。Kuはそこそこ見えるハズですが、チェックは明日以降ということで。。。。。<1.2M、H-Hマウント

 

 

4月22日

土曜の夜は23時からAM2-Ku のTomsk、00:10からはApstar 6 の新疆2で音楽番組を楽しんでます。新疆2の方は1ヶ月に1回の収録で、2週目から全部再放送ですw非常に内容の濃い番組なのでオススメです。

新疆のXJTVは2と5はウイグル語、3と8はカザフ語の放送です。

01:30から青海2で歴史ドラマ、延安頌を見ました。題名でお分かりになるかと思いますが、毛沢東が出てきます。任侠モノや恋愛モノが多い中で異色の存在です。時間も時間だし、視聴率は低いだろうなぁ。

 

4月20日

1.8Mアンテナ、ポジショナー付きチューナーAD-3000IP、アクチュエーターが入荷しました。明日は天気が崩れてくるみたいで組み立ては連休まで延期です。チューナーはいつの間にか4台になってしまいました。

このページで雲の状態を把握してます。Kuの状態を読めるので、とても便利です。

 

4月17日

Videolandの7と8以外のチャンネルがスクランブルかかったようで音声のみになってます。ちなみに7と8は子供向けのサービスです。明け方までは普通に見れていたのですが残念です。

 

4月16日

今宵は濃い雲で全体的にKuはレベルダウンしてます。最近のKuバンドは、1日を通してTelstar 10が弱くなり、 ABSの水平波が良好になってます。Telstar 10 西蔵は、Q:40未満で受信不可。夜間はゼロレベルになっています。<60cm

ABSは12578Hと12640Hが終日Q:60-48。あと午前中だけ、12693Vと12729V(モスクワのミールTVとベラルーシ)の信号が弱いながらも入感してきています。週末の晴れた日に大きいアンテナで見てみたい周波数です。<60cm

H-Hマウントに120cmの皿を乗せてみました。AM2-Kuを見てみると、Nadym Q:72-80、Tomsk Q:49、Ugra Q:44、SGU Q:49、TBNとTV33 Q:40が見れました。

が、結局、取り付け不安定なので止めにしました。60cmアンテナ用として、Eutelsat-W5から Intelsat-8まで見てます。東方向のリミットは、Intelsat2にしました。Intelsat4もノンスクランブルデーのために一応、セットしました。

衛星切り替えに時間がかかるのとモーター音が聞こえてくるので、ちと気になります。このため、2.4Mと1.4Mに併設してるユニバーサルは、そのまま残して頻繁にチェックするAM2とAM3はすぐに見れるようにしてあります。あと、Intelsat-8は遠いのでのアンテナもう1個付けようかなぁと思っております。HMVを見るには当地では最低60cm必要です。

AsiaSat4に出ていた中華美食が、ChinaStarに引越し。地味な衛星ですがFlash TV、Win TVも新たに出てきています。

 

4月10日

ST1のVideolandが終日良好です。<GLOBAL GSR3105+240cm。夜間、弱くなる日もありますが、Q:48以下にならなければ見れます。

BOLT2006と比較してみると画質がイイ分、復調できる信号品質がGLOBAL より必要になりますので先に見れなくなりますw

 

低仰角用に2穴ホルダーを買い足ししました。ブルーのを持っていたのですが低仰角の密集したあたりには向かないためPBI色(!?)の穴間隔の狭いものを調達しました。実際、テストしてみたところ良好でTelstar 10とAM2、ABS-1とThaicom5が、ちょうどイイ位置で受けられました。少し横から見るので、Thaicom5は3640Hと3569Hが見れません。AM2は信号レベルが低下するだけで見る分には差し支えありませんでした。誘電体も必要なしです。<2.4M

 

 

3月26日

ローテーターを購入しました。小型ロータは地元の無線店で購入しました。たまたま、これとミニロータの新品在庫があったので、大は小を兼ねるということでエモト103LBにしました。エモトは江本アンテナ(株)、現在では(株)エモテーターと言う会社らしいです。

103LBは垂直荷重が150kgで大きな皿をまわすにはちょうどいいと思ったので下部クランプと一緒に即決で買いました。6芯ケーブル25Mと、ケーブル加工がオマケで合計2.9万でした。

西向き2°のゆるやかな傾斜ベランダで、ロータの試験運転をしました。1.4MアンテナにCとKu併設のまま見たところ、偏波角の問題もなく、AM3、Telstar 18、Apstar、AM3Ku、JCSAT-3、AsiaSat4まで回転のみで見えるようになりました。これは非常にイイです。新築するときには考えてみてはw

DiSEqCスイッチを8つ使い切ってしまったので、チューナーBOLT2006を購入。これでまた、アンテナとLNBが増やせます。

 

3月25日

地震で目が覚めました。

60cmオフセット用にH-Hマウントをヤフオクで購入しました。面白いですが、深夜は音がちょっと気になります。Koreasat3のKBSを見てたのですが、残念ながら深夜が不安定です。次の週末に2個LNB付けて遊ぶつもりです。

 

3月20日

2.4Mが若干の傾斜ベランダにあるため、いろいろ面白い受信の仕方が出来ます。今日は仰角の上下だけでABS-Kuもベストポジションで見れるようにしました。元々、TV Malagasyが見えてたので、もしやと思い調整したらベストポジションが側にあったのですwおまけにこの位置まで落としても併設してある左下のユニバーサルはまだAM2-Ku、Nadymの強力な信号を捕らえています。

普段から、Telstar 10-C、AM2-Kuは2LNBのベストポジションで同時受信。2穴ホルダー+普通のホルダーを使って Intelsat 7/10やAM2-C、ChinaStar、ST-1も、まあまあの状態で見ることが出来ます。実際は、AM2-CのホルダーがAM2-Kuの位置をふさぐとか、3個のLNBだと重すぎてステーが伸びてしまうとかで全てを併設するのはあきらめましたが、大きいアンテナは遊びがいがあります。

これで、Telstar 10から仰角を1°落とすとABS-Kuの12579H22000、12640H22000とABS-CのTV Malagasy、RungTV、逆に 1.5°上げるとThaicomの北朝鮮が Q:83、タイもいくつか入ってきます。これらは特に強い信号なのでベストポジションに持っていかなくても充分に楽しめます。西の各衛星の受信位置が、3次元で理解できるようになると調整が非常に楽になります。

ちなみにTelstar 10のKuだと方位角を移動させなければなりません。この点では指向性を気にせずに見られる小さいオフセットが勝ります。

ということで早速、DiSEqC H-Hマウント を取り寄せましたw

 

3月19日

今朝も、うっすらと雪が積もっています。

JCSAT-3とAS4、あるいはApstarと2穴ホルダーで同時受信にしてローテータで回そうかと昨日から考えています。AM3からTelstar 18、Apstar、JCSAT-3、AS4までは、ベランダが若干傾斜になっているため、同じ仰角で見えてしまうからです。これは土台に傾斜をつけることによって、回転のみでいくつかの衛星が見えることを意味します。

 

 

3月18日

JCSAT-3でスタートしたMTV-Chinaを1.4Mで見ています。Intelsat 8にまわせるアンテナが2.4Mしかないため、あまり見たことがなかったのですが今日はじっくり見ております。

ABS、TV Malagasyは土曜日は06:30、日曜は05:00終了でした。今日は5時の終了後に台風の特別報道を数分してました。終了時は局ロゴが出てきてアナウンスもなしで終わります。

やしの木がごっそり倒れている映像が流れてました。映像が切れた後はラジオのみになります。

 

45cm をNSS 6に、60cm をTelstar 10に変更。Telstar 10のKuで当地で見れるのは西蔵電視台のみです。

昼ごろから Q:49くらいで60cmでも充分楽しめます。朝は減衰して不安定です。日中は1.4Mだと Q:60、2.4Mで Q:74くらいになります。ラサは標高3600Mにある都市で、富士山の9合目あたりと同じです。

AM2のCバンドではTRV Muji 3562R3224がここ数日ノンスクランブルです。

 

 

3月17日

北陸はちょうど中間でKuで見れるところも何気に中途半端な感じです。北ビームも南ビームも、このTPは見れるけどあれはダメという感じです。こちらのロケーションでは唯一、AM2のKuが満足できる信号レベルと局数(数日あれば、ほぼ全部)で楽しめます。

ということで2.4mアンテナを再び、Telstar 10 C/KuとAM2のKu、及び Intelsat 7/10のCを同時受信する形にしました。写真 A

直接受信はTelstar 10とAM2で、 Intelsat 7/10は反射受信です。写真のブルーのホルダー左側がIntelsat 7/10の位置です。手持ちの2連用ホルダーを付けただけなので、右の穴は関係なしです。FEC値 7/8のTPはQ:72くらいないと復調できません。

今朝は、ABSでTV Malagasyを見てました。 日本の朝=現地の夜はTV5Monde Afriqueの中継です。この時間帯はシリアスなドラマ映画です。仏語字幕もついてます。CMや日中のローカル番組はマダガスカル語です。

あまり知られておりませんがマダガスカルについては大戦中、日本海軍が出撃した記録があります。これだけの遠方なので戦果確認はイタリアのRAIでされたようです。もちろん、ミッドウェイ以前の余力があったころの話です。

 

3月16日

2.4MアンテナのLNB3連セットは3方向からのステーだけでは保持できないようで、合わせた翌日には下方向にずれていき。。。。。あまりに不安定なので軽いKuユニバーサル併設に戻しました。

3連セットは重すぎるのが欠点です。アンテナ中心からも丸棒を伸ばしてステーに連結させれば安定するのでしょうが手間なので中止しました。

 

3月14日

3個のLNBが重すぎたみたいで、昨日の寒波の影響で3連セットが左に下がってしまいましたw。3個を片側で保持するには、ステーがないと無理なようです。

Telstar 10、Express-AM2、ChinaStar、ST-1のCバンド同時受信 写真 A B 

しょうがないので、ChinaStarの方のLNBを取り外して、右上に付けてIntelsat 7/10を見てみました。

Telstar 10、Express-AM2、Intelsat 7/10のCバンド同時受信 写真 C D

 

3月11日

吹雪の合間にゴソゴソと。。。。2.4Mアンテナで、Telstar 10、Express-AM2、ChinaStar、ST-1のCバンド同時受信に挑戦しました。

2口ホルダーを手直しして、ABS、Telstar、Thaicom5の併設も考えていたのですが、今回は2口ホルダーとTurbo4200用の小さいホルダーをそのまま連結し3連にして取り付けました。

中央でTelstar 、左下でAM2、さらに左下でChinaStar、ST-1という感じです。ST-1が弱いなど調整不足なのですが一通り見れるようにできました。右上でも何か見れそうですが、DiSEqCスイッチを8つ使ってしまったので終了。

ChinaStarの新疆8がQ:99と、やたらと強力です。17:30に一時終了して夜間に再開-03:00です。Apstar 6の新疆8とパラレルチェックしたところ同じ番組ですが、晩の開始時にはキルギスタン向けのテロップが出たり、キリル文字が見られたりしてますのでどこか違うのもあるかもしれません。8はカザフ語が中心の構成になっています。

 

3月9日

Telstar10、3683H27500で、0時からニューヨークのTimesTVを見ました。TV番組ではなくてニュース素材のチャンネル、GlobeCast Feedsです。つけっ放しにしておくといろんな映像がでてきます。今日はブッシュ大統領のスピーチ、WHOのニュース素材などでした。

3月8日

北陸は吹雪です。Apstar 6を睨む1.4mアンテナは半分雪に埋まってます。

3月6日 

猛烈な春の嵐で2.4Mの固定ボルトが1個吹っ飛んでいました。

写真を2枚アプしました。

Eutelsat W5 at 70.5°Eを睨む60cmアンテナ。Telstar 10 at 76.5ーEの隣(左下)でExpress AM2のKuを受けてる2.4Mの先端部。ベストポジションをガムテでキープしてます。固定はUボルトとステンレスの板=500円くらいです。板は長穴になってないと位置が限定されるので不便です。

 

3月5日 

60cmアンテナをEutelsat W5 at 70.5°Eに向けました。こちらでは仰角が10°になるので、アンテナはかなり下向きになります。

2.4Mで見たところかなり強い信号だったので、60cmでも合わせてみましたが地上からの強い混信がありました。

混信がない時間帯は、新唐人、 VOA共に良好に受信できます。VOAはlyngsatにはTV EuropeとTV Asiaが記載されてますが、合計5チャンネル取得できます。夜間、取得チャンネル名Ch454で中国語番組も出ています。昨夜は海峡論談という番組を見ました。

 

3月4日 元宵節です。お団子食べます。CCTVなどで特集番組が組まれてます。

Telstar 10、3833H6110、ESPN中国のバスケ中継。チャンネル取得名はCHTI-DTV-01

Asiasat-2、3943V17500、 中国でのFootballが4チャンネル。2試合やってて残り2つはカラーバーです。 チャンネル取得名はFootball

Apstar6 新疆2で、0時よりローカル音楽ライブを見てました。週末なのでどこも、ドラマはお休みです。

AM3のKuは先日の姿勢制御後?はMuz-TVよりBikalのほうが強くなってます。<1.4M

 

3月1日

Apstar6 新疆2で、01:40からローカル英語ニュースがでてます。この日は有名な古いドラマの焼き直しを2時間続けて見ました。人民解放軍の兵士と新疆の女性が織り成すいわゆる恋愛モノです。中国語字幕なのでウイグル語でも楽しめます。中国のドラマは2本連続放映が基本なのですけど、平日は見ると疲れますw

DiSEqCスイッチにまだ空きがあるので、Yakutia(ヤクーツク)を見るために、Apstar6 の隣(左下)でAM3のKuを受けてみました。(1.4Mアンテナ)

 

2月28日

Telstar10の隣(左下)でAM2のKuを受けてみました。近い衛星なので、Telstar10を受信しているLNBのフィードホンの内側に向かって角度を付けてもぐりこませます。Turbo4200のフィードホンは小さいので便利ですw 

西シベリアのNadym Q:83、Tomsk Q:74、TVK6 Q:38-46、SGU Q:49、TBN Q:49、TV33(RBN TV) Q:49が見れました。TVK6は22時過ぎには復調できなくなりました。深夜にはEnisey-regionがフェードインしてきます。22時には弱い電波が確認できるくらいですが、02時くらいから信号強度が上がりはじめ、Q:40でようやく見れるようになってきます。また、08時前には再びQ:40以下になります。(2.4Mアンテナ)

 

2月25日

天気もいいので、アンテナの配置を変更 1.4MをApstar6で固定。青海総合でチベット族の民謡などを見てます。時間帯によるのかもしれませんがTelstar10 の西蔵よりもオリジナルの音楽番組が多い気がします。この青海総合と新疆2、内蒙古2のローカル音楽ライブはオススメです。他に少数民族のローカル番組がありそうなのは雲南、寧夏あたりですけどまだ未確認です。昨年、西夏王国の遺跡を見に銀川に行って来たのですけど、寧夏の回族=漢族イスラム教徒のことなので独自の音楽文化というのはありませんでした。旅行中は西安にもどるまで、ひたすら羊肉でしたw

KuのLNB (AKD-1490) テストを兼ねて、Telstar10 の西蔵電視台の夜の開始時を見てみました。テストパターンから19時にはポタラ宮殿と局のスローガン(美しい西蔵 愛らしい故郷)が写されて開始します。チベット語はApstar6の青海も受信できます。当地ではTelstar10Kuはコレしか受信できないので、普段はC/KuのLNBで見てます。

延辺は吉林省の朝鮮族自治州です。北京から延吉空港に夜遅く着いたことがあるのですが、空港タクシーには地元組も含めて吹っ掛けられます。この洗礼を受けないと北朝鮮国境ツアーは始まりません。中国の地方都市の空港アクセスはタクシー頼りなので、粘り強い交渉力が必要ですww

 

 

2月18日 過年好 春節好 

Express AM3、当地では、60cmオフセットでKuのYakutia(ヤクーツク)のみ復調できないので、1.4Mアンテナで見ます。昼過ぎですと、フィードホーンにUniversalをポンと置くだけで、Muz TV、Yakutia、Bikal がそれぞれQ; 88 60 74 になります。この衛星の仰角はUniversalが落ち着きやすいようですw。Yakutiaは終日ほぼ安定、Bikalは日中は強いのですが、23時過ぎると復調できなくなってきます。Yakutiaの放送時間は14時から22時だったはずです。Muz TVのコマーシャルは必見です。Holly Dolly の Dolly Song が一日中鳴ってて。。。。mmm

お気に入りのMuz TVコマーシャル、mpgでアップしてみました。

 

2月16日、2.4Mアンテナを169Eまで移動可能にしました。Intelsat-2 とIntelsat-8を初めて導入しました。アンテナが建物で半分遮蔽されるのですが、それでも強力です。Fiji-TV1 (test) が弱く入ってました。