読者の方の声

 2003. 1.22

Kさんから北京での結婚手続きの投稿を頂きました。
こういう情報は常に変化していますので、最新の状況が一番役に立ちます。
地域がだぶっていても、結構ですから読者の方はどんどん投稿をお願いします。

中国国際結婚メーリングリストは中国人との国際結婚を考えている方にはお勧めです。ぜひとも参加をお勧めします。
このHPで登録してください。

今回の結婚手続に関する内容を報告致します。
先日北京で婚姻手続きをしてきましたので、状況をお知らせします。
(2002.8現在)

最終的に必要だったもの(日本人)
 1.パスポート(コピーも1枚用意しておくと良い)
 2.健康診断用の写真(多分3×4:免許証サイズより大きいもの)…3枚
 3.結婚要件具備証明書(独身証明書)+翻訳文
 4.婚姻登録用写真(2人で写ったもの、現地で婚姻届用に撮影)…3枚

 ※3は民政局指定翻訳者による翻訳(コピーでの翻訳可)が必要
 ※相手は戸口簿・身分証・写真・婚姻状況証明書

これだけです。戸籍謄本などその他は一切必要ありません。


順番が一般的ではないのですが手順を書きます。

1.事前に相手に、結婚要件具備証明のコピー、パスポートのコピーを
  送付して私の健康診断の予約と翻訳をしておいてもらいました。
  (翻訳は200元くらいだったと思いますが確実ではありません)

2.私の健康診断
  場所:北京出入境検験検疫局国際旅行衛生保険中心
      和平里北街20号(和平里医院のそばです)
      電話010-6427-4240
  時間:8:00〜10:00(混んでいても1時間半くらいです)
  料金:800元くらい
  手順:1Fの部屋で受付・用紙をもらう(当日受取りたい旨申告)
      4Fで料金支払い・問診(性器:淋病検査含む)・心電図
      1Fで採血・採尿・胸部X線
      1Fの受付した部屋で結果表と写真3枚を渡す
      当日午後4時に1F会計で結果を受領

   ※外国人が留学・就職前検査を行うところです。結果は当日午後
    にはもらえます

Songコメント
ここ、私も北京に留学していたときに2度ほど行きました。何か診療所みたいな所だったと記憶しています。

3.相手の健康診断
  相手の住所を管轄する婦女子保健所で行います。
  結果は当日午後3時間後くらいに受理できます。
  料金は150元くらいです

4.相手の会社で婚姻状況証明書を発行してもらう
  担当者がいればすぐに発行してもらえると思いますが、外国人と
  結婚する場合は一般の場合と書類が違うので注意してください
  見出しが「婚姻状況証明書」であれば大丈夫だと思います。
  ※作成日は必ず必要ですので忘れずに記入してもらってください。

5.民政局に婚姻登録
  場所:朝陽区華厳里8号北京市福利彩票中心1階
      電話010-6202-8454

  登録日(案内書上):
      月・水 9:00〜11:30 13:30〜17:00
      金   9:00〜11:30  
    ※上記日時午前に申請して急ぐ旨申告すれば当日受理できます
     (金曜日に当日受理できるかは確証ありませんので問い合わせ
      てください) 
     上記以外(火・木)に申請して翌日(水・金) に受理することも
     可能です
     私は木曜日に申請して翌日金曜日の朝受領しました

  必要書類:
   ○日本人のパスポート(コピー1枚)
   ○日本人の結婚要件具備証明書(独身証明書)+翻訳文 
   ○中国人の婚姻状況証明書
   ○中国人の戸口簿・身分証(期限切れでしたがOKでした)
   ○双方の健康診断結果
   ○婚姻登録用写真(専用サイズなので現地で撮影)…3枚

  1.2人で婚姻届を記入します(勤務先名・役職・住所等も記入します)
  2.拇印を押します
  3.中国語を話せる場合は簡単な質問をされます
  4.受取書をもらいます
  5.結婚証受領時は受取書を渡しパスポートを見せ登録料9元を払
    います
  ※登録料は以前は80元でしたが現在は9元に値下げされました
 
6.公証書発行(中国人一人でもできます)
  場所:北京市公証所(処)
      北京市朝陽区朝外大街吉祥里206号
      (地下鉄朝陽門駅から徒歩10分くらい)
      電話010-6553-8988
      HP:http://www.bnpo.gov.cn 
  
  1.婚姻証明書
    申請書の記入と中国人の結婚証が必要

  2.中国人の国籍証明書
    申請書を記入

  3.出生証明書
    申請書の記入
    別途中国人の勤務先で所定の文面で発行依頼書を作成し押印
    した簡単な書面が必要です(文面は決まっていますので、現地案
    内書で確認してください(HPにあるかも)。

  ※それぞれ1通80元(翻訳不要の場合)
  ※通常3日ですが、翻訳無しなら午前に申請して急いでいる旨申告
   すれば当日午後2:30くらいには受領できます(料金は同じです)
  ※念のためそれぞれ2部づつ取得しておくと良いと思います。

追加ですが、公証の申請書は黒インクで書くことが必要です


その他:
 ※結婚要件具備証明書は本籍地の市区町村で取得すれば大抵すぐ
   に発行してもらえます(説明は面倒ですが)。
 ※3.4.と6.の2.3は事前に行っておいてもらえば時間が短縮でき
   ます
 ※現地ではとにかく外国人なので急ぐとお願いしておけばどこでもすぐ
  に対応してもらえます。お願いしなくても考慮してもらえると思います
  が。すべてにおいて事前に問い合わせすることが肝心です。

Songコメント
詳細なレポートどうも有り難うございました。
戸籍謄本って、いらないんですね。Kさんの場合はそうでしたが、やはり念のため数枚持っていくことをおすすめします。
結婚要件具備証明書も市区町村のもので大丈夫、さらに外務省や中国総領事館の承認もいらないとすれば、北京での手続きはかなり簡単ですね。



この質問に対して、その後Kさんから回答が来ましたので紹介させていただきます。 2002.9.18

2点ほど追記です。

私の言葉足らずで申し訳ありませんが、市区町村で結婚要件具備証明書を取得した場合も外務省や中国総領事館の承認、及びその翻訳は必要です。市区町村ではその場で発行してもらえる可能性が高いというだけです。

戸籍謄本は結婚要件具備証明書申請(法務局の場合)申請時に必要なのでいらなくなったのではとも思います。民政局でもらえる
「北京市民が日本人と結婚登録する場合の注意事項」(日本語+中国語)という書面にも全く書かれていません。「その他」という項目があったので電話で問い合わせたのですが何も必要ないといわれました。他の地域では必要なのでしょうか...
追記ですが、相手の結婚時健康診断(中国人同士でも同様)では北京市管
轄の婦女子保健所では土日も平日と同じにできます。(忘れましたが平日に休
みがあったかもしれません、また他の地域は分かりません)


下記情報も別メールでKさんから寄せられたものです
「北京市民が日本人と結婚登録する場合の注意事項」の日本語部分を参考までに記載します(原文通りです)
ピンク部分は中国で行います
 部分は重要です
 部分は多分打ち誤りだと思います
 水色の九元は原文では八十元から訂正されています
 「日本公民」と「下記の・・・」間には手書きで私の名前が書かれています。
 
 
 
北京市民が日本人と結婚登録する場合の注意事項
 
一、日本公民    下記の証明書類を持参すべし
  (一)日本当地の司法公証機関が発行する婚姻情況の証明は日本外務省の
認証、日本駐在の中国大使館或は領事館の認証を必要;
  (二)婚姻状況が離婚、配偶者死亡の場合は、離婚証明書のオリジナル或
は配偶者死亡証明書のオリジナル;
  (三)上述の書類は全文同等の格式で、翻訳機関を通して中国語に翻訳す
る;
  (四)婚姻登録機関が指定した婚姻検査機関が発行する婚前医学健康検査
の証明;
  (五)本人のパスポート及び有効な身分証明書類;
  (六)その他
 
二、北京市民    下記の証明書類を持参すべし
  (一)人事書類保存部門が発行する統一した格式の婚姻情況証明書、備考
欄に”機密情況は掌握せず”と記し、処クラスの人事部門或は行政が捺印;
  (二)婚姻状況が離婚或は離婚、配偶者死亡の場合は、離婚証明書のオリジ
ナル或は配偶者死亡証明のオリジナル;
  (三)北京市の各区婦女幼児保険部門が発行する婚前医学検査証明書;
  (四)本人の戸籍簿、身分証明書;
  (五)その他;
 
三、名刺判の一緒に写した無帽の写真。
 
四、北京市民と日本人の結婚登録料は一組
 
五、北京市人民政府の結婚登録の登録日は、
  月曜日、水曜日 9:00-11:30  13:30-17:00
  金曜日 9:00-11:30
 
六、場所;朝陽区華厳里8号一階。
 
七、諮問電話; 62028454
 
                              年   月   日


日本での婚姻手続き

◎本日N区役所に婚姻届を出してきました。

1.婚姻届(備え付けの一般のもの)
  ※日本人・外国人共、氏名・住所・両親の名前・続柄が必要です
  ※保証人は必要ありません
2.婚姻証明書+翻訳文
3.印鑑(シャチハタ不可)1つでよい
以上は必ず必要なもの

3.国籍証明書+翻訳文…婚姻証明書に国籍が載っていれば不要
4.出生証明書+訳文…
  無くても良いが、市区町村によっては必ず必要の場合あり
5.戸籍謄本…本籍地以外で申請する場合に必要

○自分が現在戸籍筆頭者でない場合は新しい戸籍が作成されるの
 で戸籍を置く住所を決めておく必要がある
○市区町村によって必要な書類が違うので、事前に確認したほうが
 良い
○訳文には、訳者の方の住所・署名・押印が必要(自分でも可)


Songコメント
やはり日本は言葉が通じることもあって手続きが簡単そうですね。


在留資格認定証明書申請手続き

月曜日の11時ごろ東京入管についたのですが、混んでいて40人待ちくらいで昼休みを挟んで5時間かかりました。月曜日は混むそうです。
8番窓口でほとんどが延長手続きの夫婦の方たちばかりでした。ちなみに日系人は別の順番待ちになります(人は少ないです)。
ご存知とは思いますが、受付の人は最低限必要なものを機械的にチェックするだけのようで、他に必要なものは後で審査する人が判断して提出を指示するようです。ただ、あれだけ忙しく件数も多いので、とまともにチェックや審査などできないのではと見ていて感じました。

○最終的に必要なもの
申請書2枚(1枚目に写真添付)
   HPよりダウンロード可ですが書き込み禁止になっていますのでACROBATでも編集できません
   HPからダウンロードできるものは1,2ページが表裏です
   2枚目は用途別で私の場合は(同居)のみです
   入国予定日とか不明なものはすべて書きませんでした。
申請者写真1枚(4×3、申請書に貼るのとで計2枚必要)
   これは裏に名前を書いて封筒などに入れておく
質問書
 1配偶者の名前・住所・勤務先など
 2初めて会った時期・場所・紹介者・結婚式の予定など
 3お互いの国への渡航歴
 4お互いの相手国語の理解度
理由書(知り合った経緯を文章で)
親族の概要(両方の父母兄弟の年齢・住所・電話番号など)
身元保証書(通常は配偶者がなります)
戸籍謄本(結婚の状況が記載されているもの)
住民票
結婚証明書+訳文(翻訳者の住所・氏名・印が必要)
在職証明書(当然ながら会社の証明印が無いとだめです)
納税証明書または源泉徴収票(1年間の収入が記載されているもの)
スナップ写真3枚くらい(返してくれません)
パスポート(見せてコピーをとられるだけ)
430円切手付封筒(自分の住所氏名を書く)
印鑑(事前に押しておけば不要)
  押したのは理由書と身元保証書だけだったと思います。

○以下はせっかく用意したので受取ってもらいました。
文通紹介書のコピー
手紙の一部コピー(5通ほど)
国籍証明書+訳文
出生証明書+訳文
マンション売買契約書のコピー
中検合格証のコピー

※質問書は貴HPにある質問書1,2,3を簡単にして1枚にまとめた もので、理由書は貴HPの1の婚姻に至るまでの経緯を1枚文章で書くものです
 親族一覧表は生年月日が年齢に変わり、下の部分は記入サンプルになっています。身元保証書はほとんど同じだと思います。
 それぞれ文書サンプルを持っていますが、公開許可を得ていません ので内容だけお知らせします。 

現住居の賃貸契約書コピーも用意したのですが、現在の住まいが1名限定と書かれているのでやめました。
通常は2階のインフォメーションセンターで申請用紙などをもらい3階の8番へ行くのですが、私はすべて事前に手に入れていまし
たのでそのまま行きました。確認にインフォメーションセンターにも行ったのです外国人が割り込んでも係員はなにも言いませんし、
対応も悪かったです。
今度港区港南の新局舎に移転するポスターが貼ってありました。

Songコメント
北京、日本での結婚手続き、そして来日申請と本当にお疲れ様でした。
また、詳細なレポートをいただき有り難うございました。
お二人のご多幸をお祈りしております。

2002年11月22日
本日在留資格認定証明書が届きました。ちょうど2ヶ月半ですね。

Songコメント
2ヵ月半であれば普通ですね。最近はどんどん長くなっていると聞いているので、そういう意味では短いのかもしれません。
あとはお相手の方にVIZA申請をしていただき、来日を待つだけですね。


来日後の奥様のコメント
妻に聞くとビザは1週間くらいで発行され、その後知り合いに健康診断が必要だと言われうけたそうですが、後の手続きでも全く必要でなかったみ
たいです。
日本入国時は在留資格認定証明書の原本を取られたそうです。

 

お便りお待ちしております
国際結婚のトップページに戻る