◎ |
兵庫県連盟主催大会につきましては、大会都度の案内は行いません。
各年度初めにご案内した要項 又は 大会日程メニュー掲載の大会日程表中のリンクから
ご確認願います。
各大会要項にて所定の用紙で申し込むよう記載している場合を除き、日本ソフトテニス連盟
(以下「日本連盟」という。)ホームページの会員登録システム内の”支部大会申込管理”にて
申込期日までに申し込んでください。(申込期日に遅れた場合は受付不可) |
◎ |
各大会の出場資格年齢は当該年度の4月1日を基準とします。 |
◎ |
各大会の所定の用紙で申し込む場合は 申込責任者は所属・氏名・自宅の現住所・電話番号を
記入捺印のうえ申し込み願います。また、大会申込書は記載項目を漏れなく記入し信頼できる
申込をしてください。(記入漏れ受付不可)
(大会期間中及び大会実施後に虚偽申請が判明した場合は失格扱いとし、その年度または
次年度の出場停止処分を科す場合があります。) |
◎ |
各種大会へ参加するためには、必ず次の要件を満たすこと。
・本連盟に加盟する団体に所属する選手であること。
・公認審判員資格を取得していること。(無資格者・未更新者は公認審判員資格取得まで
各大会に出場出来ません。)ただし、クラブ対抗春季大会は3月の審判講習会で資格取得を
条件に出場できます。
・大会要項において、会員とは当該年度日本連盟に登録をしている選手をいい、非会員とは
当該年度日本連盟に登録していない選手をいいます。また大会及び種別により、技術等級
資格が必要となるので、申込時には必ず参加資格要件を確認のうえ技術等級認定級を記載
してください。
・選手は会員登録証・公認審判員ワッペン・イエローカード・技術等級認定証を携行すること。
また、審判をするときは公認審判員ワッペンを左胸につけて行なうこと。
・ユニフォーム等の着用基準に従い、日本連盟指定の条件のゼッケン(3行B5サイズ、
太字ゴシック体) を着用し四隅を止めて下さい。
ゼッケン見本(Word
97以上)
・ シニアの部に限り、オーバーウェアーの着用を認める。
・ フェイスマスクは身体的な理由のある方以外は着用を認めない。
身体的な理由が有る場合は、大会毎に当該年に取得した医師の診断書の写し提示し、
「フェイスマスク使用届」を大会本部に提出する事。
フェイスマスク使用届書
・ 大会開催中の静止画・動画撮影について
観客席からの動画,静止画の撮影を認めます。 ただし撮影者個人で利用いただく事を
前提として認めます。
商業目的や二次利用を目的とした撮影はご遠慮願います。
撮影した動画,静止画をSNS (YouTube等を含む)へ投稿することは禁止します。
撮影等禁止行為 |
◎ |
雨天の場合などでの大会開催の可否決定・連絡は大会会場で行います。施設・コート等への
電話等での問い合わせはお控えください。 |
◎ |
大会実績により取得できる技術等級 |