庄内へ | 鉾立から |
|||
投稿日:2004/03/19 20:23 | ||||
場所(地域) | 山形 | |||
場所(詳細) | 庄内平野 | |||
時期 | 2002年10月12日 | |||
費用 | 〜30000円 | |||
ワンポイント | 久しぶりに大自然に触れる!! | |||
総合評価
|
食事
|
宿
|
交通
|
人
|
☆☆☆
|
☆☆☆☆
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
☆☆☆☆
|
感想 | 鳥海ブルーラインをドライブして紅葉を鑑賞、まだ若干早かったが黄色く色づいた木々も見られた。それから日本海の海岸線をとばして西浜、十六羅漢などを見て、牛渡川へ。ここでは鮭が登ってきていて、孵化作業をしていた。川の水質は鳥海の湧き水からできていて、透き通った透明度万点の川だった。夜は星空が素晴らしく、東京の生活では忘れていた大自然に触れたような気がした。 | |||
|
富士五湖 | ![]() 富士五湖から |
|||
投稿日:2003/05/02 17:28 | ||||
場所(地域) | 静岡 | |||
場所(詳細) | 中央道 | |||
時期 | 2003年5月2日 | |||
費用 | 〜10000円 | |||
ワンポイント | 眺めは抜群のはずが(×_×;)シュン | |||
総合評価
|
食事
|
宿
|
交通
|
人
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
感想 | ||||
|
高尾山 | ![]() うかい鳥山 |
|||
投稿日:2003/05/02 17:20 | ||||
場所(地域) | 東京 | |||
場所(詳細) | 高尾山 | |||
時期 | 2003年5月2日 | |||
費用 | ||||
ワンポイント | 途中によった「うかい鳥山」がよかった | |||
総合評価
|
食事
|
宿
|
交通
|
人
|
☆☆☆
|
☆☆☆☆
|
無し
|
無し
|
無し
|
感想 | 時間があいたので高尾山周辺をドライブ | |||
|
久々に広島へ!! | ![]() 原爆ドーム周辺 |
|||
投稿日:2003/10/15 23:38 | ||||
場所(地域) | 広島 | |||
場所(詳細) | 広島平和記念公園 | |||
時期 | 2003年10月15日 | |||
費用 | ||||
ワンポイント | 広島平和記念公園で平和への祈りを再認識 | |||
総合評価
|
食事
|
宿
|
交通
|
人
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
☆☆☆☆
|
☆☆☆
|
☆☆☆☆
|
感想 | 仕事の合間の限られた時間しか取れなかったので、広島市内と世界遺産である平和記念公園を散策した。ここを訪れたのは記憶では3回目。原爆ドーム(産業奨励館跡)、原爆の子の像、慰霊碑などを見学し、人類生存はの戒めともなった残酷なヒロシマの体験を再認識した。今回は時間の関係で、どっちかというとグルメ中心だった。瀬戸内の新鮮な魚、穴子、お好み焼きなどを夜の広島市内で味わった。 | |||
|
塩船観音へ | つつじ祭り |
|||
投稿日:2003/05/02 17:04 | ||||
場所(地域) | 東京 | |||
場所(詳細) | 青梅 | |||
時期 | 2003年5月2日 | |||
費用 | 〜10000円 | |||
ワンポイント | つつじ祭り開催中 | |||
総合評価
|
食事
|
宿
|
交通
|
人
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
無し
|
☆☆☆
|
☆☆☆
|
感想 | 5月中旬までつつじ祭りで賑わっています。東京近郊でちょっと足を伸ばすには最適な場所の一つです。最寄の駅は青梅線の河辺駅で徒歩30分。 | |||
|