自己紹介 2008年09月04日 ■名前:自由人ナニモ・セザール ■性別:男 ■血液型:B型 ■住所:栃木県日光生まれ、千葉県在住 ■趣味:ゴルフ(自称「ジャック・ニクラウスの守護神」)、モダン・ジャズ鑑賞(アナログ・オーディオ)、写真撮影、読書、へら鮒釣り、スキー、家庭園芸・・・など多趣味・多道楽。 ■好きなこと:何事にもこだわりを持つ ■マイブーム:家庭園芸(名付けて「ファーム晃楽」)。 ■email:「トップ」最後尾“メールフォーム”に非表示貼り付け。楽しいメッセージ、コメントお待ちしています[記入して「送信する」を押す]。 ■「趣味彩彩」のお店「趣味道楽」:001「ゴルフ道楽」 002「ジャズ道楽」 003「本道楽」 004「写真道楽」 005「釣り道楽」 006「園芸道楽」 007「健康道楽」 ■関連リンク先:Amazon.co.jp |
徒然随筆001:2008/09/04 ホームぺージの開示/各趣味について/写真:F晃楽畑区
★ゴルフのクラブは、ベン・ホーガン、マグレガー、ゴールデン・ラムを経て、現在はヨネックス。コンセプトに惚れている。特にシャフトは、既成概念とは一線を隔している。Debutは1979年7月30日1.5Rounds。ゴルフギア ★音楽は何でも好きだが、モダンジャズは、奏者の個性・人間性がハッキリ見えて、魂を感じる。ジャズ ★写真撮影は父・兄の影響で中学生のころから。カメラはオリンパス、ブロニカ、ニコンを経て、現在は再びオリンパス。カメラ ★読書は、小生が中学生のころ、兄が世界文学全集を定期購買してくれ、それからますます読書が好きになった。いい本を読むと、語彙も増える。 本7つの習慣 ★釣りはあらゆる釣りをやってきたが、行き着いたところが「へら」。向こう合わせでは釣れない。特に厳寒期のウキの1o以下の動きに合わせ、乗ってきた時の達成感・感覚は他の釣りでは味わえない。「へら」の道具に凝りだすと、際限なく金がかかるのが難点。ヘラ竿 ★スキーは、高校1年生の体育の時間に、奥日光湯本スキー場に行ってからハマった。それまでは冬にはアイスホッケーばかりやっていて、見向きもしなかった。山頂に立って下界を眺めた時の清涼感、雪煙りを上げて―特にターンするときのエッジング―ゲレンデを下る爽快感はスキーならではのもの。最近は御無沙汰ではあるが・・・。 ★家庭園芸は、小生が社会人となって若かりし頃、よく社長の家に遊びに行った。社長にこの趣味があって、能書きを聞かされている内にやってみたくなった。その深層心理は、故郷の日光には自然美と人工美に恵まれ、子供の頃は特に自然の中で野生児の如く飛び遊んでいた。東京でコンクリートに囲まれて大学生活を過ごしている時、“自然と土”の有難さと必要性を感じ『勉学と遊びは東京、居住は田舎』とつらつら思っていた。縁あって現在地に居を構えられた事は、小生の人生プロセスを有意義―自己満足ではあるが―たらしめる一つとなっている。 ★上左の写真は「キュウリ」(019)。種を播き、やがて芽を出し花を咲かせ、実となる。大した手を掛けるわけではないのに・・・。愛おしいものだ。レタス、アスパラガス、トマトなどと一緒に朝採りし、サラダでいただく。みずみずしくてシャキシャキ、甘ささえ感じる。“新鮮”とはこういう事なんだと、つくづく教えられる。上右の写真は趣味の家庭園芸「ファーム晃楽:畑区」(020)、約160坪。奥には義兄が経営するゴルフ練習場。約210ヤード、60打席。本:家庭菜園入門 |
徒然随筆002:2008/11/07 写真:生後1ヶ月の“三代目麿” ★左の写真は我家の愛犬“三代目麿”。犬種はN.L名付けて【ビーズー犬】。父がビーグル、母がシーズーで両親ともれっきとした血統証つきだが、生まれた子供は雑種となるのが不思議な気がする。人間なら、“血筋のいいお坊ちゃま”である。1999年3月9日生まれ。この写真の撮影は生後1ヶ月。乳離れしていないだろうに・・・。それを思うと、麿の両親に代わって精一杯の愛情と必要最低限の躾を・・・と思う。芸当はさせない。犬の書籍 |
徒然随筆003:2008/12/05 写真:2009年カレンダー作成/子供の頃の写真が無い訳 ★小生の子供のころの写真が1枚もない。他の兄弟姉妹はあるのに。父に尋ねたところ、「おまえはガキ大将で、遊び(チャンバラ、アイスホッケー、野球など)で忙しくて、家に居なかった・・・」とのこと。納得! アルバム 徒然随筆004:2008/12/21 アメリカのクシャミ ★「アメリカがクシャミをすると日本は風邪をひく」方程式は相も変わらず。今回はアメリカもクシャミだけでは済みそうもないようだ。円高のこのチャンスに、子供宅への訪米用にドル替えしてきた。オバマ演説集 ★明日はホームコースでゴルフ。昨年までは週一だったが、最近は月一ゴルフ。ゴルフの2度目の倦怠期かな? |
徒然随筆005:2009/01/01 写真:2009年初日の出/一人だけ幸せはあり得ない
ここでNL一句: 【新年を 迎えて末期高齢者 めでたくもあり めでたくもなし】(詠み人知らず)。 ★個人の幸せはその核集団である家庭の幸せがあってこそ、家庭の幸せは縁者・地域の幸せがあってこそ〜国〜世界〜地球。そのためにどこを意識し担うか、どこに強く働きかけるかは、個人の履歴・度量などによる。だが、少なくとも、個人がかかわっていると認識できる周辺は幸せでなければならない。小生などは、殺し合いのない世界、破壊されない地球を・・・と祈ることだけしかできない。“祈るだけなら猿でもできる”と言われそうだが。平和の書籍 徒然随筆006:2009/01/27 「謙虚」 ★誰にでも「第二の人生」、「第三の人生」が必ずやって来る。この処を健勝に迎え、謳歌するには、只今現在の「第一の人生」を、“謙虚”さを備えて力強く生きる必要がある。どんなに大きな事を成しても、この“謙虚さ”が備わっていなければ、第二、第三の人生でシッペ返しを喰う。各界・各分野で全盛期を誇った人たちのその後の在り方を見れば、このことは大事な要素だと思う。謙虚の書籍 |
徒然随筆007:2009/02/04 写真:F晃楽畑区「イチジクは果物の王様」 徒然随筆008:2009/02/20 知性と教養 ★知識偏重の教育環境・社会環境が続いてきたツケが、今顕著化され始めてきている気がしてならない。ルール・マナーへの希薄性、社会的・人間的規範からの大きな逸脱などはその一例。倫理・道徳をも含めて“知性と教養”という言葉さえ死語に近い。小生が小学・中学生のころ、大学生と話したり彼らの言動を見たりして、“立派な大人だなァ”と大変憧れたものだ。人間性豊かな立派な大人であった。“知性と教養”はその人間性を育む大きな一要素だと思う。道徳絵本 |
徒然随筆009:2009/03/01 写真:花F晃楽庭区の花/残すところあと10ケ月/イメージとダメージ ★早いものでもう3月。今年も残すところあと10ヶ月しかありません。ゴルフシーズン到来に向けて、今年は少し練習を…。 ★「イメージとダメージ」:ゴルフは「距離と高さと方向」を一つのボールに載せて、スコアを競うスポーツ。自分のその3次元イメージからどれかが逸脱したらミスショット。“イメージ”は大切。だが自分のできないことまで膨らませては大きな“ダメージ”を受けることになる。N.L曰く【過ぎたイメージ ダメージ招く】。特に視力・体力・集中力・脳力などの低下―N.Lはこれを【生前硬直】と言う―を来し始めている小生たちの年代では・・・。ゴルフ教科書BH 徒然随筆010:2009/03/10 モグラの仇返し ★N.Lの【モグラの仇返し】:一昨年の今頃、畑の隅に積んでおいた籾殻の入ったビニール袋の山を片付けていて、一番下の袋を持ち上げると4、5匹のモグラの赤ちゃんが手足をバタバタさせていました。よく見るとまだ眼を開いていません。モグラには野菜や果樹の下にトンネルを掘られ、痛い目に逢っていたのですが、「やれ打つな 蠅が手を擦る 足を擦る」を思い出し、いたずらしないことを祈りつつ、ソーッと袋を戻してやりました。2年後の現在、元気に暴れまわり、ますます痛い目に逢っています。まるで「鶴の恩返し」の裏話のようです。童話集 徒然随筆011:2009/03/16 ♪空は晴れても心は闇だ♪:「全くだ!」 ★約1ヶ月ぶりにホームコースでゴルフ。4月中旬並みの天候で、晴れ・弱風・温暖で申し分ない環境。結果は、N.L曰く【歌の文句じゃないけれど “空は晴れても心は闇だ・・・”】。全くだ!ジャック ニクラス |
徒然随筆012:2009/03/20 写真:F晃楽畑区「不可思議な自然界」/CMソング:「喚起」 ★ここで現実的な世界に戻って“替え歌”を・・・。花の写真集 N.LのCMソング:♪家庭塗料はニトロペン、心臓病にはアサヒペン♪(肌身離さず持ち歩きましょう!)。 N.LのCMソング:♪カツオ風味のホンダシ♪=♪カツオ風味のフンドシ♪(下着はこまめに取り換えましょう!)。 |
徒然随筆013:2009/03/25 写真:F晃楽庭区「ヒヨドリ」/童謡はあくまでもメルヘンの世界 :「喚起」 麿の器にドッグフードを入れると、周辺の木に止まって麿のおこぼれを狙う。そこで小生が、ドッグフードを手の平に乗せて鳥たちに見せながらピーピーと口笛を吹き、この餌場にご案内。半分警戒しながらもついてきて周辺の木に止まり、小生が2mぐらい身を引くとすぐに食べます。今度は、庭の樹木に巣を構えるよう、巣箱を取り付けてみようと思っています。バードウォッチの本 ★N.L曰く「メルヘンとのギャップ」 (1)童謡:♪ちょうちょ ちょうちょ 菜の葉に止まれ・・・♪:菜の葉に止まって卵を産み、その幼虫が野菜をガジガジにする。注意しましょう! (2) 童謡:♪でんでんむしむし カタツムリ・・・♪:主にアジサイやイチジクなどをガジガジにする。注意しましょう! 童謡 |
徒然随筆014:2009/03/28 写真:F晃楽庭区/童謡:「喚起」/アニメ: 「判断」 ★N.L「メルヘンとのギャップ」童謡:♪カラス なぜ鳴くの カラスは山に・・・♪:電線に止まって大きな糞をしたり、ゴミ置き場を荒らしたり、愛犬のご飯を狙ったりする。注意しましょう! ★アニメ「アルプスの少女ハイジ」:時々、いい年をしてキレやすいオジサンがいます。N.Lはこのような人を【アルプスのキレジ(ィ)】と言います。いいと思います! |
徒然随筆015:2009/03/31 写真:ファーム晃楽の働き頭&団子より花:「判断」/生前硬直:「判断」 ★人は誰でも、やがて視力・体力・集中力・脳力などの低下を来します。NLはこのような現象を「生前硬直」と言います。いいと思います! 腰サポータ |
徒然随筆017:2009/04/05 写真:F晃楽庭区「ボケの花」/替え句:「判断」/汲々医療:「判断」 ★N.Lの替え詩:♪ウサギのお目々はなぜ赤い 赤いニンジン食べたから・・・♪ : 民主党代表の 【替え歌:♪OIさんのお腹はなぜ黒い、黒いゴボウを食べたから・・・♪】 あると思います! 総選挙が近いというのに、潔さが全く無い小沢一郎さん(略称OI)・・・?。 ★救急医療センター:医師不足だけが原因とは言い切れないと思うが━例えば、医療機関全体の相互乗り入れ、融通性など横断的展開システムの希薄性など━いずれにしても、現状のままでは一部だけの医師が多忙すぎてゆとりのない事は確かなようだ。“医は仁術”を根底に持っていてほしいが、多忙すぎては何処へやら・・・に陥ります。N.Lはこの事象を【汲々医療】と言っています。いいと思います! 救急医療の本 |
徒然随筆018:2009/04/10 写真:F晃楽畑区「桃」/一進百退のゴルフ“懲りずに”:「喚起」 ★懲りずに:ゴルフはなかなか上手くなりません。“上手くなったかな?”と感じられるのはほんの一瞬。すぐに下手糞に戻り、そのまま「生前硬直」の年齢を迎え、ますます悪条件が重なります。こうなると一進百退です。そうして、「後期高齢者」を経てやがて「末期高齢者」となり、下手のままゴルフを終える。それでも懲りずに・・・頑張りましょう! ※高齢者の定義:随筆058。 中高年の医療本 |
徒然随筆019:2009/04/14 写真:F晃楽庭区「オダマキ」/雨降って 地滑り:「喚起」 ★N.L語録【雨降って 地滑り】:雨の日の結婚式挨拶の決まり文句が「雨降って 地固まる」。しかし最近は気軽に結婚そして離婚の風潮。「雨降って 地滑り」にならぬよう注意しましょう! 結婚の本 |
徒然随筆020:2009/04/19 写真;F晃楽庭区「自然の綾」/知足清貧:「判断」 ★【知足清貧】:“足るを知って 潔く貧に甘んずる”。金は、あっても邪魔にはならないが必要最低限あればいい。それよりも、多趣味多道楽を通して日に日にスローライフを楽しみ味わい、心的富裕を膨らます・・・。約10年前の中途退職の絶対無二の決め手でした。これN.L語録。いいと思います! 本:清貧のすすめ |
徒然随筆021:2009/04/25 写真:F晃楽庭区「春の告知」/健康:「喚起」/リズムある生活:「判断」 ★健康の基本は“快食・快便・快眠”とのこと。N.L曰く【不健康の原因は“暴飲暴食・便秘・夜更かし”。やがて永眠】。注意しましょう! ★【リズムある生活】:直前の状態を引きずることなく、脳をパッパッと切り替えて時間を上手に有効に使う。この生活信条は、小生が大学に入って上京する時に、『時間を大切にしろ』と父に言われたことが根幹。これN.L語録、いいと思います! この「リズムある生活」と「知足清貧」は人生信条となっています。本:時間と自己 |
徒然随筆022:2009/05/01 写真:F晃楽「春真っ盛り」/高齢者:「判断」/ウイルス ★N.L曰く【後期高齢者の基点が75歳なら、65歳は前期高齢者、85歳は末期高齢者とも言えるのではないか・・・?】 そう思います! 追記:「高齢者の定義(Z058)」で一部訂正。 ★ 「ウイルス」:鳥インフルエンザが流行って、一時沈静化したときに“姿を変えてまた現れる”と思っていた。それが今回の豚インフルかどうかは解らないが、いずれにしてもウイルスはそう簡単に滅亡するものではないと思っている。畑で手を抜くと、ウイルスにやられて作物が全滅・・・ということがあるそうで、殺虫剤をなるべく使わないようにしているので虫害は覚悟しても、ウイルスには注意してたまに殺菌剤をかける。殺菌剤でいいのかな?とおもいながら・・・。ものの本には、ウイルスが発生したら素早く焼却する・・・と書いてあります。 どこかに潜んでいて、環境が整えばたちまち発生する・・・これがウイルス。本:ウイルス予防 |
徒然随筆023:2009/05/07 写真:F晃楽「ツバキ」/病人の会話:「判断」/リンカーン曰く:「判断」 ★病院での患者の面白い会話:待合室で、いつもの4、5人の顔なじみの患者さんたちが、『あれ、Aさん来てないけど病気にでもなったのかなァ・・・』と真顔で 話していました。 いると思います! ★N.L曰く【父さんの 父さんによる 倒産のための 倒産】。経営者による計画倒産、あると思います! ※【N.L=Nobraham Lincoln】 (ノーブラハム・リンカーン:1810年2月12日〜1866年4月15日)は、 1歳年長の第16代アメリカ合衆国大統領 Abraham Lincoln (エイブラハム・リンカーン:1809年2月12日〜1865年4月15日)の妹━架空の人物━で、自由人ナニモ・セザールの代理人、代弁者、傀儡、dollです。リンカーン演説集 |
徒然随筆024:2009/05/15 写真:F晃楽「季節の告知」/ヘビキ:「判断」 ★イビキとヘビキ:泊まりがけでゴルフやスキー、旅行などに行き、滅入ってしまうのが他人の鼾。中には、鼾と屁を交互にもしくは同時に、連続して放つ人がいる。N.Lはこの現象を【ヘビキ】と言います。いいと思います! イビキの本 |
徒然随筆025:2009/05/24 写真:F晃楽「対照的な花」/懲りずにゴルフ:「判断」/振り込め詐欺:「判断」 ★ゴルフ:ゴルフほど進歩のないものは分野を問わず他に類がない。かなりの金と時間を費やしても、100%近い面々がたいして上手くなっていない。それでもゴルフを捨てる人はいない。懲りない面々がやるスポーツなのである。そう思います! 本:ゴルフ練習 ★ゴルフの振り込め詐欺:ここ数年金銭の振込め詐欺が多いが、小生などは約30年間、ゴルフでこの詐欺に合っているようなもんです。諸先輩方に“基本は素振りによる振り込み、先ずシコタマ振り込め” と・・・。ちっとも上達していない。 NL曰く【ゴルフの振り込め詐欺】。 あると思います! 本:詐欺の手口 |
徒然随筆026:2009/05/30 写真:F晃楽「白は清潔可憐」/「定額給付金」/語順:「喚起」 ★定額給付金:合わせて44,000円貰えることになっていますが、これといった使いみちはない。ところが、愛犬三代目麿に元気がなくペットクリニックで診断・治療してもらったら、注射2回・薬8日分、それと例年の“フィラリア”及び“ノミ・ダニ”の薬など、2日間で定額給付金が消えた。このほかに、狂犬病予防注射、7種混合ワクチン注射が残っています。5日目にはスッカリ元通りに元気になり、心配事がなくなりホッとしています。本:犬の病気 ★CMソング:♪豆乳のマルサン お豆のお乳♪=♪乳頭のカクサン お乳のお豆♪ イヤらしい歌になってしまいました。言葉の順序を間違うと大変な事になるとN.Lは注意を促しています。注意しましょう! 本:豆乳 |
徒然随筆027:2009/06/03 写真:F晃楽庭区「春彩彩」/恥ずかしい行動:「判断」/ヘリープ:「判断」 ★恥ずかしい行動:ゴルフ練習場で、“お絞り”でクラブを拭いている人をよく見かける。この類の行動は、私生活が“味噌も糞も一緒”、 “バスタオルも雑巾も一緒”といった不潔な生活をしているか、もしくは、家の中で居場所がなく虐げられた生活を余儀なくされて、ストレス満杯からくるところの“良し悪しを判断する心の余裕の欠如”から起こる。したがって、一見冴えない人が多い。一つ一つの行動は、積み上げられた生活環境と人格が如実に具現化された結果である。そう思います!本:行動心理学 ★ヘリープ:お腹にガスが溜まり、放屁の連続。医者に診てもらったら大腸にポリープができていて便秘気味。ガスの通り道しかなかった・・・という人の話を聞いたことがある。N.Lはこれを【ヘリープ】と言います。いいと思います! 本:ポリープ 徒然随筆028:2009/06/26 マットの帝王:「判断」 ★マットの帝王:ゴルフで、練習場では方向・高さ・距離全てが一元化したいい球を飛ばすが、本番ではお粗末な球しか打てない人がいる。N.Lはこの類の人を【マットの帝王】と言います。いると思います! 本:ゴルフの帝王 |
徒然随筆029:2009/06/30 写真:F晃楽庭区「月下美人」/本気で政治を:「判断」 ★政界が混迷・迷走している感じです。米国や英国のように、2大政党での国家運営が望ましいと思っているが、その2つとも冴えない。陰に籠っていて何も見えない。官僚政治体制は、意識しようがすまいが農耕民族のDNAを引きずっている産物。農耕民族を否定するものではないが、ただ、こと政治に関しては、そろそろ「お役人様」 「先生様」から脱却しなくてはいけない。裁判員制度も、狩猟民族とは違い農耕民族には馴染みずらいかもしれないと思っている。「人民の 人民による 人民のための政治」、いい言葉です。どなたか本気でこれを実践してくれないですかね。そう思いす! 本:リンカーン 徒然随筆030:2009/07/03 久々のモダンジャズ鑑賞 ★久し振りにモダンジャズ・レコードを聴いた。リー・モーガンとヘレン・メリル。約35年前に購入したパイオニアのアナログ・ステレオで、ジャズ向きの中音を特によく出してくれるスピーカーです。まろやかで暖かい自然な音質で、手放せません。LPレコードも、学生時代からブルーノート盤をせっせと買いあさったものが多く、これまた小生の宝物です。CD:L・M |
徒然随筆031:2009/07/11 写真:F晃楽「5月中旬の花」/苦言を呈す:「判断」 ★苦言を呈す:プロゴルフ界は活気を帯びてきている感がするが、見ている我々ギャラリーを甘く見るとすぐに飽きられる。そこで、ゴルフが好きな故に敢えてここで苦言を呈したい。今回は選手のウェア。特に女子プロ選手の一部ではあるが、スポーツウーマンらしい爽やかさと清潔感がまったくなく、恥ずかしくもなくチャラチャラした格好や下着のような襟なしウェアでプレーしている。見ている方が違和感極まりなくてアホらしくなってくる。これは男子プロも同じ。こういう人には優勝して欲しくない。勿論、中にはいつも爽やかで大人な身なりの選手もおり応援したくなる。ゴルフの歴史の違い、センスをも含んだ民族性・国民性の違いなども考えられるが、欧米のゴルフ放映を見る限りでは、彼らは「大人」である。「大人」とは物理的な年齢だけで表現する言葉ではない。高い知識・教養・倫理感・道徳感などを内に秘めた人を言う。これは大それたことではなく、普通に、極普通に“自分のポテンシャルを弁えて、襟を正す真摯な態度で仕事・職業に臨んでいるか” だと思う。そう思いす! 本:大人の流儀 |
徒然随筆032:2009/07/22 写真:F晃楽庭区「三尺フジ・山アジサイ」/CMソング:「喚起」/軟硬:「喚起」 ★N.LのCMソング:♪マル米マル米 マル米味噌♪=♪振り込め振り込め 振り込めカネ♪ 注意しましょう! ★軟化と硬直:脳軟化と生前硬直は、一般的に比例して進む現象らしい。片方は軟らかく、もう一方は硬くなる。これが逆になるといいのだが・・・。心身共に鍛えて、こうならぬよう注意しましょう! 徒然随筆033:2009/07/28 苦言を呈す:「判断」 ★苦言を呈す:ゴルフに関する苦言その2はマスコミ。ゴルフ番組放映で、優勝に全く絡まない選手を追いまくる番組がやたら多い。見ている我々ギャラリーを甘く見ると飽きられる。我々は“緊迫した優勝争いを見たい”のだ。目玉選手を追いまくり、何を見ているのかこちらが分からなくなる。練習場の仲間の中には、憤慨してテレビを消した・・・という人が数多くいた。プレーする選手、それを情報として伝えるマスコミ、それを見ている我々も含めて、即ち当事者全員がもっと「大人」になりたいものだ。 そう思います! 徒然随筆034:2009/07/30 進歩のない建築資材:「判断」 ★建築資材でちっとも進歩していないのが網戸とカーポートの雨樋。前者は咥え込んだ一辺が数年で必ず裂ける。面積にしたら3%ぐらいなもので、真新しいと思えるほどの97%は全く無駄になる。後者は見た目を好くする思惑からか、ルーフの面積にしては細い樋で、ほどなく詰まって樋の端からジャージャーこぼれ落ち、足元をびしょ濡れにする。我々消費者は、本質・機能を果たし,長持ちしてくれるものが一番いいのです。そういう意味では、この両者は欠陥商品に限りなく近い。そう思います! 徒然随筆035:2009/08/08 ポットベトル、サマワとザワワ、ハナメド・クリ:「冗談」/CM未病:「喚起」 ★「PETボトル」はポリエチレン・テレフタレート樹脂で作った瓶状の容器、【ポットベトル】はベトル樹脂で作られた筒状の容器。NLの冗談です! ★【サマワ】はイラク南部の地方、【ザワワ】は沖縄南部の地方。NLの冗談です! ★「モハメド・アリ」は“蝶のように舞い、蜂のように刺す”伝説のプロボクシング・ヘビー級元世界チャンピオン。 【ハナメド・クリ】はイガを剥くと実が2個入っていて、その形が豚の鼻に似ている栗。NLの冗談です! ★CM:東洋医学では病気の一歩手前を「未病」と言うが、この状態は「微妙」なポテンシャルです。N.L曰く【未病は微妙】。注意しましょう! |
徒然随筆036:2009/08/13 写真:F晃楽庭区「月下美人」/壊れかけている地球:「判断」 ★「壊れかけている地球」:今年の7月から8月にかけての日本・中国・台湾などの豪雨をはじめ、全世界でのここ数年の集中豪雨、地震、強風、竜巻、熱波などがこの事実を物語っているような気がしてならない。日本だけを捉えてみても、2年ぐらい前までの大雨注意はせいぜい30mm/Hour。所謂“バケツをひっくり返したような強さと量”・・・とい程度で驚いていた。それが今や、70〜80mm/Hourが当たり前になってきている。気象のことは薄学だが、事実としてそう思える。 素人目ではあるが、2年前あたりから野菜栽培にもこれまでにない現象が現れている。大根が太らぬうちに花が咲いてしまったり、ナスが実った直後にそのまま茶色くなって固まってしまったり等々・・・。春を飛び越えていきなりの夏日、冷夏、日照不足、水不足など毎年必ず何かが起こり、穏やかな年がない。壊れかけているのか壊れてしまったのか、取り返しのつかない事実が着々と深く静かに進行しているのではないか・・・?。 そう思いす! 徒然随筆037:2009/08/22 痛風:「判断」/後家さん:「判断」/CM製粉:「判断」/熱湯甲子園:「判断」/ジダン:「冗談」 ★痛風:関節、特に膝に出やすいが、スキーや冬のゴルフで風が強い時には、ヒリヒリと顔に出る。あると思います! ★【後家の分類】:夫に死別した女性。未亡人。これが“後家さん”の一般的定義で、いわば「死別後家」です。ならば、「別れ後家」=離婚した女性、「行かず後家」=自立志向の女性に多く、結婚など考えたこともない女性、「行けず後家」=結婚したくてもできない女性・・・と分類・定義付けができるとN.Lは言っています。冗談です! が いいと思います! ★N.LのCM:【天ぷら粉はニッシン製粉、便秘薬はネッシン製糞】 いいと思います! ★夏の高校野球:甲子園の観覧席は、若者たちの熱闘に相応しく熱湯の入った擂鉢の中にいるように暑い。N.Lはこれを【熱湯甲子園】と言います。いいと思います! ★ジネディーブ・ジダン:フランス代表のサッカー選手で、小生が一番好きな超スーパープレーヤーでした。2006年の世界選手権決勝戦で、イタリア選手の胸に頭突きを食らわして退場。原因はイタリア選手が悪口雑言を吐いたため。この顛末は、イタリア側が【ジダンに示談】を申し込んで・・・NLの冗談です! 徒然随筆038:2009/08/25 追風following wind:「喚起」/ボルトとナット:「冗談」 ★衆議院議員選挙たけなわだが、選挙に限らずゴルフでも、フォローの風かアゲインストの風かは重要な判断要素ではある。その強弱によってボールの高さ・方向・飛距離が変わる。ゴルフでは、同じ強さの風なら逆風の方が打ちやすい。弱い追風ならほぼイメージ通りの結果が得られるが、強い追風の時には我々非力なアマチュアではその風に乗せられず、強風帯にボールを上から押さえつけられてドロップし、特に高さと飛距離が出ない時がよくある。選挙も同様で、ほどほどの追い風の方がいい結果を得られるのかもしれない。注意しましょう! ★【ボルトとナット】:ジャマイカの“ウザイ・ボルト”は、2009年ドイツ世界陸上大会で100mm9秒58、200mm19秒19というとてつもない世界新記録で優勝。100mmで4位に入った“ダニエル・ナット”は、ボルトの練習パートナーでアンディグア・バーブーダという聞きなれない国?地域?のランナー。N.Lの冗談です! 正しくは“ウサイン・ボルト”と“ダニエル・ベイリー”です。 徒然随筆039:2009/08/31 衆院選:「喚起」/ウッズとソレンスタム:「判断」 ★第45回衆院選は、思った以上に民主党の圧倒的大勝利に終わった。そこで民主党への取り敢えずの期待は、(1)無益な公益法人,、独立行政法人など政府にぶら下がった関係諸機関を潰して、天下りをなくし、無駄金を使わない、(2)官僚政治をやめ、庶民目線の国家運営をする―の2点に絞ってここ2年は注視していきたい。これが実現できれば、2大政党による国家運営の一翼を担える政治団体として認めていいと思う。“烏合の衆”、“イワシ群団”にならぬよう祈る。注視しましょう! ★ゴルフのうまいご夫婦がいて、どちらもスーッと爽やかな心地よい人柄です。ご主人の方を【和製タイガー・バーム】、奥さまの方を【和製アニカ・メンソレータム】とN.Lは言っています。いいと思います! |
徒然随筆040:2009/09/03 写真:F晃楽畑区/ライフライン:「喚起」 ★我家の畑「ファーム晃楽」も春・夏物が終りに近ずき、収穫できるのはネギ、トマト、ミニトマト、オクラ、ナスぐらいしかありません。これらももうすぐ終わります。そろそろ食べられるのが果物の王様「イチジク」です。先日5個食べました。かなりの数が成っています。そのあとに柿、キウイ、枝豆などです。野菜の方はナスの一部を更新剪定して、秋の収穫を楽しみにしています。ここ2,3日のうちに、種から育てた白菜苗の定植、大根の種播きをしようと思っています。 ★台風や大雨などの自然災害でライフラインに支障が起こると、水が出るのが当たり前、電気が来るのが当たり前の日本では、『困っています、早く復旧してくれないと・・・』と言いがち思いがち。困るのは事実だが、人災ならともかく、役所や施工企業の責任ではないだろうに・・・。無くなると困るものを、平穏時にはどう扱っていますか? みんなで反省しましょう! 徒然随筆041:2009/09/07 ファーム晃楽/秋です/カコーンとコカーン:「判断」 ★種から育て、定植したキャベツ、ブロッコリー、カリフラワーが、虫除け・風除け用の寒冷紗の中ですくすく育っています。9月5日には大根、中国大根、白菜2種類の種を畑に播きました。近日中にカブ、紅カブ、紅采苔、チンゲンサイ、ホウレン草、菜花、ミックスレタスなどの種播きを予定しています。 ★只今9月5日の20時。2Fのベランダから外を眺めています。眼下には紅いモミジの隙間から庭園灯が見え、周囲の花木が照らされています。コオロギ、スズムシの鳴き声が賑やかです。その先には照明されたゴルフ練習場が見え、ボールを打つ音が聞こえてきます。背の高いシュロ、槇、山茶花のシルエットが美しい。空を見上げると、雲ひとつなく、大きい月が静かに煌々と照り、その側を成田方向から東に向かって飛行機が飛んで行きます。涼しくて気持のよい風が静かに通り過ぎます。秋です。月のほん ★カコーンとコカーン:ゴルフクラブで頭(ヘッド)の四角いドライバーに、アマチュアが打つと芯を喰おうが喰うまいが同じような音がするものがある。NL曰く【芯を喰って「カコーン」、芯を外して「コカーン」】。ガキの頃の昔、下駄を手に持って石を打ち、飛ばしっこをして遊んだあの音。夜になると、当番制で『火の用〜心』と言いながら拍子木を打ち、隣組数十軒の家々を回った時の拍子木のあの音―に近い。傍で打たれると耳に障る。プロが打つと、芯を喰った時には鈍い音と甲高い音の中間の「ガコーン」という音がする。ヘッドスピードの違いから、ボールの潰れとヘッドフェイスの変形との相乗効果からであろう。この音になるとさして耳障りではない。そう思います! |
徒然随筆042:2009/09/09 写真:F晃楽庭区/千葉県庁公金詐取事件:“追徴金”「判断」〜千葉県職員吐露の句:「納得」/ペニー・ケリー:「冗談」/マドンナ:「納得」 ★千葉県庁公金詐取事件:職員による公金詐取事件(2009年3月:県農林水産政策課数名)が起点となって県の内部調査が始まり、この9月に報告された結果は、03〜07の5年間の不正経理による「預け」「差し替え」など不正発覚総額30億円ときた! ほとんど全部署での泥棒・詐欺(まがいの)行為。これを県民税納税金額割合で我々に返してもらいたい。どうせ県民税取り立て歴史以来、組織ぐるみで「申し送り」をしてきた裏技であろうから、その歴史を遡った追徴金も加えて・・・。追徴金という言葉そしてそれを課することは、このような悪どい行為にこそ使われるべきである。そう思います! ★ここでN.Lの一句 :【県庁まるごと不正な経理 皆ンなでやれば怖くない】。成程! ★N.Lの冗談【ペニー・ケリー】:1960年生まれの米国人プロゴルファー。あの厳しい米国PGAで、年齢を感じさせない頑張りです。冗談です! 正しくは【ケリー・ペニー】です。更に冗談です! 正しくは「ケニー・ペリー」です。 ★マドンナ:本名Madonna Louise Ciccone。米国ミシガン州生まれのシンガーソングライター、女優、映画監督、実業家など多彩な才能を発揮している。Madonnaはイタリア語で「我が淑女」という意味らしいが、N.L曰く【日本語ではMad−onna「気狂い女」】。成程! マドンナDVD(2枚組) 徒然随筆043:2009/09/14 千葉県庁のスローガン:「判断」/アーニー・エロス:「冗談」 ★千葉県庁は各職場の正面に、スローガンとしてN.Lの【天知る 地知る 人ぞ知る “破廉恥行為、悪徳行為”はやめましょう】を向こう数十年掲げておくべきである。県民として腹が立って仕方がないし、県の中心機関がこれではその県民として恥ずかしくて仕方がない。こんなところに税金を納めている方が馬鹿なのか・・・と。 各メディアは、このような類の、特に公的機関の悪行はその顛末まで情報発信してほしい。事件発覚の時はまるで“鬼の首を取った”ような、お祭り騒ぎに近い取扱い(特に民放テレビ)をするが、その後は何もない。我々が一番知りたいのはその後―事件当事者がどう対処・改善し、この悪行がどう裁かれたか―である。そう思います! ★【アーニー・エロス】:南アフリカ・ヨハネスブルグ出身のプロゴルファー。全米オープン2回、全英オープン1回、計メジャー3勝。ユックリしたどこにも角のない円滑なスイングが好きです。NLの冗談です! 正しくは「Ernie Elsアーニー・エルス」です。 |
徒然随筆044:2009/09/15 写真:F晃楽庭区/加齢災害:「判断」/諺:「判断」 ★加齢災害:災害は一般的に自然災害、人的災害が知られている。ところで、人がある年齢に達すれば、誰しもが視力・体力・集中力・脳力などの低下を来します。N.Lはこの状態を「生前硬直」と言う―ことは前記したとおりであるが、これは東洋医学で言えばいわゆる“未病”という“微妙”なポテンシャル。これらが進んで顕著化し、機能が損なわれた状態をN.Lは【加齢災害】と言う。いいと思います! ★諺:N.L曰く【備えなければ 憂いあり】。自然災害、人的災害、加齢災害などが起こるたびに、この諺が蘇る。「備えあれば 憂いなし」の方が楽に生きられます。そう思います! |
徒然随筆045:2009/09/16 写真F晃楽庭区/千葉県職員吐露の句集→水戸黄門:「納得」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 (1)悪玉金 たった5年で 30億 : 嬉しそうです。あなたが悪玉菌なのですが・・・。 (2)送ります 確かに 申し受けました : 退職者から現役職員に。素直な後輩ですが中身は何ンですか? (3)預けます 預かりました 裏金を : 中身を知っている者同士の、正義感の一欠けらもない腹黒い同志職 員の遣り取りです。 (4)申し送り これも我らの 文化です : バレて開き直った職員の句です。 (5)日本得意の陸上リレー 「申し送り」もリレーです : 同上 (6)公的資金の不正な経理 どうせ自分の金じゃなし : ふて腐った職員の句です。 (7)公的資金の不正な経理 泥棒なんかじゃありません : 自覚の全くない職員の句です。 (8)公的資金の不正な経理 皆ンなでやれば怖くない : 烏合の衆、イワシ群団の組織文化を表現した名句です。 (9)元はきれいなカネでした 悪玉菌が悪玉金に 繁殖させて30億 : 自分たちを“悪玉菌”と称しているところをみると、やや反省しているのかなァ・・・?と思わせる職員 の句です。 先日、マスコミのインタビューで、▽▽県の田森知事が“誇りはないのか”と怒っていましたが、これらの句を拝読しますと、叩けばホコリはいくらでも出ると思います。毎週月曜日に、6チャンネルで「水戸黄門」をやっています。そこに出てくる悪行三昧の“悪徳代官”があなたたちの姿です。成程! |
徒然随筆046:2009/09/18 写真:F晃楽/千葉県職員吐露の句集:「激怒」→新漢字:「判断」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 (1)県庁まるごと不正な経理 皆ンナでやれば怖くない(随筆042再掲載):ふざけるな! (2)血税を 飲む打つ買うで1億5千 自分で稼いだ金じゃなし:ふざけるな!。他人のカネでは太っ腹な職 員面々の句。この金額は使途不明金とのことだが、本当は知っているんでしょう? ★「恥」という字は、“はずかしい”という心の持ちようが耳・顔に赤くなって出るので、「心部に耳」。この“業突く張り”の場合は“恥ずかしい”という可愛げのある表現では済まされない。そこでN.Lは、千葉県庁職員に捧げる・・・として新しい漢字を提案している。【やまいだれに心】(病の丙の代わりに心)と書いて、音読み「ドシン」/訓読み「ドはじ」。意味は“詐欺、泥棒、裏切り、背信などの悪徳行為三昧を繰り返し行うなど、心が病んでいる状態”をいう。いいと思います! |
徒然随筆047:2009/09/19 写真:F晃楽庭区/子供のため:「判断」/CMソング、読み方:「冗談」/千葉県庁のスローガン:「判断」 ★子供のため:ある事件でメディアを賑わしている女性タレント、あろうことか子供の目を盗んで悪戯を。普通は親の目を盗んで子供が・・・なんですが。ともあれ、いたいけない子供のために、強い意志を以て更生してほしい。子供のため・・・なら絶対できます。子供にとっては父親よりも―親父の立場としてちょっと寂しいのですが・・・―母親なんです。母親は絶対に強くなくてはいけません。 そう思います! ★N.LのCMソング:♪ダン ダン ダンロップ、佐久間のダンロップ♪ 冗談です! 正しくは“キャンロップ”です。 ★【TOTO トト】:「トト」または「ト〜〜トー」と読む。幼児言葉で鳥のことを「トト」と言い、鶏を呼び寄せる時に「ト〜〜トートートー」と言います。冗談です! 正しくは一企業名で「東陶機器株式会社」を「TOTO株式会社」に変更した4文字ですが、N.Lも『正しい読み方は分かりません』と言っている。 ★千葉県庁のスローガン:「天知る 地知る 人ぞ知る “破廉恥行為、悪徳行為”はやめましょう」(随筆043再掲載)。そう思います! |
徒然随筆048:2009/09/21 写真:F晃楽畑区/千葉県職員吐露の句集:「肯定」・「激怒」/SANYO:「冗談」・「喚起」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 (1)誇りなんぞはありません、羞恥心さえありませんから:森田県知事の「誇りはないのか!」への職員の返答の句。な るほど! (2)悪玉金 たった5年で 30億(随筆045再掲載):血税を悪玉菌が悪玉金にしてしまいました。ふざけるな! ★【SANYO サニョー】:“サニョー”と読み、漢字では「砂尿」と書く。尿路結石で砂のような小さい石が混じって出てきた尿です。これで痛みから解放されます。冗談です! 正しくは“サンヨー”と読みます。読み方には注意しましょう! とN.Lは注意を促している。 |
徒然随筆049:2009/09/22 写真:F晃楽畑区/千葉県職員吐露の句集:「激怒」/乳母と乳父:「冗談」/写真集No067「ハンゲショウ」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 (1)送ります 確かに 申し受けました(随筆045再掲載):先輩職員から後輩へ。素直な後輩ですが中身は何ンですか? 破廉恥! (2)預けます 預かりました 裏金を(随筆045再掲載):中身を知っている者同士の、正義感の一欠けらもない腹黒い同志職員の遣り 取りです。ふざけるな! ★【乳母と乳父】:良家の子供は乳母に育てられ、普通の家庭の子供は両親に育てられる。それ以外になるとN.L曰く『乳父にこき使われて育つか、育児拒否にあう』。冗談です! ★写真集No067「ハンゲショウ」:葉の先半分ほどが白くなり、名前の由来はここから(半化粧)?と思ったが違いました。「半夏生」と書き、夏至から11日目を意味する暦言葉。その頃に穂状の白花をつけ、花のすぐ下の葉が白く変化し、花を際立てる―そうです。ドクダミ科。 |
徒然随筆050:2009/09/23 写真:F晃楽庭区/千葉県職員吐露の句集:「激怒」/車名:「冗談」/ゴルファー“ブレンダン・△△”:「判断」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句 (1)申し送り これも我らの 文化です(随筆045再掲載):バレて開き直った職員の句。何が文化だ!破廉恥! (2)日本得意の陸上リレー 「申し送り」も その一つ(随筆045再掲載):確かにリレーだが一緒にするな!ふざけるな! ★車名:Mercedes-bents【メルセデス−ベンピ】=小生の義兄が乗っていいます。Volkswagen【ボロクソバーゲン】=アメリカに住んでいる小生の子供が乗っています。「BMW」は【ベンピ−メルセデス・バーゲン】の略? 義弟が乗っています。小生は世界の車TOYOTAは【トトタ】としか見えない。全部NLの冗談です! ★ブレンダン・△△:ブレンダン・ジョーンズは、1975年オーストラリア生まれのプロゴルファー。10歳からゴルフを始め、1999年に「全豪アマ」に優勝した直後プロに転向。日本ツアー本格参戦3年目の2002年に賞金ランキング8位となって以来、トッププレーヤーとしての地位を確立している。それにしても、今年の「サン・クロレラクラシック」での石川遼選手との優勝争いは、男子ツアーとしては久し振りで緊迫感のあるいい戦いを見せてもらった。開催地小樽に“心ないファン(と言えるかな?)” が居たことは残念で仕方がない。腹が立って髪の毛が逆立つ感覚だった。小樽では開催しない方がいいのでは・・・。 ところで、小生のゴルフ仲間には、ショットがよくブレてフェアウェイではなかなか見られない仲間もいる。こういう人を、男性の場合は【ブレンダン・木下】、女性の場合は【ブレンダン・日陰】とN.Lは言います。いいと思います! |
徒然随筆051:2009/09/24 写真:F晃楽庭区/千葉県職員吐露の句集:「激怒」/替え句:「納得」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 (1)公的資金の不正な経理 どうせ自分の金じゃなし(随筆045再掲載):ふて腐った職員の句。破廉恥! (2)公的資金の不正な経理 泥棒なんかじゃありません(随筆045再掲載):自覚のない職員の句。ふざけるな! ★N.L替え句 やれ打つな 蠅が手を擦る 足を擦る(小林一茶)→【屁をひるな 麿が首振る クシャミする】(小林十六茶)。 成程! |
徒然随筆052:2009/09/26 写真:F晃楽庭区「サフランモドキ」/千葉県職員吐露の句集:「激怒」/鳩山由紀夫(略称HY)総理:「喚起」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 (1)公的資金の不正な経理 皆ンナでやれば怖くない(随筆045再掲載):組織ぐるみの悪行を上手に表現しています。破 廉恥! (2)元はきれいな金でした 悪玉菌が悪玉金に 繁殖させて30億(随筆045再掲載):血税を汚泥金に。ふざけるな! ★鳩山由紀夫総理:民主党を選んだ否は別として、新総理の話しの端々に、理工系出身らしくヴィジョン構築がなさている上での発言に聞こえ、先が楽しみである。少なくとも、ここ数年の歴代総理より理路整然としており、基幹があってその枝葉を取り上げる・・・という感じはする。ヴィジョンなどどこかに置き忘れて―なかったと言った方がよいのかも・・・―枝葉のみの場渡り的政策を打ち出してきたここ数年の政権。こうした歴代総理より信頼を置けるのは確かだ。“理論(ここではヴィジョンと言っていい)と実践”、これが理工系の本質でありいいところである。あとは実践力。政治は難しい。我々国民は、個々人は別として総意として政権交代を望んだのであるから、この鳩山政権がヴィジョンから大きな逸脱さえしなければ、枝葉の多少の拙速は「大事の前の小事」と捉え、中長期的視野で見守る覚悟が必要である。そうしましょう! |
徒然随筆053:2009/09/28 写真:F晃楽畑区/千葉県職員吐露の句集:「激怒」→新漢字:「判断」/3ジョン:「判断」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 ★血税を 飲む打つ買うで 1億5千、自分で稼いだ金じゃなし(随筆046再掲載):他人のカネでは太っ腹な職員面々の句。 この金額は使途不明金とのことだが、本当は知っているんでしょう? ふざけるな! 「恥」という字は、“はずかしい”という心の持ちようが耳・顔に赤くなって出るので、「心部に耳」。この“業突く張り”の場合は“恥ずかしい”という可愛げのある表現では済まされない。そこで小生は、新しい漢字を提案します。「やまいだれに心」(病の丙の代わりに心)と書いて、音読み「ドシン」/訓読み「ドはじ」。意味は“詐欺、泥棒、裏切り、背信などの悪徳行為三昧を繰り返し行うなど、心が病んでいる状態”をいう(随筆046再掲載)。 いいと思います! ★3ジョン:Mt.Pigeonは「マウント・ピジョン」と読み、新総理“鳩山”由紀夫氏の事。"Mt.Fuji=富士山"の如し。 Mr.Visionは「ミスター・ヴィジョン」と読み、これは鳩山由紀夫氏のあだな。由来は随筆052に記した通り。小生は新総理をこう呼び、こう表現したい。いいと思います! ついでながら“Mi-Jeong(ミジョン)”は、いつも爽やかで、スマートなファッションの、あの可愛い韓国人女子プロゴルファー「Mi-Jeong Jeon= 全 美貞」です。応援してます。N.Lはこれを【HY:Pigeon・Vision・Mi-Jeong=3ジョン】と云う。 |
徒然随筆054:2009/09/30 写真:F晃楽畑区/千葉県職員吐露の句集:「激怒」/替え句:「納得」・「判断」/今日この頃:「判断」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 ★誇りなんぞはありません 羞恥心さえありませんから(随筆048再掲載):森田県知事の「誇りはないのか!」への職員の返 答の句。破廉恥! ★N.L替え句 (1)静かさや 岩に沁み入る 蝉の声(松尾芭蕉)→【静かさや せせらぎの音 トイレかな】(御手洗(松尾)馬糞):成程! (2)雀の子 そこのけそこのけ お馬が通る(小林一茶)→【お嬢さん そこの毛どこの毛 あそこの毛】(石毛十六茶):どっちらケの“頭の毛”です。偏な想像しないでください。そう思います! ★今日この頃:今年も残すところ3ヶ月になってしまいました。母校の校歌“日に日に新たに・・・”、母校工科の歌「若きエンジニア」の“地を拓き行く者・・・”。生前硬直者の域に達すると、日に日に疲れていき、地を拓くどころか自分の境地さえ見えなくなってくる今日この頃です。そう思います! |
徒然随筆055:2009/10/01 写真:F晃楽庭区「ヤマアジサイ」/千葉県庁公金詐取事件の句集:「判断」/替え句:「納得」/生硬者の位置エネルギー:「喚起」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 ★【“誇りはないのか!” 知事さん怒る 叩けば埃は出てきます】:そう思います! ★N.L替え句 ★ああ君死にたもうことなかれ(与謝野晶子)→【混雑で 腹を押されてスカシの屁 ああ君匂いたもうことなかれ】(与作野(水戸)肛門)。成程! ★生硬者の位置エネルギー:若い時は将来を見据えた只今発心があり、それなりに努力を惜しまず、努力のし甲斐があった。生前硬直者になると、今日只今を生き延びることで精一杯。寂しいですね、でもここで一念発起。頑張りましょう! |
徒然随筆056:2009/10/02 写真:F晃楽畑区/千葉県庁公金詐取事件の句集:「喚起」/モヌケとマヌケ、選挙の結果:「判断」 ★N.Lの千葉県庁公金詐取事件の句集 ★【叩いて叩いて出し切って 塵埃残さず出し切って】:もうすぐ年末の準備時期です。大掃除をしましょう! ★NL語録【3ヌケ=蛻、間抜け、腑抜け】:「蛻(モヌケ)」とは脱け殻。魂の抜け去った体。「間抜け(マヌケ)」とは考えや行動にヌカリのあること。ノロマで気の利かないこと。また、そのさまやそのような人。「腑抜け(フヌケ)」とは気力がなく、しっかりしていないこと。また、その人や、そのさま。腰抜け。どれもいい状態ではありませんね。そう思います! ★選挙の結果:選んだ方にせよ選ばれた方にせよ、その結果の思い入れには「総論賛成・各論反対」、「数の論理」的要素が含まれてしまう。政治のみならず、何事においてもこの点が難しいところである。そう思います! |
徒然随筆057:2009/10/04 写真:F晃楽庭区/千葉県職員吐露の句集:「一時中断」/高齢者四季(死期)の歌:「喚起」/惰性域:「判断」・「納得」/上司の心得:「判断」 ★N.Lの千葉県職員吐露の句集 このシリーズはここで一時中断します。新たな句ができましたら再開します。私たち県民及びマスコミが忘れないためにも・・・。 ★N.Lによる【高齢者四季(死期)の歌】 ♪春を愛する人は 前期高齢者♪:壮年の後期で、まだいくらかの元気が残っている。 ♪夏を嫌がる人は 生前硬直者♪:夏バテの回復が遅くなり、夏を越せるか否かがそろそろ心配になってくる。 ♪秋を憂う人は 後期高齢者♪:心身共に黄昏て来て、静かに末期高齢者の入口に入る。 ♪冬を感じぬ人は 末期高齢者♪:暑さ寒さを感じなくなり、人生の終末期に入る・・・・こうならぬよう心身共に鍛えましょう! ★惰性域:ホームページ更新がそろそろ面倒になってきた。仕事も遊びも好奇心を持って取り組み、目標(目的)の8割までが面白い。坂本竜馬の行動指針『やるべきことの8割まで達成したら、あとは誰がやってもできるゆえ他人に任せ、自分は次のやるべきことに着手する』。そういう意味に於いて、当ホームページの更新が面倒になってきたということは、惰性域・作業域に入り、創造的趣向がなくなった・・・ということである。そう思います! 。小生が仕事の面に於いて幸せに感じていることは、ある程度この考え方を受け入れてくれたトップ・上司(極稀だが)に巡り会えたことである。おかげさまで、技術屋として前線にいた頃は、広く深くそして面白く充実した仕事ができた。成程! ★N.L語録【上司の心得】:1.部下(他人)に仕事をやってもらうのであるから、自分の思惑の8割がたを達成してくれたら最高と心得るべきである。10割を望むなら自分でやるしかない。 2.好奇心旺盛で能力ある部下には、課題目標の8割がたを達成している時点で、次の新しい課題に取り組ませるべきである。後の2割は惰性域・作業域であるから、他に任せればいい。そう思います! 徒然随筆058:2009/10/05:N.Lの高齢者の定義修正(随筆022):「判断」/N.Lの早口言葉/オバマと小汀/若大将:「冗談」・「判断」/モヤシとコヤシ:「判断」 ★高齢者の定義:後期高齢者の基点が75歳なら、NL曰く【4段階の高齢者:前期高齢者55歳、生前硬直者65歳、後期高齢者75歳、末期高齢者80歳〜】と言える。いいと思います! 75歳を超えてからの10飛びは長すぎます。そう思います! ★早口言葉:(1)【となりのトトロは よくトロロを食う“もののけ”だ】を3回。 (2)【トトロ レトロ トロロ】を3回。 ★【オバマと小汀】:オバマは言うまでもなく「バラク・オバマ米国大統領」。“オバマ”と聞くと思い出されるのが故「小汀利得」さんだとN.Lは言う。詳しい経歴は分かりませんが、1957年からの故「細川隆元」さんとのテレビ座談会「時事放談」は痛快でした。流れとしては、細川さんがテーマを投げかけ、小汀さんが的を得た毒舌を放ち、そしてそれを受けての細川さんの中和剤的な放談・・・が、小気味よく進行。子供ながら面白く見ていました。 ★若大将:2009/10コカコーラ東海クラシックのスタートホールでの選手紹介で、某選手を“ゴルフ界の若大将”と紹介したそうだが、嫌味か! 100%誰もが夢にも思っていない。笑い草になっています。空気の読めない紹介アナウンスは罪つくりになります。そう思います! ★モヤシとコヤシ:モヤシは水と暗闇さえあれば、イチゴパックなどの利用で栽培できるらしい。肥やしはいらないようです。N.L曰く【コヤシのいらない野菜 それはモヤシ】、いいですね。そう思います! |
徒然随筆059:2009/10/08 写真:F晃楽庭区/民営化:「判断」/生硬者と低気圧:「判断」/シコリン:「納得」 ★民営化:大学生時代に、ふとしたことから国鉄職員と国鉄についての議論となり、小生は民営化すべきであることを主張した。“親方日の丸”には「無駄と怠惰」があると言っても過言ではなかった。電電公社(1984年頃)、専売公社(1985年頃)、国鉄(1986年頃)、そして郵政(2007年)の各民営化。政治の裏舞台・裏話は多すぎて、複雑すぎて、そして難しすぎてよく分からないが、公社時代よりはサービスの向上と料金低下の恩恵に与っていることは確かである。これらの民営化を果たした総理大臣・閣僚と関係当事者の英断は尊敬に値する。そう思います! ★生硬者と低気圧:生前硬直者である我々の年代になると、低気圧の空気が重く感じられ、頭上から押さえ付けられて心身共に高揚できなくなリます。そう思います! ★シコリンとは:体の張り又は出っ張りを持たせたいところにシリコンを入れ、軽年とともにその周囲・周辺が衰えてきてシリコン部分だけが目立ってアンバランスとなり、そのシリコン部分がシコリ(痛み)として残る、またはシコリ(タンコブ)のように見えるさま・・・をN.Lは【シコリン】と言っている。成程! |
徒然随筆060:2009/10/10 写真:F晃楽庭区「シャラ」/WBA戦:「判断」 ★WBA戦:10/06の世界フライ級タイトルマッチ。挑戦者が挑戦者―亀田大毅―だけに観たくはなかったが、ボクシング自体が好きなので観た(小学生の頃から父と、わざわざ東京までボクシングを何回も観に行き、以来、今はテレビ観戦だが日本人ボクサーに限らず大きなイベントは必ず観ている)。チャンピオン―デンカセオ・カオウィチット(タイ)―が勝ってホッとした。挑戦者の入場の出で立ちは相変わらず滑稽だし、セコンド陣が観客に向かって拍手を要求してもチットも盛り上がらなかった。挑戦者へのイメージがまだ拭い切れないのは小生だけではなかった。しかし、クリンチをさせない・解く工夫と今一段の謙虚さ(取巻きを含めて)が備われば、強いボクサーになれる片鱗は見えた。そう思います! 追記:挑戦者が手を振っただけでさもいいパンチが当たったように絶叫するアナウンサーに、観客・視聴者は騙されてはいけない。相手に当たっても芯を喰った明確な有効打は6Rと9Rだけ。5Rまでのチャンピオンの右フックによるボディブローは完璧に有効打だった。シラケを増長させました。そう思います! 徒然随筆061:2009/10/12 横審:「判断」 ★横審:機能してる? 渦中横綱の度重なる土俵上での万歳、大きなガッツポーズ、勝負が決まってからの追い打ち、その他諸々。横綱になる前はファンだったが今は日馬富士と鶴竜のファンである。二人の懸命そして真摯な態度での相撲が好きだ。それだけに、最高位である横綱の再三再四にわたる軽々しい態度が情けない。物心ついた時から見てきた大相撲、横綱に限らずこういう力士を見た覚えがない。集中力と気概が強烈―ここは畏敬に値する、そして相撲は確かに強い―故にそのリバウンドしてのアクションも大きくなり、時として自戒の念を飛び越えてしまうのは分からないではないが、そのことが日本文化・伝統の一つである大相撲に於いて、最高位の横綱としてのマナーから逸脱しているならば、やはり絶対に慎まなければならない。横綱審議委員会の役割はよく分からないが、昇進事案の審議だけではないだろうと思うから、敢えてここで“機能してる・・・?”と問いたくなる。昇進させたことも含めて・・・。「蟻の穴から堤も崩れる」という諺がある。そう思います! 追記:サッカーにはイエローカード、レッドカード、そして退場。野球やテニスには、審判に悪口雑言を吐けば注意そして退場・・・等々。他のスポーツでも、またスポーツという一種のイベントに限らず、一般的な日常社会に於いても―恐らく動物界、植物界などに於いても―何かしらの(行動)規範から逸脱すれば、それ相応の応報を受けている。ルールとマナーの狭間、その狭間地帯の曖昧さが難しくしているのだろうが・・・。ルールに対しての違反という行動は即処罰しやすいが、マナーに対しての違反は作法的行動故に、即処罰の対象にし辛い・・・? マナーはその人の人間性を顕著に現す・・・、マナー違反はルール違反よりも手に負えない・・・、“狭間”には何事においても曖昧さが残る・・・、等々。疲れました・・・、中断 |
徒然随筆062:2009/10/14 写真:「麿の家」と「モモ」/千葉県庁公金詐取事件の句集:「判断」/ノーベル平和賞:「判断」 撮影。 ★N.Lの千葉県庁公金詐取事件の句集 (1)“誇りはないのか!”知事さん怒る 叩けば埃は出てきます(随筆055再掲載):そう思います! (2)【気の毒なのは一般職員 関与せずとも疑惑の渦中】:そう思います! ★ノーベル平和賞:オバマ米国大統領が受賞。この事につついていろいろな見解はあるだろうが、小生はいいと思う。米国初の黒人系―こうは書きたくないのだが―大統領、そしてこの受賞。潮流に乗った勢いでの受賞ではあるまい。日本に原子爆弾を2発落として以来の歴代の大統領は、“戦争が長引けばそれだけ死者が増える。それを避けるべく、戦争を早く終わらせるために投下・・・”を言い続け、米国民もそう思ってきた筈。尤もらしいがよく考えると、銃を10万回撃って10万人殺害するところを1発でやってのけただけ。しかも更に、生き残った人及びその子孫にまで死に等しい―それ以上かもしれない―苦しみを与え続けている。この処がすごく恐ろしい。刀も兵器、銃も兵器、原爆も兵器といえばそれまでなのだが・・・。こうした自国である米国の趨勢を断ち切り押しやって、核兵器廃絶に大きく踏み込んだ大統領の深遠な精神と英断は、大統領になってから生まれたものではないと思う。この精神を具現化するために大統領になったと思うし、時代の要求かもしれない。強い力を持つと跋扈しがちである。しかし、米国という世界最強の力を持つところのオバマ大統領の姿勢には、その微塵もない。少なくとも、生けるもの全ての将来に未来に、一筋の光明を灯したことは確かである。そう思います! |
徒然随筆063:2009/10/15 写真:F晃楽畑区/千葉県庁公金詐取事件の句集:「喚起」・「判断」/CM:「納得」/NHK「地上り」:「喚起」
★N.Lの千葉県庁公金詐取事件の句集 (1)叩いて叩いて出し切って 塵埃残さず出し切って(随筆056再掲載):もうすぐ年末の準備時期です。大掃除をしましょう! (2)【気の毒なのは一般職員 頭上で悪玉菌繁殖中】:そう思います! ★N.LのCM【風邪薬便座ブロック】:風邪には効くようだが、便座をブロックされたのでは用を足せなくなります。成程! ★NHK「地上り」:“地上り”で退職金ダブル支払い。渦中の元会長(2005年不祥事引責辞任)には、NHK理事からNHKエンタープライズへの転出時に私たちは退職金を支払いました。歌の文句じゃないけれど ♪なのに何故・・・♪ その理事時代の功績ということで、私たちはまた支払わなければならないのですか? そんな事は私たちには単なる“回顧”否“思い出”の範疇でしかありません! 現職中に、トップとして私たちがとてつもない高額給料―ボーナスもありましたっけ?―をお支払していたその現職中に、職務を全うしたか否かで評価したいんです! そしてNHKに戻って―この時NHKエンプラからの退職金は?―会長職に就き、また私たちはその退職金を支払う? 官僚の「天下り」ならぬNHKの【地上り】(ジノボリ)―N.L語録―です。両者とも国民の金を弄んでいる事はまったく同じ。前会長(2008年不祥事引責辞任)も同様、両者共度重なる不祥事で引責辞任したのは職務だけですか? 痛くも痒くもないでしょう。“引責でしょう? 潔く全てを引責し、本当の当たり前の引責してよ!”と言いたいのです。私たちはもうこれ以上お金を払いたくありませんので・・・。また、私たちのお金を使う理由としての現会長の言い草が『受信料が回復・増加したから・・・。視聴者の理解は得られると思う』。真面目に考えてます? 貴方が起業して貴方が稼いだお金じゃないでしょう? ♪馬鹿にしないでよ!・・・♪。受信料として納めた金を委託はしたが、詐欺に引っ掛かった思いがします。不払い復興!? そうしましょうか! NHK不祥事の内容:企業への協賛金の要請及び授受、やらせ、いわゆる“わたり”、架空経費の計上・製作費不正支出・飲食代・空出張などの不正経理、私たちが軽年とともに忘れることを期待して?の不祥事隠蔽・・・等々、数えきれない。皆さん是非、インターネット検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! |
徒然随筆064:2009/10/17 写真:F晃楽周辺/千葉県庁公金詐取事件の句集:「判断」/姓名:「洒落」/レインウェア:「冗談」/NHK「地上り」:「喚起」/ギレイ:「判断」 ★N.Lの千葉県庁公金詐取事件の句集 (1)気の毒なのは一般職員 関与せずとも疑惑の渦中(随筆062再掲載):そう思います! (2)【気の毒だけど一般職員 見て見ぬ振りは幇助です】:そう思います! ★姓名:「有馬 マリア」。ごく普通で、どこかにいそうな姓名ですが、上から読んでも下から読んでも同じというのは、N.L曰く【有馬マリアという名前は アマリ アリマせん】。N.Lの駄洒落! ★レインウェア:雨の日のゴルフの【レインウェアはスピード社の“レーザーレーサー”】を着用すると、いいスコアが出ます。N.Lの冗談です! ★NHK「地上り」:。皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! ★ギレイ:随筆027「恥ずかしい行動」に記した“練習場で、お絞りでクラブを拭いてそれを真っ黒にして、悪びれもせずふてぶてしく戻す人”何名かのうちの一人が、何と、同じカントリークラブのメンバーでした。年4回定期的に送付されてくる会報に、月例競技で優勝して写真とコメントが載っており、いけシャアシャアと儀礼的挨拶をしている。N.Lはこのように、表裏が乖離した挨拶を【偽礼的挨拶】と言っています。いいと思います! 何故か心が沈みます。同じクラブのメンバーだったなんて・・・。 |
徒然随筆065:2009/10/19 写真:F晃楽庭区/千葉県庁公金詐取事件の句集:「判断」・「喚起」/NHK「地上り」:「喚起」 ★N.Lの千葉県庁公金詐取事件の句集 (1)気の毒なのは一般職員 頭上で悪玉菌繁殖中(随筆063再掲載):そう思います! (2)【千と千葉との金隠し 忘れちゃならない悪行三昧】(千と千尋の神隠しヨリ):覚えておきましょう! ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! |
徒然随筆066:2009/10/21 写真:F晃楽庭区/千葉県庁公金詐取事件の句集:「判断」・「納得」/NHK「地上り」:「喚起」/ダッフンダ:「納得」 ★N.Lの千葉県庁公金詐取事件の句集 (1)気の毒だけど一般職員 見て見ぬ振りは幇助です(随筆064再掲載):そう思います! (2)県庁まるごと不正な経理 皆ンナでやれば怖くない(随筆042再三掲載):成程! ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! ★NLの『ダッフンダ』:♪猫踏んじゃった 猫踏んじゃった・・・♪という童謡がありますが、猫ではなく糞を踏んだ時の反応語が【ダッ糞だ】です。またゴルフでダフッタ時にも【ダッ糞打】と言う。「ダッヒンダ」は【ダッ貧打】と書き、ゴルフで大きく芯を外れ、弱々し〜い球をショットした時の反応語です。成程! |
徒然随筆067:2009/10/23 写真:F晃楽畑区「柿」/NHK「地上り」:「喚起」/トラウマとウマシカ:「冗談」/引責と隕石:「納得」 先日NHK「試してガッテン」?で柿の特集をやっていました。柿は美味しいから―ということのみで好きでしたが、柿成分の効用が分かり、益々好きになりそうですし、大事に管理しようと思います。また、赤い実の広がりが周囲の景色を和ましてくれます。 ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! ★【トラウマとウマシカ】:トラウマtrauma(虎馬)は心的外傷。ウマシカumashika(馬鹿)は知能が劣り愚かなこと。また、その人やさま。N.Lの冗談です!(前者は漢字、後者は読み方)。 ★N.Lの「引責と隕石」:引責とは責任を取ること。よって「引責辞任」とは、責任を取って自ら職務を辞めること。隕石とは流星の燃え残り(カス)。よって「隕石落下」とは、隕石(カス)が地上に落下すること。どちらも当初は星の如く輝いていました、そして下野。似てますね〜。両者の相違点としてN.L曰く【引責辞任者はゾンビの如く深く静かに地下に潜伏し、世間が忘れた頃に這いずり出て、懲りずにどこかで復活する事がある】としている。成程! |
徒然随筆068:2009/10/27 写真:F晃楽畑区「柿」/NHK「地上り」:「喚起」/生まれた時は皆平等 ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! ★“生まれた時は皆平等”━時として励ましの言葉、時としてあきらめの言葉━と云う。そして山あり谷ありの人生を経て、前期高齢者〜生前硬直者〜後期高齢者〜末期高齢者となる。人生プロセスで前期高齢者に差し掛かると、その間の成功者━ 基準が曖昧であるが━とそうでない人もまた平等である。何故なら、生まれた時の“皆平等”は、生まれ出た本人たち各人を取り巻く位置環境・位置エネルギーの違いを考慮していないのであり、あくまでも本人たち各人の個体のみ━生まれた時は皆裸━を以ての観念。“皆公平”とは云わない所以である。そうであるならば“前期高齢者”以降のプロセスは皆踏襲するものであり、これまた皆平等のプロセスなのである。したがって、前期高齢者になるまでの短い期間━人生の約1/2〜3/5―でのいわゆる“成功者”と言われる人もそうでない人も、長い人生に於いては大差はないのである。そして“死ぬ時は皆白装束”なのである。もっとも、何を以て成功と言うのか━般的には目の前の狭義の目標の達成━小生には全く解せないのだが・・・。“人生の成功云々”を論じる場合は容易く使える言葉ではない。いずれにしても、大事なのは本人の価値観であり、その価値観を行動規範として人生を歩み、その人生を全うできたか否かを基準に“成功”を議論すべきなのであるが、ではその価値観の善悪、深浅、高低、広狭、尊卑、貴賎などをどう論じるか・・・疲れたので以下省略・・・。 |
徒然随筆069:2009/10/30 写真:秋の夕焼け/千葉県庁公金詐取事件の句集:「喚起」/NHK「地上り」:「喚起」/時評の詞 ★吐露の句:★千と千葉との金隠し 忘れちゃならない悪行三昧(千と千尋の神隠しヨリ、随筆065再掲載):覚えておきましょ う! ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう!★N.L時評:(1)金が金を生む だが時として禍を生む:千葉県庁公金詐取事件、骨肉の財産争いなど。 (2)金が金を生む だが時として犯罪を生む:千葉県庁不正経理、買占め、違法投機、交換商品 の違法性など。 |
徒然随筆070:2009/11/01 写真:秋の朝焼け/千葉県庁公金詐取事件/NHK「地上り」:「喚起」/民主党政権日本郵政の「天下り」人事:「判断」 ★千葉県庁公金詐取事件(N.L時評の詞) (1)怠惰が黴菌を生む:怠け者が多く、暗くジメジメしてド〜ンヨリした環境には黴菌が蔓延ります。箱より中身が肝要。 (2)惰性が詐取を生む:“フンコロガシ”のフンように、小さな行為(悪行)もやがて大きく、より強烈になっていきます。 (3)慣性が不正を生む:チェックが入らないと、どこまでも不正に走るところの情けない、サモシイ心根です。 ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! ★民主党政権日本郵政の「天下り」人事:特殊法人への財政投融資がそもそも甘えを生み、その金が動くたびに無駄使いを大きくしてきた。これをなくそうという事で国民は小泉政権を誕生させた。この郵政民営化は国民総意として正しいと判断し、その既成事実を踏まえた上で、今回の選挙ではこれまた民意として民主党を選んだ。鳩山政権はこの事実を忘れてはならない。 この日本郵政の人事で、社長、副社長5人のうちの2人、計3名が官僚出身(天下り、地上り、渡り)。亀井静香氏(略称KS、蟻穴B)の郵政大臣就任噂が飛んだ時点で何か―鳩山政権にとっての負の面―やらかさないかと心配していたら、これまでの発言も政権構想に馴染まないような気がするし、態度も横柄で一人だけ浮いている。今回の人事もほらこの通り。「天下り」でないというなら、NHK元会長の「地上り」と同じことである。民主党政権に第1発目の泥塗り。2発目が出ないことを祈ります。何発目かで崩壊します。“蟻の穴から堤も崩れる”を思うと、この穴になるのではと心配である。もう一つの穴(民主党蟻穴A)は“闇代官”・・・。そう思います! N.L曰く【民主党の蟻穴A=OI/民国連立政権の蟻穴B=KS】。 |
徒然随筆071:2009/11/02 写真:秋の彩彩/千葉県庁公金詐取事件:「判断」/NHK「地上り」:「喚起」/ゴルフボール:「冗談」 ★千葉県庁公金詐取事件:詳細随筆042からシリーズ化。 句:★「千と千葉との金隠し 忘れちゃならない悪行三昧」。我々が一番知りたいのはその後―事件当事者がどう対処・改善 し、この悪行がどう裁かれたか―である。そう思います! ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! ★【ゴルフボールの特徴】:スリクソンは“コスリクソン”とも呼ばれ、すりこぎ棒で擦るが如くこすり玉が多く出る。トップフライトは単に“トップ”と呼ばれ、フライトしない。そしてピナクルは“ミラクル”と呼ばれ、素晴らしい球が打てる。N.Lの冗談です! |
徒然随筆072:2009/11/04 写真:F晃楽庭区「ツワブキ」/千葉県庁公金詐取事件:「判断」/NHK「地上り」:「喚起」/時評「JAL」:「判断」 ★千葉県庁公金詐取事件:詳細随筆042からシリーズ化。 句:★「千と千葉との金隠し 忘れちゃならない悪行三昧」。我々が一番知りたいのはその後―事件当事者がどう対処・改善し、この悪 行がどう裁かれたか―である。そう思います! ★NHK「地上り」:皆さん是非、検索エンジンに「NHKの不祥事」と入力して、それを熟読玩味して下さい!。そうしましょう! ★N.L時評「株式会社日本航空再建問題」:公的資金がビタ一文でも企業年金に使われては困る。企業年金基金の改善―当然のことながら、支給額の減額を主体とした―が成されたことを確認した上で投入してほしい。本来ならば、巷の中小企業もJALも企業として同列であり、経済・国民生活などに影響が大きい―非常に曖昧なフレーズ―という事だけで、税金を公的資金と名を変えて、やたらに使われては困るのである。なのに、一方には公的資金(中小企業も納めた税金)投入、片や公的資金の“コの字”も出ないのである。企業年金というのは、企業本体が健全な経営活動をした結果としてのものであることを、くれぐれもお忘れなく・・・。そう思います! |
徒然随筆073:2009/11/07 写真:F晃楽庭区「ダイモンジ草」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取事件、NHK「地上り」/キャリア:「判断」/CM丼もの:「判断」 ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。 ★キャリアcareer:本当のキャリアは好奇心から生まれる。ただ生きているだけではキャリアは積めない。また、誤解しやすいのが、何かの資格試験に合格しただけで“キャリアアップ” と考えること。ただ単に知識が少し増えただけである。只今現時点のポテンシャルを核にして、もしくは現在の核とは全く別の核を作り、それらに派生―拡散・収束―している事象に好奇心を傾注し、その理論と実践が何かに作用して“仕事”となって具現化して、初めて一つのキャリアが積めたことになる。この“仕事”の究極は、直接的にしろ間接的にしろ、また大なり小なり、“万物の無事、平和、そして幸福”に寄与・貢献または連鎖すべきものであると思う。そう思います! ★N.Lの【CM丼もの】:『牛丼は“すき家” 親子丼は“きらい家” そしてイクラ丼は“だめ家”』。 いいと思います! |
徒然随筆074:2009/11/11 写真:「雲」/本質を見極める:「判断」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取事件、NHK「地上り」/カモメとやもめ:「判断」/ダラす:「納得」 ★本質を見極める:30歳のころ、新商品開発に技術屋として携わり、規格化・標準化の一翼を担った。欧米の文献やカタログを参考にしつつ、日本ならではの日本初の標準化(トップの方針)を目指した。この時、商品本体の材質と原価計算との兼ね合いで趨勢に納得できず、“本質を見極めてください”という主題と趣旨で上司にレポートを出し、トップと議論し、こちらのペースに引き戻したことがある。各種熱処理法による内部性状の変化―顕微鏡による組織変化の確認、不純物の拡散など―と機械的性質の変化―硬さ、粘り、加工性、耐久性など―を実験し、安い材料を数段上の品質に仕上げ、トータル生産性の向上、熱処理技術の確立と作業の標準化を果たした。この間、ある鋼材メーカーさんにも大変ご協力をいただき、このメーカーさんを鋼材の主取引先に変更した。更に、部品の機械的性質―耐摩耗性、耐衝撃性など―の向上を果たすべく焼き入れ技術を確立、作業を標準化した。そして、大型熱処理炉の構築、新鋭のガス切断機や焼き入れ機の導入などを図り、量産体制に入った。この商品は営業さんの多大なご努力もあって、部門の主力製品に育ちその柱になっている。大事なことは、“機能を十分果たし、求められる製品寿命を全う”すればよいのである。何でも高いほうがいい、安全という安易な発想では物は売れない。深く潜んでいる本質を見極めることは、技術屋の技術屋たる所以だが、このことは技術的事項にj限らず何事にも該当し、具備すべき基本的思考であると思う。NL曰く【本質を見極める】、そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。 ★N.Lの【カモメとやもめ】:カモメはコロニーを形成する。“やもめ”はそれができない。そう思います! ★【ダラす】:だらしのない行為・行動・考え方などを表現した造語。2009/10/06米国人が、成田空港で実弾入りの拳銃所持で逮捕された。この人ナント、出国時にはダラス空港でのX線検査を難なく通過してきたとの事。このダラス空港のだらしのない様から生まれたN.L語録です。成程! |
徒然随筆075:2009/11/13 F晃楽写真/民主政権人事院「地滑り」人事:「激怒」/忘れないで!:公金詐取事件、NHK「地上り」、民主政権「天下り」人事/I・my・me:「冗談」 ★民主党政権「地滑り」人事:2009/11/04、民主党政権は人事院官に前厚労省事務次官の起用を表明、そして総裁に・・・? “天下り”? “地上り”? イヤ、この場合は“渡り”、“横滑り”、“這い蹲り”・・・【民主党 「地滑り!」人事】(N.L語録)。官僚にしか人材はいないもんですかね? 手短なところで間に合わせていませんか? そして、また退職金など(我々の血税)三重、四重取りになるのですかね・・・。ふざけるな! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★N.Lの【I・my・me】:英語では主格・所有格・目的格の変化を表し、日本語では「曖昧味」と書き、“あやふやな味”を意味します。冗談です! |
徒然随筆076:2009/11/14 写真:「雲」/行政刷新会議:「判断」 /忘れないで!:公金詐取事件、NHK「地上り」、民主党政権「天下り」&「地滑り」人事/CM・ゴルフ:「納得」 ★行政刷新会議:09/11/12のテレビニュースで、民主党政権行政刷新会議による“事業仕分け”作業での「こども未来財団」の遣り取りを見た。職員23人中役員が16人。その役員中5人が官僚OB。完全に“天下り”を意図した機関としか思えない。これだけで十分です。質疑応答なんか必要ありません。どんどん掘り起こしてほしい。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★N.LのCM【ユトリ】:ニトリでユトリ カトリで安眠。成程! ★N.Lのゴルフ:【ワザとワザワイ】=中途半端な技を使うと、禍を招くことが多い。成程! |
徒然随筆077:2009/11/17 写真:「雲」/ゴルフトーナメント:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/3ツレ:「判断」 ★ゴルフトーナメント:優勝スコア片手1桁、アンダーパー選手も1桁人ぐらいの戦いは、プレーヤーにも観ている方にも緊張感があっていいい。これを超えるスコアの出る超やさしいコースでのトーナメントは、カッタルイしプロの技の見所も全くなく、平べ〜ったいイベントになる。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★N.Lの【3ツレ】:子連れ=水鴎流剣術の達人公儀介錯人拝一刀と大五郎親子の、正義を貫く放浪の旅を描いた時代劇が有名。江連忠=ゴルフなどで、人間が嫌う周波数の甲高い声を周囲に撒き散らし、周囲の人や相手をいつの間にか奈落の底に陥れるところの【空気伝染口害流】の達人。股擦れ=読んで字の如し。スポーツ選手に多い。そう思います! |
徒然随筆078:2009/11/19 写真:「裏の休耕田」/ゴルフ:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/「時評の詞」纏め ★ゴルフ:生前硬直者になると明らかに飛距離が出なくなる。よって公平を保つため、N.L曰く【レディースティーとレギュラーティー の間に“ジジィースティー”があってもいいと思う】。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。 民主党政権「地滑り」人事。 ★「N.L時評の詞」纏め: (1)金が金を生む だが時として禍を生む(069)=千葉県公金詐取事件、骨肉の財産争いなど。 (2)金が金を生む だが時として犯罪を生む(069)=千葉県庁不正経理、買占め、違法投機、交換商品の違法性など。 (3)怠惰が黴菌を生む(070)=怠け者が多く、暗くジメジメしてド〜ンヨリした環境には黴菌が蔓延ります=公金詐取、天下り人事などの発生元。箱より中身が肝要です。 (4)惰性が詐取を生む(070)=“フンコロガシ”のフンように、小さな行為(悪行)もやがて大きく、より強烈になっていきます=上記黴菌の猛烈繁殖。 (5)慣性が不正を生む(070)=チェック・監査など何かしらの外力が作用しないと、どこまでも不正に走るところの情けない、サモシイ心根です=上記「忘れないで!」の結果となる。 |
徒然随筆079:2009/11/21 写真:「夕焼け」/ゴルフ:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/自転車事故:「喚起」/山姥:「冗談」 ★ゴルフ:10月中旬から今頃の季節は、コースに出るのに長袖か半袖か迷う。朝のうちは涼しいが、コースに出ると気温上昇による気温汗と、ダッ貧打によるカッカ汗と冷や汗などが重なり合って、結構汗をかくものだ。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★自転車事故:テレビニュースで“自転車事故増加”を知った。自転車の交通法規は乗用車と同じ扱い。だが、免許もいらず、安価で手軽にどこでも買えることなどから、乗る方もその意識が薄いし、交通取り締まりも見たことがない。ましてや、交通違反のキップを切る光景などは見たことがない。これらから推測すると、乗る方も監視する方も意識が全く薄い―無いといってもいい―ということだ。乗る方からすると、事故の被害者になることを避けるべく交通信号を守る事は意識している。しかし、自転車ごとき―“ごとき”と思うのがそもそもの間違い―で重大事故の加害者になるということには意識が薄い。軽く触れて倒れた場合でも、打ち所が悪ければ自動車事故以上の事故になり、被害者・加害者共に不幸に陥る。注意しましょう! ★N.Lの『山姥』:このヤマバン(山番)人である山姥(ヤマンバ)は、出没する時間帯によって名前が変わる。早番の時は“ハヤンバ”、中番の時は“ナカンバ”、遅番の時は“オソンバ”と言う。冗談です! 正しくは、奥山に住む老女の怪。日本の妖怪で、山に住み、人を食らうと考えられている。鬼婆(おにばば)、鬼女(きじょ)とも言われる。 徒然随筆080:2009/11/22 行政刷新会議:「判断」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/プウと言えばヘエ:「洒落」 ★行政刷新会議:作業チームによる「事業仕分け」の遣り取りを見ていると、担当省員は曖昧な返事ばかり。これでは税金を委ねられない。自分たちで稼いだ金ではないところに甘え(怠惰・惰性・慣性=徒然随筆078「時評の詞」)が出る。これまでの歴代政権のチェックが全くなされていなかったこと、政官がナァナァでやってきたことをあからさまに見せてもらった。民間企業においては経営会議、予算会議などで、目標の明確性、目的と手段の確実性、プロセスとストーリーに信憑性があるか・・・等々が審議され、予算(人・金・物)を獲得できるのである。ましてや、公金(税金)を使うに当たっては当たり前の話だ。このプロセスが根付くまで徹底的にやって欲しい。まだまだ埃は出る。▽▽県公金詐取事件の知事さんの「誇りはないのか!」ではないけれど、叩けばいくらでも埃は出てきます!。 また、溜め込んだ金―なぜ溜め込めるのか不思議:業務改善による原価低減(人・金・物)? 生産性向上? 金だけもらって何もしなかった? やったけど手抜き? 不正経理?等々―の国庫への返還も当たり前の話だ。これを放っておくから“悪の温床”になる。いや、その溜め込まれた金の存在自体が既にその結果なのかもしれない。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★洒落:(1)【ツーと言えばカー プーと言えばヘー(屁)】。(2)【これはドイツのタイツだ? コイツのタイツです】 。N.Lの駄洒落です! |
徒然随筆081:2009/11/23 写真:「朝雲」/エコポイント:「判断」 /忘れないで!:公金詐取、地上り・天下り・地滑り/CM「HERISK」:「納得」/▽▽県職員研修会:「判断」 ★エコポイント:2009/08/05、AB2枚をインターネット申請、同08/07書類送付。10/08A書類未記入箇所有りとのことで返送され、10/09再提出。10/10同じ内容でB、10/13再提出。この未記入項目(申請書下段の左側)であるが、「上記申請内容で間違いなければ、下記の許諾署名に記入・捺印をお願いします」とある。誰が誰に、誰を許諾するのか不可解であり、申請者である自分が、自分に自分を許諾する必要がないので記入しなかった。その他も含めてとにかく分かりづらい。 11/09、「エコポイント マイページ」開設メール届く。ここに「個人ID」と「パスコード」が記され、登録されているのはAのみ。その後毎日「マイページ」を覗いてみるがBの登録なし。11/22この旨を問い合わせてみるが埒明かず。10/27決済されているのでメールを待ってくれ?とのこと。決済されているなら、マイページに乗せてくれれば済む話なのだが・・・。とにかく、Bの分のメールを送ったかどうかも分からない。11月一杯待って、届かなかったら電話をくれとの由。塞がっている電話をまたか・・・! お役人のやる事はこの程度のシステムなんだろうと半ば諦めてはいるが、拙速ならまだいいが幼稚としか言いようがない。それにしても、幼稚なシステムの下で働いている事務局の職員、特に女性職員が可哀想だ。普通に、平静に問い合わせをしているうちに、次第に腹が立ってきてお役人に言うべき言葉をついつい、たまたま電話に出た職員に吐いてしまう。最後にはこちらが詫び、慰めて電話を切る。何とも複雑な気持ちです。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★N.LのCM【HERISK】:「FRISK」ミント風味のシュガーレス清涼菓子。“お口とお腹の臭いを消す”そうで、「HERISK」は無臭の屁にする。 成程! ★千葉県職員研修会:2009/11/17、ニュースで▽▽県職員幹部の「法令を守る意識」研修会を見た。情けないと同時に腹が立ってくる。いい年こいて言わば「道徳・倫理教育」のようなもの。この種の教育は、心が純真無垢な人間形成時期に施さなければ効果は全くない。そう思います! |
徒然随筆082:2009/11/25 写真:「朝雲」/思考力:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/人生:「判断」/ドレミの歌:「判断」 ★思考力:極端に言うと知識と情報はコンピュータにいっぱい詰まっており、物も巷に溢れている。昔と違って今は簡単に手に入る。必要なのはそれらを消化して社会に役立てる知恵と思考力である。現在、生前硬直者になっている我々がガキの頃は、これらを手に入れ我物として消化し、更に広げていくには大変な努力が必要だった。案外、そのためのアプローチ、創意工夫、プロセスなどが知恵と思考力を生むのかもしれない。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★人生:山あり谷あり、喜怒哀楽を沢山経験しながら、長い人生を送ってくると疲れるものです。時として“空気を吸って吐くだけ”でも疲れを覚えることがあります。そう思います! ★N.Lの『ドレミの歌』:♪ソラソラシラミ ドレドレシラミ、 ソレソレシラミ ミレドミレドシラミ♪ いいと思います! 徒然随筆083:2009/11/26 ピアノコンクール:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/ゴルフ:「洒落」/事業仕分け:「喚起」 ★ピアノコンクール:テレビで、新進気鋭の若きピアニストのための「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」を見た。辻井伸行君―優勝者二人のうちの一人―の音がものすごくきれいだった。ピアノはいいですね。最高の楽器です。情操育成にと子供に習わせた。そのピアノは今もあり、下の子がたまに弾いています。モダンジャズは高校生のころからレコードを聴き、大学に入ってからは、MJQ、アート・ブレイキー、マイルス・デイヴィスなどの東京でのコンサート会場にせっせと足を運んだ。そして、輸入盤ブルー・ノートのレコードを買い漁った。生まれ変われるなら、モダンジャズ・ピアニストになりたいと常々思っている。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」=。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★ゴルフ:2009ダンロップ・フェニックストーナメント。優勝者はイタリアの【エドハルミ・ウラナリ】、3位はアイルランドの【タンク・ローリー】だった。NLの駄洒落です! 正しくはエドアルド・モリナリ(28歳)とシェーン・ローリー(22歳)です。「エド・はるみ」は、お笑い芸人、歌手、女優、ナレーター。結構美人です。「ウラナリ」とは、末生り、末成りと書き、時期が遅くなって蔓(つる)の先のほうに実がなること。また、その実。実は小形で、味も劣る。「タンク・ローリー」は、和製語tank+lorryで、円筒形のタンクを備えた、液体・気体運搬専用の貨物自動車。 ★事業仕分け:助成金・交付金・給付金・補助金/箱物/支援機構・海外支援・協力隊・促進事業団・・・等々、この類の名称及び箱物には厳しい監視が必要です。注視しましょう! 徒然随筆084:2009/11/27 満開と限界:「判断」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/事業仕分け:「疑問」/ゴルフ:「冗談」 ★満開と限界:近頃ゴルフがちっとも上手くならないどころか、後退している。“気力は満開なれど、体力の限界”を弁えず、理想の弾道を追っているからであろう。若いころのように、低弾道で飛び出して、途中からもう一段伸びながら上がって行く弾道。やっと諦めがついた今日この頃です。“枯れたゴルフ”に徹するよう心がけて邁進する所存でございます。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★事業仕分け「科学技術と教育」:この両者は確かに大切。しかし、これらの主幹機関にぶら下がっている不要な団体はありませんか? 「天下り・地上り・地滑り」人事はありませんか? 各種工事・購入備品など相見積りでの購入をしてますか? 経理に不正はありませんか? 不要、無駄な箱物はありませんか? 科学技術の進歩が―便利さは与えているが―万物を幸せにしてますか? 科学技術だけが国力を上げて行くという思い上がりはありませんか? 教育のカリキュラム・プログラムは、人間性を豊かにするものになってますか? 特に人間性形成期の教育カリキュラム・プログラムは大丈夫ですか? 甚だ疑問です! ★ゴルフ:静岡県太平洋クラブ【御転婆コース】で開かれた2009太平洋マスターズで、今野プロが4年ぶりの優勝を飾った。NLの冗談です! 正しくは“御殿場コース”です。 徒然随筆085:2009/11/30 事業仕分け「JICA」:「判断」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/マエバリ:「冗談」 ★事業仕分け「JICA」:国際協力機構。外務省所管の独立行政法人の一つ。小生は以前からこの機関に疑惑を―とまではいかなくても、何か埃が沢山溜まりやすい場所と―感じている。資源(人・物・金)が海外への流出または出入りすることが主流業務なだけに、ベールに包まれた中で資源がモゾモゾ動いている感じがしてならない。被協力国においての現地業者または日本業者との癒着、そこから派生する必要以上の出費や工事拡大、機構自体の不正経理(預け・差し替え・出張経費・宿泊代・飲食費等々)・無駄使い(宿泊先の等級、移動手段の等級等々)・「天下り・地上り・地滑り」人事、不要なぶら下がり団体・・・等々の温床に、一番なりやすい場所と思っている。あくまでも“感じ”です。「仕分け作業」に期待大である。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★NLの【マエバリ】:「前張り」は、何らかの目的を以って股間に張り付けて性器を覆い隠す物体の総称。映画のベッドシーンなどで使われる。「前波里」は、1948年生まれにもかかわらず、今尚美貌を誇る女優「前田美波里」の事。成程! 徒然随筆086:2009/12/02 言い訳:「判断」/飲酒運転:「思います」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/美人ピアニスト:「冗談」 ★言い訳:沖縄県中学生集団暴行死亡事件での学校側の言い訳―いじめとは認識していなかった―は、事件にならないと動かないところの一部の警察、一部の児童相談書と全く同じだ。後の祭りである。そう思います! ★飲酒運転:1999年飲酒常習者による東名トラック事故で、1歳と3歳の幼子死亡。父親は大やけどでいまだに痛みがあり、リハビリに通っているとの事。当初の裁判では懲役4年だった。2001年「危険運転致死傷罪」が施行されたが、飲酒運転に対してまだ全く甘い。飲酒で車に乗ったら、その時点で危険物所持・凶器所持と同様“本人及び車自体が凶器”と見做すべきである。「正常な運転が困難な状態」の立証など糞喰らえである。ピストルで撃ったらどうなるか、ナイフで刺したらどうなるか、飲酒で運転したらどうなるか、みな同列である。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★美人ピアニスト:新進気鋭の若きピアニストのための「ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール」で、優勝者二人のうちの一人に辻井伸行君が見事入賞。2位は韓国美人女性の【トク・ヒルム】さん。3位は該当者なしだった。NLの冗談です! 2位は正しくは「ソン・ヨルム」さんでした。 |
徒然随筆087:2009/12/05 写真:F晃楽庭区/時評の詞:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/事業仕分け:「判断」/CM:「納得」 ★N.L時評の詞:(1)【貧困も犯罪を生む だが時として偉人を生む】/(2)【貧困も犯罪を生む だが時として発明を生む】。 小生が子供の頃読んだ偉人や発明家、いわゆる立身出世した人たちの伝記物は、この詞のように経済的貧困の人が結構多かった。しかし、精神的には裕福な家庭に育っている。そして志が強い人たちである。動機が純粋で高潔であることが今でも心に残っている。小生のように、技術屋になりたい、だからあの大学に行って・・・などとは訳が違う。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★事業仕分け:行政刷新会議作業チームによる「事業仕分け第1弾」が終わったが、我々の税金がこんなにもいい加減に、無駄に扱われているということがよく解った。厚労省の遣り取りなどを見ても、「天下り」「地上り」「地滑り」人事の収容機関・出先機関として設立したとしか思えない法人が続出。「参与、参事」などの名前で“隠れ天下り”。性質は異なるであろうが、民間企業でも参事・顧問・嘱託・相談役とかの職務を設置する場合がる。経営者としては、次世代の幹部の相談相手に・・・との思いもあるのだろうが、この思惑に限っては大体においては外れである。民間企業の場合は―第一線に立っている人たちの心情を別にすれば―まだいい。自分たちで稼いだ金でそうしているのであるから・・・。そう思います! ★N.LのCM:【ニトリでヤキトリ(セット) 酒飲んでチドリ(足)】。成程! |
徒然随筆088:2009/12/10 写真:「朝焼け」/人生謳歌の条件HTMP:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/プロゴルファー:「冗談」 ★N.Lの【人生謳歌の条件HTMP】:まずHealth健康=健康体であることが生きるための基本。次にTime時間=時間は皆ンなに平等に与えられているが、相対的なものです。故に、時間を大切にし、有効活用に心掛けねばならない。時間に追われたのでは苦しい人生になる。そしてMoneyカネ=多いに越したことはないが、これを求めすぎるとH、Tを失う。必要最低限あればいい。最後にPhilosophy哲学=―倫理、道徳、教養、思想、宗教などの総称として―前者HTMを確保しても、ここで人間としての行動規範となるべきPが無ければ寂しい人生となり、全て無駄に帰すと言える。大いなるPでなくても、せめて“人としての行動規範” は具備しておくべきと思う。そして、これらHTMPが偏ってはいけない。バランス―平衡感覚―が大切である。こう記してくるとお堅いように思えるが、それぞれに“必然無駄・必要無駄”という潤滑剤・遊び心が存在するのです。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★プロゴルファー【ノン・スメル】:ニュージーランド出身で、日本PGAでも上位で頑張っています。頬紅をさしたような赤いホッペで、物静かな好感の持てる選手です。NLの冗談です! 正しくは「デービット・スメイル」です。「ノンスメル」とは、株式会社白元の脱臭剤です。 徒然随筆089:2009/12/11 民主党鳩山内閣:「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/プロゴルファーHoney Eros:「冗談」 ★民主党鳩山内閣:衆参合わせて8人の極小政党代表の亀井郵政大臣に、危惧したとおり鳩山政権は引っ掻き回されている。意見・考え方が違うといって、閣僚委員会や閣議に出ない。丸で手に負えない駄々っ子である。もう一つの危惧が党執行部にあるが・・・。徒然随筆070に記したことが出始めてきた。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★プロゴルファー【Honey Eros】:「ハニー・エロス」は南アフリカ・ヨハネスブルグ出身の女性プロゴルファー。ヨーロッパツアー及び米国PGAツアーで多数優勝し、日本でもビッグトーナメントで優勝するなど、おなじみの選手。全米オープン2回、全英オープン1回、計メジャー3勝が大きく目立つ。ユックリしたどこにも角のない円滑なスイングが好きです。NLの冗談です! 正しくはErnieEls「アーニー・エルス」です。 徒然随筆090:2009/12/13 死亡吸引:「判断」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/プロゴルファーLefty Hoosen:「冗談」 ★死亡吸引:2009/12/11のニュースで、▽▽美容外科の“脂肪吸引手術”で女性が死亡したとの事。N.Lはこれを【死亡吸引】と言っています。地道な努力をして脂肪を燃焼させ、スリムな体を作った方が健康的でいいと思いますが・・・。因みにバンパイヤ―吸血鬼―は“血液吸引”して“死亡吸引”とする。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★プロゴルファー【Lefty Hoosen】:「レフティ・フーセン」は南アフリカ・リンボボ州出身の左打ちのプロゴルファー。全米オープンで2度優勝している実力者。ヨーロッパツアーでも14勝、アメリカPGAツアーでも7勝を挙げている。同じ南アフリカ出身のアーニー・エルスとは若いころからのライバルであり、親友でもある。NLの冗談です! 正しくはRetief Goosen「レティーフ・グーセン」です。 徒然随筆091:2009/12/14 JAL:「判断」/忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/駄洒落:「冗談」/ゴルフウェア:「判断」 ★JAL:徒然随筆072に記したとおり、企業年金減額もしくは廃棄なしに公金投入は絶対に認められない。この条件なしなら潰すしかない。航空会社はいくらでもある。現在絶好調だろうが倒産寸前だろうが、それは過去―先輩―から日々引き継がれてきた結果である。徒然随筆072に記したことは、大方の意見として捉えて欲しいものだ。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★駄洒落:(1)【オーイ、今何時? いぼ時だっ分(疣痔脱糞)】/(2)【今日の勤務は? たいこ番(早番 中番 太鼓判)】:NLの冗談です! ★ゴルフウェア:寒くなってくるとプロゴルファーもそれなりの容姿になってくるが、防寒パンツについて言うと、脚外側に縦線の入ったパンツはテレビ映りが悪い。ジャージ―メリヤス―に見えてとても安っぽく、ジョギングの格好に見えて違和感を感じる。そう思います! |
徒然随筆092:2009/12/17 写真:F晃楽庭区/遼君への期待::「判断」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/韓国ドラマ「恋人」:「冗談」 ★遼君への期待:トーナメント最終戦のインタビューで、「誰かが最下位になる。もし自分以外の人がなったら、その人に失礼になる」、「ツアーを引っ張ってきたのは全選手の個性です」。いい言葉だ。人間教育に恵まれた環境での育ちが分かる。大きな人間になって欲しい。こじ付けではあるが、ヨネックスクラブ使用―1985年から―の仲間として応援している。そこで、彼には次のようなことを期待―現状を否定しているのではないので誤解のないように―したい。 髪は茶髪―日本人には似合わない、滑稽―などにせず、スッキリした長さ、髪型にすること。ウェアは奇抜なものは絶対に禁物で、トータルセンスを高めること。身嗜み、容姿は社会人にとってすごく大事なことである。また、言葉はその人の人間性を丸裸にする。知識・教養・倫理観・道徳観などがハッキリ見えてくる。どの分野においても、最後にものをいううのは人としての幅・太さ・高さ・深さ―人間性―である。現状においては、自分の世界を狭めないためにも大学に進んで広く見聞し、人間性を高める一手段―あくまでも手段の一つです―にして欲しい。そう思います! ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★韓国ドラマ「恋人」:見る気は全くないが、TBS毎週金曜日夜放送の当ドラマの主演は【キミ・イソジン】。NLの冗談です! 嗽薬じゃあるまいに、「イ・ソジン」です。 徒然随筆093:2009/12/18 福岡県で裏金:「喚起」 /忘れないで!:千葉県庁公金詐取、地上り・天下り・地滑り/カーポートの雨樋:「判断」 ★福岡県で裏金:町村会から詐取した金を裏金として保管していたそうな・・・。その金で副知事を接待してドンちゃん騒ぎをしていたそうな・・・。 あなたの県でも注意しましょう!。 ★忘れないで!:「千葉県庁公金詐取事件」=詳細徒然随筆042からシリーズ化。NHK「地上り」。民主党政権「天下り」人事。民主党政権「地滑り」人事。 ★カーポートの雨樋:カーポートの雨樋が機能を果たさないという半欠陥商品を掃除しようとしたが、徒然随筆034に記したとおり、樋が細い上にルーフ板との隙間が小さいので、細い棒すら樋の奥に届かない。最悪! どうせ隙間があり粉塵が入るのであるから、掃除しやすい構造にするのが設計者及び製造者の義務だ。顧客満足度は、使う側に立っての製品でなければ得られない。そう思います! 徒然随筆094:2009/12/19 危うくなってきた民主党政権“事業仕分け”に続いて“団体仕分け”:「判断」/焼け石に雪:「判断」/ジョン・ベンソン:「冗談」 ★危うくなってきた民主党政権:顔を売りに行ったのか、自分に箔をつけるためなのか、それが差し迫って必要な時局ではないのに、140名の国会議員を含む総勢600名超を引き連れて中国に行った人。そして、タイミング良く中国要人が天皇陛下と面会。また、予算編成の裏側での各党支持団体の潰しと取り込み。国民のために予算を編成するのではなく、どの党を支持するかで予算額が増減するような気がする。“事業仕分け”ならぬ“支持団体仕分け”である。徒然随筆070・089に記したように、もう一方の“蟻穴”が姿を現してきた感じがしてならない。首相、若い閣僚そして新人議員はある意味、明治維新の志を持っていたと思うが、所謂、政治の裏工作と手練手管、人望ではなくただそれだけで政党・政治を牛耳る様を見せられ、想定外の足枷でその志が萎えているのではないだろうか。国民は鳩山さんのヴィジョンに賛同して民主党を選んだ。このままではそれも“2つの蟻穴”から総崩れとなる。そうならぬうちに現執行部と袂を分け、壊される前に壊した方がよい。志成就のため、必要ならば他党と連立を組めばよいし、他党の同志との政界再編成もある。現状の民主党の有り様が続くならば、残念ではあるが全く支持できない。そう思います! ★焼け石に雪:12月上旬は各地のスキー上で全くの雪不足。不足というより殆ど降らなかった。ところが中旬になってのここ2,3日は、大雪注意報が出るほどの降雪量。これでスキー場も安心? ところが極まりない不景気のご時世。一億総カネ不足です。この有り様をN.Lは【焼け石に雪】と言います。いいと思います! ★【ジョン・ベンソン】:ジャマイカ生まれのカナダ国籍。一時は100m走最強のランナーと言われたが、1988年ソウル・オリンピックでドーピング違反がバレてただの人に。NLの冗談です! 正しくは「ベン・ジョンソン」です。 徒然随筆095:2009/12/22 民主党政権の“蟻穴”:「判断」/ハルンケラー:「冗談」 ★民主党政権の“蟻穴”:蟻穴AB共に高飛車・挑発的・不作法・傲慢な言動。敵と見れば―見解が違うと皆ンな敵―睨みつけ、噛みつき、威圧し、悪態をつくところの悪漢に見える。但しAは極悪漢、BはAをバックにした小悪漢に見える。Aは、宮内庁長官に「辞表を出してから言え・・・」、「天皇陛下の行為は国民が選んだ内閣の・・・」として、“政治主導”を盾にして、その範疇の逸脱とデリカシーのない言動。国事行為か公的行為かはさておき、1ケ月ルールは守るべきである。国民は天皇家を温かく見つめている。皇室一家全員健やかであってほしいと願っている。国民に信頼されていない、否信用さえされていない人に天皇云々を語ってほしくない。一方Bも、意見・見解が違うと「首を切れ」と吠える。辞表・首は“2つの蟻穴”の元凶に出してほしい。そうでないと、民主党は―堤の崩れが意外に早く、加速さえ始まっている―次回選挙では大崩れになる予感がしてならない。民主党政権が崩れることは意に介さないが、鳩山ヴィジョンに投票した国民総意が、裏切られることになるのが寂しい。そう思います! ★【ハルンケラー】:ヘリープなどによるガス漏れの薬です。N.Lの冗談です!。ハルンケアとヘレン・ケラーの合体語です。前者は尿漏れの薬。後者は、子供の頃繰り返し読んで涙した「ヘレン・ケラー物語」の、三重苦を克服したアメリカ人女性です。 徒然随筆096:2009/12/23 特殊法人の仕分け:「判断」/やちょう、よが:「冗談」 ★特殊法人の仕分け:仙石行政刷新担当相が21日の大学での講演で、独立行政法人、公益法人も公開で“仕分け”る事を表明。結構! 小生としては一番やってほしかった機関である。大いにやってほしい。“天下り・地上り・地滑り”人事の出先機関、業務内容の重複、金の預け・差し替え・溜め込みなどの不正経理等々、相当数の廃棄機関がありそうに思える。そう思います! 大いに期待してます! ★『やちょう』:「野鳥」は野に住み、自然界に自然体で生息する鳥、【夜蝶】は都会の華やかなネオン街に生息する所謂“夜の蝶”。NLの冗談です! ★『よが』:「ヨガ」は古代インド発祥の修行法、【夜蛾】は地方の黄昏た裸電球街に生息する所謂“夜の蛾”。NLの冗談です! 徒然随筆097:2009/12/30 ゴルフ:「判断」/灰色錬金術:「判断」/バカチン宮殿:「判断」 ★ゴルフ:トーナメントが終了し、男女とも若手選手の大活躍が目立った。それはそれでいい事なのだが、いま一つの物足りなさとツアーそのものの重厚感に欠ける。タレントさんの日替わりゴルフ・・・という感じだ。何故か? つらつら考えてみたら、何の分野においてもその主軸になる人は、その分野における技術は勿論のこと人間的にも成熟―年齢ではない、心技体の三位一体―した人が相応しいからだ。マスコミがお祭り騒ぎに等しいと思えるほどの若手選手の持ち上げは、若手選手のハキチガイを誘発しかねないし、大きく育つ上での足枷になり、やがて潰れてただの人になる。その点、丸山茂樹が復活―茶髪は似合わず違和感がある、1勝では確かな事とは言えないが―の兆しを見せた事はツアーの重み・厚みを増すものである。彼と藤田寛之で4勝ぐらい、片山晋吾―重厚感のないファッションで信頼性に欠けるが―が3勝ぐらい、宮里優作と武藤俊憲で4勝、そこに石川遼と池田勇太が絡んでいくという構図。そうして4、5年しているうちに中堅・若手が順次成熟してやがて主軸になる。女子の方は、しばらくは不動裕理、福嶋晃子などにその主軸を担ってもらわなくては、男子ツアー以上に薄っぺらになる。主軸としてその分野を引っ張り君臨するには、少なくとも10年近くはトップ(クラス)でいる必要がある。ベン・ホーガン、アーノルド・パーマー、ジャック・ニクラウス、そしてタイガー・ウッズ(但し、ウッズは最近の不倫騒動で、ニクラウスに続く「帝王」と呼ばれるべく資格はなくなった)の如く。そして、人間性豊かで謙虚―これらに欠けると信頼されず、落ちて自然消滅を待たれる人・・・になる―であり、人として尊敬され、やがてカリスマ性が心身から自然と滲み出てくる。「帝王」とはこういう事だ。そう思います! ★灰色錬金術:結党・解党を繰り返し、その度に政治団体―迷路―を作ったり壊したりして金を自分周辺に溜め込む人。その金の中には当然ながら政党助成金? 政党交付金? なる公金も含まれている筈。その他の一連の金の流れも含めて、どう見ても黒でしょう! 圧倒的大勝利で政権を取った100日あまりで、我々民意が既に離れ始めている大きな一要因である。危惧した通りの状況になってきている。民主党そのものが陰湿に映ってしまう。自民党には復興のチャンスなのだが・・・。そう思います! ★バカチン宮殿:自民党麻生政権時代の2009年度補正予算に、通称「アニメの殿堂」建設費117億円を計上。N.Lはこれを【バカチン宮殿】と言います。執行停止は当たり前の話だ。そう思います! 因みに「バチカン宮殿」は、イタリア・ローマ市内のバチカン市国―世界最小の主権国家―内のサン・ピエトロ大聖堂に隣接するローマ教皇の住居。 |
|
徒然随筆705:(1)写真「F晃楽」。(2)ストーカー、DV増加:「判断」。(3)中韓首脳:「判断」。(4)ラジ水処理:「判断」。(5)独-中国を一蹴:「納得」 | ||
|
徒然随筆704:(1)写真「F晃楽」。(2)露-クリ:「納得」。(3)原発金:「納得」「判断」。(4)ラジ水:「納得」 | ||
|
徒然随筆703:(1)写真「誕生寺」。(2)購入ためらう:「判断」。(3)しゃり:「洒落」。(4)テレビCM:「判断」。(5)ノバル:「激怒」。(6)テレビCM:「洒落」 | ||
|
徒然随筆702:(1)写真「誕生寺」。(2)ナチロ:「判断」。(3)番犬騒ぎ:「判断」。(4)遺構の保存:「判断」。(5)音波:「判断」 | ||
|
▲Twitterへのリンク削除 | ||
|
▲随筆へのリンク:ポップアップ方式(800×480)に変更。 | ||
|
▲随筆へのリンク:ポップアップ方式(640×480)に変更。 | ||
|
▲HPソフトver2.0.3に変更、ページ「NL名言集」 及び 「写真集」削除→▲後日ver3.0.0にアップ | ||
|
徒然随筆366:徒然随筆「NL名言集」に、(6)「NL死語」新設/【反翻】、【同翻】、徒然随筆=Z(省略記号) | ||
|
ページ「N.L名言集」新設:2010年10月20日「徒然随筆」232の移設。 | ||
|
徒然随筆232:N.L名言集=(1)語録。(2)公金詐取事件集(千葉県)。(3)洒落・冗談集。(4)稚拙失策「コマセ政策」集(民主党)。(5)24節気72候。 | ||
|
▲(1)自由人ナニモ・セザール自己紹介欄「関連リンク先」に「趣味彩彩:履歴・語句メモ」貼り付け。(2)表示幅1000pixelに変更。(3)当更新履歴ボックス「履歴・語句メモ」幅900pixelに変更及び表示色の変更。(4)記述内リンクを全て「新しいウィンドウ表示方式」に変更。 | ||
|
徒然随筆181:「三代目麿」永眠、他。 | ||
|
徒然随筆170:リンクバナー「dffクリック募金」貼り付け。 | ||
|
徒然随筆163:リンク文字列配色変更。記述内リンクを全て「ポップアップ表示方式」に変更。 | ||
|
「トップ」、「2010年」、「写真集」の3頁に改訂。表示幅1100pixelに変更。 | ||
|
徒然随筆152:自由人ナニモ・セザール自己紹介欄「関連リンク先」に(1)ブログ「徒然随筆」、(2)Twitter 貼り付け。 | ||
|
徒然随筆138:徒然随筆「シリーズ・キーワード」整備:「判断」「喚起」「確認」「納得」など・・・。 | ||
|
徒然随筆134:随筆文中にリンクを張る | ||
|
アフィリエイト開始 | ||
|
徒然随筆023:N.L(Nobraham Lincoln)の説明 | ||
|
(1)サイトタイトルを「趣味悠悠」から「趣味彩彩」に変更。前者と同じタイトルの番組がNHKにあることを知ったため。(2)文章位置などのマイナーチェンジ。 | ||
|
徒然随筆001:趣味。サイトを作成。「自由人ナニモ・セザール」自己紹介。 |