| 葛飾柴又を歩く | 
              
              
                |   | 
              
              
                |   | 
                 親戚の結婚式。千葉、船橋である。さあ困った。 
                遠出は車でと決めているが、今度はそうはいかない。東京近郊には、そんな自信も気概もない。 
                 
                列車に乗れない。 
                 昔は、列車に乗りさえすれば、後は何とかなった。上野まで行って、隣ホームの山手線へというような古い知識は通用しない。 
                 | 
                   | 
              
              
                |   | 
                今は、考えるだけで臆劫である。 
                ・切符が買えない。・改札口は、どう抜ける。 
                ・駅までのバスの乗り方がわからない。   | 
              
              
                |   | 
                  | 
                  | 
              
              
                |   | 
                 交通手段は全て、子供にまかす。 
                行きの東京までの手段は、長女。東京以降帰りの手段は、東京に住む次女。 
                 
                柴又の街散策計画。 
                 さあどうする。往って帰ってくるだけでは味気ない。地図を見る。「柴又」があるではないか。面白そうだ寄ってみよう。 
                ということで、結婚式は従、柴又巡りがメインになった。 
                 
                 ・柴又駅 ・柴又駅ホーム ・柴又通り ・とらや ・帝釈天 
                 ・寅さん記念館 ・江戸川河川敷 | 
              
              
                |   | 
                「寅さんシリーズ」48作は、ビデオに 
                とり、DVDにも焼いた。 
                (おかげで、プレーヤーのDVD部分 
                 は、壊れてしまったが。) 
                 罪のない娯楽作品である。 
                昭和の風景を見れるのがいい昭和40年代、50年代の風景は懐かしい。 
                 | 
                   | 
              
              
                |   | 
                 家族の一員であったら困る。 
                 寅は、年1、2回、数日間帰ってくるからいいのである。一緒に住んでいたらとても耐えられない。  | 
                   | 
              
              
                |   | 
                【労働者諸君!】  | 
              
              
                |   | 
                ・もし、労働者階級のみなさん。今日一日本当に労働ご苦労さん。 
                ・労働者諸君!稼ぐに追いつく貧乏なし、か? 
                ・おう労働者諸君!今日も一日ご苦労様でした。さあ明日はきっとからっと 
                  晴れたい い日曜日だぞ。 
                ・中小企業の労働者の諸君!ささやかな憩いのひとときご苦労さん! 
                ・よお!労働者諸君!折からのドルショックにもめげず、今日も勤労に従事 
                  してますか。ご苦労さん。 
                ・労働者諸君、田舎の両親はお元気か。たまには手紙を書けよ。 
                ・労働者諸君!今夜は飲み、かつ、大いに語り給え!酒は社長さんからの提 
                  供です! 
                ・労働者諸君!君らの工場はただいま倒産いたしました!おめでとうござい 
                  ます!  |