・やせて見える服って?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  
		 
  
		 
  
		≪アイテム別スッキリ見えるポイント≫
  
		 
  
		プルオーバー 付かず離れずのゆとりで、立体的なボディ。
  
		         ボートネック、スクエアネック、深めのVネック。
  
		         7分袖、袖口が広がったデザインのもの。
  
		 
  
		  
		                        
  
		  
		 
  
		ブラウス   程よいゆとりで、ダボダボでないもの。
  
		        できれば、ストレッチ素材などでコンパクトなサイズ。
  
		        ダーツなどで立体的なシルエットのもの。
  
		 
  
		スカート   濃色のロングタイト。
  
		        膝下丈なら台形シルエット。
  
		        矢羽柄や、細かい柄でしなやかな素材。
  
		        センターの、ボックスプリーツやスリットや切り替え。
  
		        くっきりしたプリーツ。
  
		  
		 
  
		パンツ     浅い股上の細身のシルエットに膝下ストレートか、
  
		         ブーツカット。
  
		         柄があるものは細かいもの。
  
		 
  
		ワンピース  上半身付かず離れずのゆとりでセットインスリーブ。
  
		         スカート部分はロングならAライン、
  
		         膝下丈ならボックスシルエット。
  
		         ルーズシルエットの物はしなやかな素材。
  
		         
  
		ジャケット   細身で短め。        
	 
	
		≪体型別NGアイテムをまとめました≫
  
		 (まるで勝手な意見ですので、参考程度にして下さいませ。)
  
		 
  
		上半身太目  ふんわりトップス、ダボダボシャツ、細身のパンツ、
  
		         詰まった衿元のブラウス、丸衿、
  
		         太巾ボーダー、丸く大きく開いた丸首、
  
		         ピチピチの短い丈の半袖、袖ぐりがぴっちりのノースリーブ、
  
		         ショルダーバック。
  
		 
  
		下半身太目  ポイントの無いトップス、ぴたぴたの丈長カーデ、
  
		         ウエストマーク無しのオーバーブラウス、
  
		         ボリュームのあるスカート、ひざ上スカート、
  
		         スリムパンツ、ワイドパンツ、股上の深いパンツ、
  
		         ふくらはぎの太い所で切れるボトム、
  
		         手提げタイプのバック。
  
		 
  
		全身太目   ボックスシルエットのTシャツ、ビッグタイプのシャツ、
  
		         トップスインナーとボトムのが異系の色合わせ、
  
		         長袖、ロングパンツ、ロングのフレアースカート。
  
		  
  
		太い所を隠すのではなく、細いほうに視線をそらさせるのがポイントです。
  
		     
  
		   やや大きなお世話でした…。
  
		     あまり気にせず、着心地の良いものをお選び下さいね。
	 
	
		≪顔型、体型別、似合うブラウス&シャツ≫
  
		 
  
		丸顔    大き目の衿、ヨーク有り。開衿は横広に開いたタイプ。
  
		面長    首回りゆったり、幅広の衿、横に開いた衿。開衿は浅めのV。
  
		 
  
		いかり肩  幅広の衿、ヨーク無し、ソフト生地。開衿は横広の開き。
  
		なで肩   肩パット入り、ヨーク有り、かっちり素材。
  
		       開衿は横広の開きで無いもの。
  
		 
  
		首が短い  首回りのゆとり有り、シャープな衿。開衿は深めのV開き。
  
		胸が大きい 大き目の衿、胸ポケット無し。開衿は浅いV開き。
  
		 
  
		 
  
		≪小顔に見せるアイテム≫
  
		 
  
		深めのV開き、ボートネック、タートルネック、小さ目の開きの丸首、
  
		パーカー、スキッパー、ジップアップ、衿付ニット、
  
		シャツ+マフラー、ペンダントタイプのネックレス。
  
		 
  
		首の露出を抑える、もしくはシャープなVゾーンを作るのがポイントです。
	 
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		*
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		*
	
	
		*
	
	
		*
	
	
		*
	
	
		*
	
	
		*
	
	
		*