啄木文学散歩・神奈川の啄木歌碑
神奈川県秦野市の石川啄木歌碑の拓本を作成 |
秦野市にも啄木歌碑があります。この歌碑については、啄木碑研究家の第一人者の著書である、浅沼秀政著『全国の啄木文学碑』にも掲載もれとなっていますが、昭和39年に建立されたもので、詳しくは拙著『啄木の肖像』に紹介してあります。 このたび湘南啄木短歌会のメンバーが拓本家の窪島義文先生のご指導を頂きながら、この歌碑の拓本採りに挑戦致しましたので写真で紹介致します。 |
(写真をクリックしてご覧下さい) 佐藤勝の拓本作品 軸装は窪島義文先生 碑面に和紙を被せて霧吹きで噴霧 小のタンポ(拓墨を滲ませて使用する道具)で、 大のタンポでも同じように優しく、優しく叩きました。 叩くというよりも 愛しい碑面を撫でる 窪島先生の慣れた手つきに見ほれながら、 あたたかき飯を |
|
※上記の「神奈川の啄木歌碑」については、佐藤勝著『啄木の肖像』(武蔵野書房)に詳しく紹介しております。 |
![]() |
啄木「幻の卒業記念写真」 湘南啄木文庫所蔵 |