2003年10月、秋田県のD小学校4年生の総合的学習の授業を担当されているというD先生からメールをいただきました。
その時に、 D小学校で育てているヒマワリの種と、我が家で育てているヒマワリの種を交換させていただきました。それから、そのクラスで、将君のホームページを資料とした授業参観をしていただきました。
その後も先生とは、メールで交流を持たせていただきました。
2004年1月17日に向けて子供達は、しょうくんへの手紙を色紙に書いてくれました。その色紙は、16日・17日に向けて神戸にいらっしゃった先生から直接手渡していただきました。
遠い秋田の地から震災の日を神戸で過ごすために来てください色紙を渡してくださった先生ご家族に心から感謝いたします。
しょうくんのことを知らないみんなが、しょうくんのために書いてくれた色紙を手にしたときにしょうくんにたくさん、お友達がいるような気がしてとってもうれしかったです。
そんなみんなに、先生は、あの日、神戸で見て感じた色んなことテレビや新聞やホームページや本だけでは、得ることができない人と人とのつながりや暖かさを伝えてくれると思います。
私たち家族、特にゆうちゃんにとって、自分の住んでいるところから遠く離れた秋田からきてくれた先生ご家族のみなさんとの交流はこれから大人になっていく上での大きな意味のある出会いになることだと思います。そんな機会を作ってくださった皆さんに感謝いたします。 |
 |
| |
将くん、はじめまして
私もひまわりの種を4年生の子供たちからもらいました。雪が解け、春になったら種を植えます。将くん、ゆうさん、そして将くんのお父さん、お母さん、それに、ひまわりから命の大切さを学んだD小学校の子供たちの思いとすべての子供たちの幸せを願って。将くん、ありがとう。 |
| 元気でね。将くん!・・・あゆたん |
| みんなを見まもってね・・・ゆうゆう |
| 将くん,いつまでも友だちでいようね・・・ケロペン |
| みんなと仲良くしてね・・・クッちゃん |
| 天国では元気に楽しく過ごしていますか・・・マーたん |
| ゆうちゃんは絵がじょうずだよ・・・さったん |
| 将くんにあってみたいな・・・ゆう |
| 将くん大好きだよ〜会いたいよ〜・・・のの2 |
| なかよくしてね・・・ミーミ |
| ゆうちゃんもお母さんも元気だよ!・・・ニャンニャンパパムー |
| 将くん元気でね・・・わんちゃん |
| 天国では楽しく遊んでいますか・・・りん |
| 天国でも優ちゃんやお母さんやお父さんのことをわすれないでくださいね・・・チータン |
| 天国では楽しんでいますか・・・よっちゃん |
| 将くん元気でね・・・きょろ |
| いつまでも元気でいてください・・・イルカたんユユムー |
| 天国でもがんばってね・・・メガネボス |
| お母さんは将くんに会いたがっているよ・・・ありたん |
| 将くん,ゆうちゃんを見まもってね・・・たこたこたたムー |
| 将くん元気でいてね・・・パンダササムー |
| どこにいても元気でいてね・・・子犬さんミミムー |
| お母さんは心配しているよ・・・カツラマン |
| 将くん元気でね・・・はりがねくん |
| 友だちと元気に遊んでる?・・・ワンワントトムー |
| 将くんに会いたいな・・・ペンギンぺぺムー |
| お元気ですか・・・ワニココムー |
| 天国でも元気でいますか・・・ヤヤムー |