四国ツーリング 2002GW
四国カルスト〜道後温泉 編
2002.05.02
四万十川を満喫して、四国カルストへ! しかし行く手には!? |
山の方にはガス・・・いやな予感。 |
ああああ。やっぱり。日頃の行いか? 視界5mでメチャメチャ怖い。 放牧された牛の手前の岩ぐらいしか見れなかった。 (ツーリングマップル6 中国四国 88-C5) |
ガスの写真ばっかりじゃ四国カルストが どんなところかわからないと思うので、これでも見てください。(笑) 秋吉台とかと一緒で石灰岩が侵食されて出来た地形。 |
ガスで真っ白の世界を抜け松山へ向かう。 R33沿いのうどん屋「亀の井」で釜あげうどんを食べる。 待っている間ぼっとしてると足元になんとタヌキ! おばちゃんに聞いてみると、飼ってるそうです。(^^; まだ子ダヌキなのか、白くてふわふわしてました。 (ツーリングマップル6 中国四国 81-A5) |
松山に到着。 松山県庁と路面電車。 (ツーリングマップル6 中国四国 73-F5) |
入ってきました。「道後温泉」 観光客であふれてた。って私も観光客か。(^^; お湯もふつーで銭湯?って感じ。 (ツーリングマップル6 中国四国 73-G5) |
フェリーまで時間があったので「夕やけ小やけライン」へ。 ちょっと雲が多かった。残念。 |
松山22:40発 神戸行きのダイヤモンドフェリー。 |
フェリー内はかなり立派。風呂もあります。 松山港で出会ったこれからツーリングという○田さんと軽く飲む。(^^; この日は2等寝台。5日ぶりに布団で寝ました。(笑) |
![]()
|