南紀白浜ツーリング
3日目
2018.09.16
|
![]() |
白良浜を朝の散歩♪ |
|
![]() |
|
白浜からR311で内陸へ 信号も無い快走路(^^) 80km/hぐらいで走ってると地元の車にあおられる(^^; 熊野本宮大社へ到着 |
旅の安全を祈って参拝(^^) |
![]() |
![]() |
近くの河原にでっかい鳥居 大斎原(おおゆのはら) ここが熊野古道の終着点で、昔の人は熊野本宮大社に参拝し、 ここからまた帰っていったそう |
R168を北上します。 |
![]() |
|
十津川村からさらに北上。 谷瀬の吊り橋へ 日本一の長さと高さみたいです(^^) 近くの駐車場にバイク200円で停めて 橋自体は無料でした |
長さ約300メートル、高さ54メートルだそうです |
|
![]() |
R168を五条市へ向かう途中の道の駅「吉野路大塔」 温泉、コテージ、プラネタリウムなどなどあるらしい。 ここのレストラン、近くの大学の栄養学科の学生が 運営を任されているらしんですが、 ジビエカレー、臭みも全く無く美味かった! ここを目的に行きたいぐらいです(^^) |
|
さて、ここから大阪付近の高速に悩まされながらも |
![]() |
|
![]() |
彦根城も現存12天守のひとつ 本丸へは正面に見える木造橋を右へ回ってから 渡らなきゃいけないんですが、 城主側はいざとなったら燃やして橋を落とす。。。 |
|
彦根城天守閣 |
![]() |
|
![]() |
天守閣へ登るのに30分待ちでしたが せっかくなので登ってきました 琵琶湖一望(^^) |
|
残念ながら本日のひこにゃんは営業終了(笑) |
![]() |
|
![]() |
ポストの上にも彦根城(笑) |
|
さて、今夜の宿は彦根城近くのゲストハウス無我さん |
![]() |
|
![]() |
案内していただいた山の湯さん(^^) シャワーすら無く、昭和の香りのする銭湯でした♪ |
|
晩御飯は目指していたお店が休みだった事もあり、 |
![]() |
![]() 和歌山から奈良の内陸部、凄かったです! |