しまなみ海道ツーリング
小豆島編
2010.08.14
|
![]() |
乗るつもりの小豆島行きフェリーは8:30発。 |
併設の美術館も赤レンガで何ともおしゃれ。 |
![]() |
![]() |
さて、姫路港の小豆島行きフェリー乗り場。 お盆だけに家族連れであふれかえる第8おりいぶ丸の船内(^^; 今まで乗ったフェリーの中では最も小ぶり。 それでも車が数十台は乗る事が出来る。 |
佐渡フェリーだと前後のサスが縮むほどロープで |
![]() |
![]() |
ようこそ。小豆島へ(^^) 1時間40分ほどで小豆島の福田港に到着です。 |
海沿いを南下。 |
![]() |
![]() |
醤油ソフト〜 |
マスコットキャラクター「マルキンギョ」 |
![]() |
![]() |
国道を離れ山の中へ。 ブルーライン、小豆島スカイラインは楽しいワインディング(^^) 標高も高くて最高817mもあって涼しい。 |
寒霞渓ロープウェーの頂上駅。 |
![]() |
![]() |
再び海沿いの道へ。 |
道の駅「小豆島オリーブ公園」 |
![]() |
![]() |
本日2個目のソフト、オリーブソフト。これまた美味い(^^) |
さて、いよいよ四国に渡るわけですがフェリーの待ち時間を利用して |
![]() |
![]() |
土庄港発高松行きのフェリーに乗り込む。 |
高松に渡ってまたもキャンプ場探しの旅が始まる。。。 |
![]() |
![]() キャンプ場は「美濃田の淵」という景勝地のほとり。
|