能登ツーリング2015春_1日目
2015.04.17〜18
|
![]() |
長野組は8:00に出勤渋滞に巻き込まれながら集合。 人が働いてる時に遊びに行く優越感。いや、罪悪感(^^; 9:30前にはぽかぽかランド美麻で無事全員集合(^^) それにしても寒い寒い。この日の最低気温予想は2度! でも午後から明日いっぱいはピーカン予想(^^) 気合が入ります! |
美麻から白馬を経て小谷の道の駅で休憩。 |
![]() |
![]() |
気温が低く弱気になったメンバー。 「早く宿で温泉入ってビール飲みたい。。。」 おいおい(笑) まだまだ始まったばかりですよ!? でもそれは私の心の声でもあります(^^; お昼は去年と同じく道の駅新湊で白海老バーガー 結構ボリュームあります(^^) |
国道8号から160号。 |
![]() |
![]() |
やっと着きました!なぎさドライブウェイ! ここで15:30ぐらい。いや〜。長かったねぇ 今朝までの雨でバイクのスタンドが立たなくてみんなして一苦労(^^; |
残念ながら規制がかかってて全線走破とは行きませんでしたけど |
![]() |
![]() |
なぎさドライブウェイを堪能した後は海沿いを輪島に向けて北上。 この時間帯になると必ずと言っていいほど襲ってくる睡魔に負けて 景勝地「巌門」へ立ち寄りました。 |
波に浸食された洞窟を抜けるとこんな感じ |
![]() |
![]() |
さらに北上してちょっと内陸。初めての「總持寺租院」 少し前まで曹洞宗の本山だったそうで、それで「租院」だそうです。 ここも桜の名所らしく、初日のメインでもあったんですが 到着は17:15ぐらい。拝観受付は17:00まで。。。(--;アリャー でも時間外でも見れる所は見て良いらしく(!) 写真撮影(^^)v |
数年前の能登大地震の影響でまだまだ修復中って事もあって |
![]() |
![]() |
予定よりちょっと遅れて18:00過ぎ、今回も輪島のお宿「深三」に到着! いや〜。皆さん!本当にお疲れ様でした!(^^) 深三、前回来た後にBSテレビの旅番組で紹介されたり 今年に入ってからは「ふしぎ発見」で紹介されたり大変なことに! でもそんなは事は変わらずにこやかに迎えてくれた宿の皆さん。 本当、何度でも来たい宿です(^^) |
食べきれないほどのボリューム!とか 豪華料理!とは違う、 |
![]() |
|
そして宴会へ・・・ この日本酒、ものすごい「爆発酒」で ふたを開けると噴き出します!説明書きはちゃんと守りましょうね(;_;) |
お風呂。れっきとした温泉です(^^) |
|
![]() 桜を狙ってきたとはいえ、やっぱりこの時期は寒い! |