能登ツーリング2015春_2日目
2015.04.17〜18
|
![]() |
輪島の朝日(^^) なぜかみんな朝5:00過ぎには目が覚めたらしい 疲れてるうえにたくさん飲んだはずなのになぜでしょうねぇ(^^;(歳?) |
朝食。 |
![]() |
![]() |
ご飯を食べたら輪島の朝市へ。ここで事件発生! NHK朝の連ドラ「まれ」のはっぴを着た人たちに呼び止められる。 「ちょっと見てってください!」「すぐはじまりますから!」 んんん? K野さんが連行(自主的に)。。。私も続いて中へ。。。 入ったら最後、なかなか出してくれない(^^; 結局この朝放送の「まれ」1話分をじっくり観るはめに。 面白かったけど(笑) ロケの「サクラ」として捕まったようです(^^; |
朝市自由時間の集合に私とK野さん大遅刻!すみませんでした〜(^^; |
![]() |
![]() |
塩田。 ここは「まれ」のロケ地。 セットではなく、塩田を営んでいらっしゃる方の家。 話しかけるとご親切にも作業小屋の中を見せていただきました(^^) |
そして見附島(軍艦島) |
![]() |
![]() |
そしてここから今回のメイン「花見」です ←到着しました!その名も「桜峠」(^^) タイミングばっちりで満開でした! |
記念撮影をしつつ道の駅桜峠で休憩。 |
![]() |
![]() |
そして海沿いに出て「能登鹿島駅」 別名「能登さくら駅」(^^) こちらも満開! 駅のホームに近づいていくと・・・ |
何とタイミングばっちりで電車が到着。 |
![]() |
![]() |
能登は道も良く流れもかなり良いのでここで12:30ぐらい。 お昼にしようと、前回寄ったカキ専門店の様子を見ると 駐車場に車がわんさか。 と言うわけで近くの「時葵」さんへ。 |
こういう地元で愛されてるようなお店ははずれが少ない(^^) |
![]() |
|
さて、ここからは一路帰路へ。 七尾〜氷見〜富山〜魚津から高速で糸魚川〜 18:30頃白馬で解散となりました(^^) |
![]()
春の能登ツーを満喫しました! |