紀伊ツーリング

〜その2〜

2007.09.22〜24


2日目の途中から

熊野大社、熊野古道、那智の滝・・・

名所旧跡目白押しです(^^)

  清流が多いですね。

アマゴの釣り宿なんかも沢山ありました。


R311で熊野大社本宮方面へ。

R311は熊野古道「中辺路(なかへち)」と平行します。


  昔の人はこんな道を何十キロも歩いたんですね。

蟻の熊野参りといわれるほど繁栄したそうですが

なにがそこまでさせたのか・・・


本宮手前の渡瀬温泉でこのツーリング2湯目。

ちょっと写真の具合がヘンですが

大露天風呂で有名。こちらもサッパリしたお湯でした。

 

  温泉でサッパリして熊野大社本宮(ほんぐう)へ。

サッカー日本代表のシンボルは

この熊野大社の守り神「ヤタガラス」なんですね。

足が3本。

 

  ふたたびR311で熊野川沿いを進む。

熊野川は開けて明るい感じで

キャンプ・バーベキュー・川遊びで賑わっていました。


海に出るには遠回りなんですが丸山の千枚田へ→

本当に1000枚以上あるそうです。

昔の人はスゴイ。

 

  そのまま路面にコケが生えているようなモノスゴイ県道経由で

太平洋に面した新宮に出て那智の滝へ。

落差133m。視界をふさぐ大迫力。

写真ではわかりづらいけど・・・


那智黒という黒飴が有名で黒飴ソフトなんてのもある→

しつこくない甘さで美味かった♪

 

  那智の滝を後にして海沿いを北上。

もう一泊あれば南紀白浜なんてのも行きたかったんですけどね。

←新宮のちょっと北、紀宝町の道の駅「紀宝町ウミガメ公園」には

ウミガメプールなんてものが。


なんと中には本物のウミガメが!

気持ち良さそうに寝てました(^^;

 

  今年生まれた赤ちゃんウミガメ

水族館でもないのにウミガメ見れてなんかいい感じです(^^)


海沿いのR42を延々北上。

熊野市で海沿いを離れ、また山沿いへ。

ここで14:00過ぎ。腹も減ったので磯甚(イソジン?)というお店で

「さんま寿司」を食べる。

この時間にもかかわらず地元の人たちでいっぱい。

適当に入ったわりには美味かったですよ(^^)

 

  延々とR42をトレース。途中で紀伊自動車道を使って松阪市へ。

今晩の宿は松阪市森林公園キャンプ場へ。

一区画¥1360。ソロキャンパーにはちょっと高いけど

風呂も入れる快適キャンプ場。


3日目。今日は帰るだけなので楽々。

→は松阪城址の石垣。

 

  松阪城近くには御城番(武家屋敷)が残る。

残っている宿場町は多いけど武家屋敷は珍しい?

この後 紀伊自動車道〜伊勢湾岸〜東海環状〜中央〜長野道

と通って帰宅。15:00頃には着いたかな?結構近かったですね。

次回はもっとゆっくり回ってみたいですね!