北信オフ会ツーリング その2
2003.06.22
今日が本当の北信オフ会ツーリングの本番です(^^) 昨夜は飲み過ぎたよーな・・・(爆) |
長野組&昨夜ウチに泊まったよっし〜さんはAM8:30に いつものコンビニに集合して、関東組のダーさんととさん たかPさんと須坂長野東IC近くで待ち合わせ。 ここまで皆さんそれなりに色々走って来られたようです(^^; (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-A4) |
今回の目的のひとつであった湯沢林道はやはり通行止め。 路面滑落&工事の為、復旧時期も不明でした。 仕方なく大前須坂線を上信スカイラインへ。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-D3) |
大前須坂線の展望所からの風景。
北信五岳と遠く北アルプスまで見渡す事ができるのは 空気の澄んだ冬と秋。この日はさすがに無理でした。(--; (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-E3) |
上信スカイラインに合流して毛無峠方面へ。 走れなかった湯沢林道に上信スカイライン側入り口から ちょっと走ってみました。(^^; ここでUターン中にコケたのは秘密。(爆) (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-E4) |
ちょっとだけ湯沢林道。 |
そしてお決まりの毛無峠。 たたずむたかPさん。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-E4) |
ひろさん、どこへ??(笑)
ところで「ここから群馬県」の標識が立派になって 手前に来てるよーな気がしました。 群馬県、少し広がったみたいです(笑) |
集合写真! おっと。ととさんのバンデも入ってますね。 最後かもしれないので入りたかったんだろーね。(^^; |
満喫のあと出発!
上信スカイラインを志賀高原方面へ向かいます。 |
OGAちゃん@KLX。 上信スカイラインにて。 |
よっし〜さん@BMW1150。
今回参加のオフ車3台合わせても排気量足りません(笑) |
たかPさん@エストレヤ。 |
志賀高原笠岳から県道66で山田牧場へ。
ここまでの道は細いけど景色は最高! (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-E3) |
牛もいるぞ。 牛の「落し物」がそこらじゅうに・・・ 踏まないのは不可能です(笑) |
山田牧場でお昼のあと奥志賀林道へ。
秋山郷と奥志賀林道をつなぐ秋山林道は去年から災害通行止め。 偵察に行ったたかPさん、あっという間に戻ってきました。。。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-G4) |
気になって私も行ってみましたが、こんな感じ。(^^; 先が思いやられるので素直にカヤノ平へ向かいます。 |
カヤノ平にてしばし休憩。 結構観光客が出ていて、みんなノロノロ運転に疲れてました。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-F4) |
休憩の後、野沢温泉方面へ。 奥志賀林道はまだまだ続く! 写真はひろさん@セロー。 天気は完全に曇りになってしまいました。 |
ととさん@バンディット400。
敬礼するのヤメテください。(笑) |
ウネウネした道をセロー@限界走行で走る!(笑) 後ろの人たちはさぞかしストレスが溜まった事でしょう・・・ やがて野沢温泉スキー場の上の平ゲレンデに到着。 雪がシートを被せてあってまだまだ残ってました。 何に使うんでしょう? (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-E2) |
![]() 野沢温泉に着いた時点でかなり時間がかかってしまいました。 奥志賀林道全制覇!は諦めて野沢温泉の市街地へ。 この道がまた眠気を誘う! やばかったです(^^; その後ちょっと離れた「いいやま湯滝温泉」に入って解散!となりました。 無色透明だけど露天風呂は開放感バツグン!¥300でした。 新潟へ抜けて関越で帰る人、上信越自動車道で帰る人・・・ 遠くまで連れてきちゃいました(^^;
特に見どころも無いツーリングでしたが楽しかったです! |