北信オフ会ツーリング その1
2002.06.21
今日は明日のオフ会ツーリングに向けて 静岡からよっし〜さん登場! 前夜祭と言うことで近場の滝「米子大瀑布」を見に行ってきました! |
米子大瀑布は家から40分ぐらい。須坂市の奥にあります。 ウネウネした山道を進み米子大瀑布の駐車場へ。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 77-D6) |
駐車場から先は登山道。 まずは米子不動尊を目指します。 |
去年はなかった立派な橋。 駐車場までの道も完全舗装されたしどんどん観光地化されてます。 |
深い森に流れる渓流。米子川。 鉄分が多いらしく、岩が茶色く変色しているところも。 魚は住んでいるのだろうか? |
道もどんどん険しくなってきます。
写真の道はまだましな方(^^; そんな山道が30分ぐらいはかかるでしょうか? |
はあはあ言いながら米子不動尊に到着! 途中にある「残り○○メートル」の看板は絶対ウソです! 滝まで200mの看板を見てしばらくして不動尊に着いたら そこにも「滝まで200m」の看板があるんだもの〜(爆) |
不動尊からまた少しいくと、ようやく第一の滝「不動滝」に到着。 |
この滝は真下まで行けるんです。
断崖絶壁を流れ落ちる滝。なかなかの迫力です。 |
この滝、滝つぼがありません。 このあたりまでいくともうびしょ濡れです。。。 |
不動滝から登山道を少しいくと「権現滝」が。 こちらの滝はここより近くには行けません。 こっちの方が滝らしい滝かも(^^) |
米子不動尊に戻って帰路へ。
本当はもうひとつ行ける滝があるんですが、ここからまた 30分以上歩かなきゃならない! って事で帰ってきちゃいました(^^; |
![]() そんなこんなでオフ会ツーリング前夜祭(?)は終了。 米子大瀑布、前回行った時はガスって全然見えなかったんですが ようやく見ることができました(^^) |