北海道ツーリング その6
〜開陽台、摩周湖 編〜
2011.07.13
|
![]() |
野付半島の根元付近には ポー川、カリカリウス遺跡など日本とは思えない名前の地名が。 |
アイヌ?もしくはそれ以前?の住居を再現したものらしい。 |
![]() |
![]() |
北海道といえば。。。の動物達が勢ぞろい(笑) エゾシカ、タンチョウヅル、ワシ、ヒグマ。 |
さて、いよいよ開陽台へ。 |
![]() |
![]() |
視界330°の展望 開陽台!快晴! |
本当に地球が丸く見える・・・ |
![]() |
![]() |
ようやくアイスが美味しい気温になってくれました。 |
道では全然見かけないけど、開陽台ではライダーもたくさん。 |
![]() |
![]() |
摩周湖はガスの中。。。 裏摩周展望台より。一応真ん中の島が見えたので良しとしましょう(^^) |
わざわざ摩周湖の裏に回ったのは「神の子池」に |
![]() |
![]() |
神の子池。 |
周りは雲がかかってたんですが、屈斜路湖だけ晴れてる!! |
![]() |
![]() |
貸し切り!! |
今夜も雨予報なのでまた宿へ。 |
![]() |
![]() この温泉民宿「摩湖」さんには |