北海道ツーリング その4

〜オホーツク 編〜

2011.07.12



北海道上陸3日目。

昨夜も雨でしたが朝方にはあがり、今日はいい天気になりそう!

オホーツク海を南下します!

  トシカの宿の看板娘。湖はる(こはる)


最初お風呂の時間を聞いてたから、お客さんかと思ってた女性に

部屋の案内をされて「???」だったんですが、実は

その日が初仕事だったという女性ヘルパーさんや

毎年この季節になるとやってくるヘルパーさん、オーナーさん、

そしてもちろんライダーの皆さんと一緒に記念撮影。

北海道の宿は北海道好きで回ってます(^^)


  この時期の北海道。

ラベンダーから牡丹まで花盛り。

トシカとは「湖のそば」という意味らしい。

クッチャロ湖はちょっと寒々しい雰囲気。

すぐ脇にキャンプ場と温泉もあって、

沈む夕日は絶景らしい・・・

 

  同部屋になったK村さんに聞いてちょっと穴場のエサヌカ線へ寄り道。

オロロンも凄かったけど、何もない直線度はこちらが上。

直線8キロ以上。何もない。

延々と信号もないオホーツク沿いを南下。

クマ注意よりシカ注意の看板が目立つ。

目が合うと襲われるらしい(笑)

 

 

おこっぺ町。

本当に北海道の地名は面白い(^^)


流氷の街、紋別の道の駅近く。

行き止まりにでかいカニツメのオブジェ。。。

左下に立ってる女性と見比べてみてください(^^; 

 

  北海道最大の湖(汽水湖)のサロマ湖へ。

国道沿いの北勝水産にてホタテバーガー¥380

海柱も大きいし味も濃くて美味かった(^^)

北勝水産で昨夜同部屋だったK村さんと出会う(^^)

網走の北の野取岬がイイ!という事で

ホタテバーガーを食べた後、後を追って野取岬へ。

断崖絶壁の上の岬は見ごたえあり!

 

 

野取岬には草原と灯台。

ぶらぶら歩いてみるとなぜかウニの殻・・・


花も咲いてのんびりした雰囲気。

 

 

この後、網走を回って知床まで行くというK村さんと一緒に走る事に(^^)

網走刑務所(写真は現在も使われている本物の方・・・)


網走から斜里町を抜け知床半島へ。

→はオシンコシンの滝

 

 

ウトロでK村さんと別れ、今晩の宿はウトロ町のとほ宿、

ボンズホームさんへ。同部屋になった方と近くの温泉へ(^^)

露天に入っていたらシカが目の前に!

     

このホームページ見た事ある。って言ってくれてました(笑)

他には歩いて知床を回るという女性や観光船で知床岬を見てくる。という人まで

ライダーだけではなくいろんな目的で来ている人がいて面白い(^^)