酷道352号線 奥只見ツーリング!
2015.08.08
|
![]() |
今日もいい天気になりました♪ まずは参加車両の紹介です(^^) |
道のりはおよそ400〜450Km。 |
![]() |
![]() |
R117からR252。魚沼から田子倉湖、福島県を目指します。 |
道の駅 入広瀬(いりひろせ)脇の鏡池 |
![]() |
![]() |
入広瀬を超えるといよいよウネウネセクションへ突入! |
田子倉ダムで休憩。 |
![]() |
![]() |
田子倉湖。
ここから先はウネウネも小休止。 只見からR289へ。信号のほぼ無い快走路♪ ですが、快適過ぎる道&暑さ・・・要は眠いんです! |
さてここでようやく12:00。スケジュールは前倒しぎみ。 |
![]() |
![]() |
・・・わたしが頼んで「しまった」わらじソースかつ丼。 |
バイクも食事。2度目の給油。 |
![]() |
![]() |
当然、川は綺麗なわけで(^^) |
はいはい、皆さん、ぐったりしている場合じゃないですよ(笑) |
![]() |
![]() |
尾瀬を過ぎるといよいよ今回のメイン! |
ちらりと見える奥只見湖。 |
|
![]() |
![]() |
枝折峠を越えると道は下りでさらに狭く。 魚沼に抜けてようやくゴール! 下界は暑い!! ここから先は再び暑さ、睡魔と闘いながら帰路に着きます・・・ |
|
下界に降りてからペースダウン。休憩多めにしたため |
|
![]() |
![]() 参加の皆さん、そしてお見送りのたずちゃん、N沢さん、ありがとうございました! |