めがね橋、湯けむりツーリング
2015.06.07
|
長野組のかまさん、K津さんとまずは地蔵峠を越えて |
![]() |
![]() |
まずは海野宿を散策。 宿場町とか武家屋敷とか、歴史のある場所っていいですよねぇ |
街中に流れる小川?用水路?でサワガニを発見! |
![]() |
![]() |
このあたりの道に詳しいリエ坊さん&タンデムさくらちゃんの先導で 碓氷峠旧道のめがね橋へ! 明治25年(!)に造られたレンガ造りの旧信越本線の碓氷第三アーチ橋。 通称めがね橋。この上を汽車が走ってたんですねぇ |
ちょっと登るとめがね橋の上へ(^^) |
![]() |
![]() |
元は鉄道線路なので両脇はトンネル。 |
さてさて、めがね橋から碓氷峠旧道を通って軽井沢へ。 |
![]() |
![]() |
こちらは地鶏(シャモ)を使った親子丼がウリのお店。 |
お吸い物、これですもん(笑) |
![]() |
![]() |
さてさて、ランチを満喫したメンバー。 ここから先、温泉までどうするかが決まってない(^^; 鬼押し出し案もあったものの、時間的な理由で 小諸のマンズワイン工場見学へ。 |
試飲コーナー。 |
![]() |
|
![]() |
とは言えうちらはバイク乗り。もちろんジュースで我慢(;_;) ワインの試飲もできますが、この果汁ってのがまた濃くて美味しい! |
![]() この後、本来の目的の布引温泉こもろで |