天竜スーパー林道〜しらびそ高原 その2
2001.08.13〜14
2日目。 TDMに乗るバイクキャンパーの人(場所移動したおかげで話せなかった)に あいさつだけして出発。南アルプスを眺めながら走る。 |
地蔵峠を越え、とても国道(R152)とは思えないような うっそうとした林の中を走る。道幅も結構狭い。 しばらくすると川沿いのフラットな道へ。河原が広くなっているところ があり、キャンプを張っている人達がいた。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 31-D5) |
道沿いで見つけた木造の橋。 奥に見える家のための橋だろうか? 軽自動車は通れるらしいけど、バイクでもためらうでしょう?(^^; |
フラットな川沿いの道を快調に飛ばし美和湖へ。 道の駅「南アルプスむら長谷」。メルヘンしてます。 手作りパンを買って休憩。有名らしくて行列ができていた。 おいしかった。オススメです。 (ツーリングマップル3 関東甲信越 40-E3) |
![]() この後、高遠を通って諏訪ICから高速を使って昼過ぎには帰宅。 天気も持ってくれて上々のツーリングでした。(^^) 里帰りの都合で一泊二日となってしまい、初日はちょっと疲れたな。 通りがかった「中峰黒川林道」や「黒河内林道」もスルー。 もうちょっとゆっくり走り回りたかった。 |