中尾林道 |
ツーリングマップル未掲載 関東甲信越 86-E2のあたり |
総延長 約7km (ダート約7km) |
中尾林道は野沢温泉スキー場近くにあるピストン林道です。 マップルで県道脇に「中尾」という地名が書いてあると思います。 野沢温泉の温泉街にはむかわずに「柄沢ゲレンデ」に向かうと 左写真のような時計台があると思うのでこれを右折。(地図上B) (ツーリングマップル3 関東甲信越 86-E2) |
ちょっと走ると「オリンピックスポーツパーク」という建物があります。 この前を通りすぎると林道です。 |
走りやすそうに見えますが、ピストン林道のため車もほとんど 走らないのでしょう。敷かれた砂利が浮いたままの感じです。 雨が流れた後もそのまま溝になっていて結構走りにくいです。 |
だんだん荒れてきました。 |
林道脇に登山道のくいと「秘境 日向滝」のカンバン。 その滝を見ようと登山道に入り込むとすぐに川で寸断されて どこが道だかわからなくなってました。 さすが自分で「秘境」と言うだけの事はあります(^^; |
そのカンバンを過ぎたあたりからは山菜取りの車すら 入ってこなくなるのでしょう。道幅も無くなってきます。 |
道も荒れ放題。ガレガレで砂利はフカフカ。 しかも斜度も出てきます。(--; 写真を撮ろうと止まったら砂利にタイヤ取られてコケそうになりました。 |
道の脇がススキの穂でカベのようになっていて 面白かったので撮りました。(^^) これは下りで撮ったんですがむこうには戸狩温泉スキー場が見えます。 |
少し広場になった所で行き止まり。(地図上C) 下りはかなり気を使います。(--; |
![]() そばにある柄沢林道へ行くつもりで迷い込みました。(^^; ツーリングマップルには未掲載で、ガレガレというわけでは無いんですが 溝と浮き砂利でなかなか走りにくいダートです。 |