わが家の時計、色々
UpDate 2010/08/01

居間の時計  
6月10日は時の記念日です。
わが家の時計たちを集めてみました。
左は、一番時間の確認に使っている居間の時計コーナーの様子です。
もう、20年ほど前から変わらない風景です。
時間が遅れてくると(電池が切れてくると)、時計のありがたみが思い出されます。


 

左端は、階段のギャラリーコーナーに置いている時計。
透けて後ろが見えるのがアクセントだが、バックがなかなか更新できないままとなっている。
最近は、電波時計に信頼を寄せている。(中央左側が我が家電波時計1号!)
が、電波時計が出始めの頃に電波が2〜3ヶ月止まり、壊れたのかと思った事があった。 1カ月ほど様子見のあと、販売店に文句を云いに云ったら、「今、電波とまっているから」の一言で問題収束。
しかし、電波時計が普及しすぎた今の時代、止まると社会問題になりそうかもしれない。出始めの頃は「電波放送(時刻)はテスト放送」だった。
信頼しすぎると、日本中、時間が狂っていたと云う事もあるかも知れない....
でも、時計を合わせる必要の無い電波時計は理想的な時計と思っているし、そろそろ、居間の時計も電波掛け時計にしようかと思っている今日この頃です。
下に並んでいる3つは、電池の新しいうちは子供部屋で活躍していた時計だが、エネルギー切れで置物になっている。
その他に、いろいろと貰い物や景品や粗品や、客寄せでもらった時計なども数多く手元にたくさん残っている。
お気に入りだった時計コレクション
CITIZEN Crystal Seven
その昔、高校生(大学生?)になった頃、初めて時計を買ってもらった。
その時計を最近ひょんな事から見つけた。(←写真)
シチズン・CrystalSeven/自動巻きで、少しブン回すと動きだした。
もう、もう数十年も放置したままなのに動くのが不思議な印象だ。
純粋にメカだけでハイテク時計でないので、そうなのかもしけないが....
上のバラック写真は、ジャンク屋で買った時計モジュールを「時報発生機」として用いてたもので、電池がデッカイと相当の期間働いていた。
その隣は、社会人になった頃のもので、随分と長く使った記憶がある。
右端は、アナログタイプのデジタル時計の出始めの頃のもので、これも随分長く使ったが、ロジック回路不良?で、照明を押すと点灯のままになり使えなくなった。
(1)プレイボーイ?時代に愛用したプレイボーイ時計! (2)つい買い込んだ腕時計コンピューター (3)発売待ちで買い込んだカメラ付き時計 (4)これも結構長く使い込んだ音声メモ付き時計
(1)はバニーガール時計で、随分と気に入って使っていたが、 電池活動停止で現役引退。
(2)はコンピューター付き時計(ラ・ピュータ)で、BOOKOFFなどに行く時にDBを持ち出すのに便利で、ときたま出番があった。
(3)はカシオのカメラ付き時計で出始めに買ったが現実的には使い道の見つからない時計。⇒詳しく
(4)は録音機付き時計で、その機能はほとんど使う事は無かった。
現在の現役は、カシオのソーラーバッテリー付き電波腕時計を長く腕に巻き付けている。
尚、「電池切れ(寿命)」になり、サービスに修理(バッテリー交換)に持っていくと、無償交換の対応で、しかも、その場で交換できなかった為、預かりとなり、カシオ持ちで宅配便で送り返してくれた。(メーカー感謝)

shifamilyへ松本市時計博物館の紹介ページへ松本市立時計博物館 戻る

Copyright shi & MS/Lab.