妊娠7ヶ月の日記

<もどる つづく>

<<トップへもどる

...... 2003年 5月 12日 の日記 ......

■[ NO. 117 ]
手作り&デパートのベビー用品。  
最近手作りを始めました。よだれかけ作ったって
書いたっけ?(最近日記をサボリまくってるので(^-^;)

昨日はさらしで短肌着を縫いました。ミシン出すのが
面倒なんで手縫いで。家事の合間に2日で完成。
手間は同じでも縫う所が少ないので気軽にできます。
出来上がりは「ミニチュアの柔道着」!
クラシックな感じでちょっと笑えます。でも
小さいものはみんな可愛いのだ。
ハンガーに吊るしておいたら、だんなさんが見て
「ちっちゃくてかわいいねぇ…」と喜んでました。

今日は実家の母とお出かけだったので、デパートの
ベビー用品売り場をうろうろ物色。
まだ7ヶ月で買い物するにはちょっと早いかな?
といいつつ、いろいろチェックしてまいりました。
ベビーカーとか、だっこひもとか。
母もうれしそうでした。そういえば初孫だもんね♪
たまには元気な顔を見せなくちゃね。
会ってランチしたことが母の日のプレゼント第2弾
って感じでした。よかよか。


...... 2003年 5月 22日 の日記 ......
■[ NO. 118 ]
最近のわたくし。  
更新さぼってますね(^-^;
そういえば4ヶ月終わりから初めた「食べ物日記」も
外食4日連続記録があまりにも怖くてそのまま
放置してます(笑)(結局1キロ増だったんだけど…
その後徐々に標準的増加に戻りつつあります。)

・短肌着を縫ってます。
最初は白いさらし、次にポストペット柄(!)の
てぬぐい、次にクリーム色のおぼろタオル(表がタオル、裏がガーゼのタオル。これがまた肌触りバツグン
の逸品なのです!)。
次は藍染めの麻の葉柄で「子連れ狼」仕様にするか、
アランジアランゾのウサギ柄でプリティーに決めるか
悩み中です、アハハ。

・30秒電子レンジ醗酵パンに凝ってます
ってこれは妊婦とは関係ないんだけど、まぁ
安全で低カロリーなものを食べようかと。
いつも朝ごはんはベーカリーの菓子パン系なんだけど
この30秒醗酵パンは簡単で、お茶碗洗いの合間に
できるのです。10分休ませるのが2回あるので、
最初の休憩は「乾いたお皿をしまう」、
2回目は「たまった茶碗を洗う」という感じで
流しもピカピカ♪このくらいなら子どもが生まれた
後でもできるかも…。
ヒットは「全粒粉くるみパン」「黒砂糖レーズンパン」
です。ヘルシ〜!

・エディーバウアーの通販にはまってます
もともとマタニティー兼用という感じで
住商オットーのブーツカットスパッツLサイズを
買ったりしていたのですが(<超便利!)
一緒に送られてきたエディーバウアーのカタログに
シンプルなコットン製品満載で、お試しに買ったら
品質もなかなかです。というわけで、最近
伸びるコットン製品をいろいろ買ってます。
オススメは、胸の部分が2重になった(=下着なしでも
楽チン♪)タンクトップ、コットンのノースリーブ
セーター(Tシャツの上にベストとして着る)です。
ハイネックTシャツ+コットンのノースリーブセーター+
スパッツというのが最近の私の定番です。
楽ちんゴムウェストバンザーイヽ(´ー`)ノ

ちなみに、本家米国エディーバウアーって倒産したん
だよね(笑)まぁブランドだからね。


...... 2003年 5月 24日 の日記 ......
■[ NO. 119 ]
手ぬぐいフィーバー  
お出かけしたついでに、手ぬぐいをたくさん
買ってきました。1枚900円もするんだけど(>_<)
まぁ楽しいからいいのだ♪

・「かまわぬ」のモダン柄2種(手まり菊、カタバミ)
・張り子の犬柄
・薄〜い黄色のひまわり柄
・ガーゼ手ぬぐい、カラフルなスヌーピーチラシ柄
・スヌーピー柄&抹茶色の豆絞り

早速、ガーゼ手ぬぐいで短肌着を縫いました。
新生児っぽくって可愛い♪今までのはちょっと
笑える感じだったからねぇ…
ガーゼも、糊がきいているうちは案外縫いやすかった
ので一安心。

あと、薄手のワッフル地のタオルでおくるみも
作りたいと思っています。わくわく。

…っていうか、はやくひもを買ってこなくっちゃ、
下着たちは全て未完成なんです(^-^;

<もどる つづく>

<<トップへもどる