妊娠0ヶ月〜2ヶ月の日記

<もどる つづく>

<<トップへもどる 


...... 2002年 12月 18日 の日記 ......
■[ NO. 38 ]
帰ってきたぞ?  
最近の調子の変さかげんったら。
今朝、調べてみたら(なんと1週間フライング)
やっぱり…
まゆげ再来
みたいです。
こんどはまゆげ2号、略してM2と呼ぶことにしました。
ぼちぼちいきまする。

最初に変だったのは、14日に出かけたとき。
お昼を食べそこねて2時半になったら
「きもち悪くて倒れそう(-_-;)」
って感じで、急いでマカメドウズに駆け込み
クラブハウスサンドを食べたら
「おなかいっぱいで気持ち悪い(-_-;)」
という状態に(笑)
あとは、お弁当に入ってた揚げ物系が食べられなかった
くらいかな。代わりになぜかヨーグルトラヴです。
あと、わかめは今回もラヴです。パックの乾燥わかめを
発見!ビンに詰めてテーブルの上にキープ決定。

【今日おいしかったもの】
新鮮イチゴたっぷりヨーグルト(砂糖なし)
たまごスープの雑炊(わかめ増量)
クリームチーズと明太子のパスタ
アボカド(しょうゆを少々たらしたもの)

太るかも…(^-^;

最後のせいりせいとんが11/13からで、最近は間が
いつもの35から27になったりしたから、もう少し
早いかもだけど、一応、11/13&35で計算すると
8/27ですって。気が早い??

まぁぼちぼちいきますわ。今回もさようならだったら
マジで不妊治療受けるっす。
…と、最初から腹をくくってるから、結構気楽です。
CDでも買おうかな〜。


...... 2002年 12月 30日 の日記 ......
■[ NO. 39 ]
食べられるもの。  
28日頃から気持ち悪くてね(^-^;
食べられたものリスト
・しゃぶしゃぶサラダ(ごまだれ)
・野菜たっぷりワンタンスープ
・湯豆腐
・ペリエ
・ヨーグルトフルーツ、またはスムージー
・プレミアムクラッカー

かんべんしてリスト
・焼き魚と生魚の臭い(ノ_ _)ノ
・たくあんのにおい

ちなみに今は笹で包んだふまんじゅうが食べたいです。
…自分がわからない(^-^;


...... 2003年 1月 05日 の日記 ......
■[ NO. 40 ]
いよいよ。  
1月3日ごろから気持ちわる〜が本格化。
食べ物の匂いが部屋中に充満しているとだめです。
食事の時間以外に、ゲリラ的にぱっと食べて、
すぐにやめて何か別のことを考えてます。
ポイントは「気持ちわるー」と思っている自分と
向き合わないこと(笑)ゲームなどして紛らわすべし。
サンドイッチとかパスタは食べられます。あと
ふわふわチーズケーキ(上にジャムがのってるやつ)
カステラ、サブレなど。口当たりがいいものラヴです。


...... 2003年 1月 13日 の日記 ......
■[ NO. 41 ]
がんばったの日。  
今日は朝から布団を干したし、シーツも枕カバーも
洗った。ちょびっとだけ掃除機もかけた。
お昼は焼きうどん。一緒に切り干し大根も煮た。
甘くないチーズシフォン(これなら食べられそうなので)
も焼いた。
夕方も、温野菜とソーセージ、えび餃子(レンジでチン)
を用意して、夕飯も完璧(^ー^)ノ
お風呂も入ったし、髪も洗った。歯もまめに磨いたし、
漢方薬やサプリメントもきちんと飲んだ。

でも、寝る前に気持ち悪いのよ(ρ_;)
今は横になれないざんす。
しばし待つべし…。

最近ペースがつかめてきました。
結構食べてます。無理しません。
いい子にしていれば、いいことあるかな?


...... 2003年 1月 14日 の日記 ......
■[ NO. 43 ]
マジっすか?  
編集して送信したら日記が飛んでしまった(ρ_;)
あい〜ん。

今日の出来事

胃が痛くて、牛乳飲んでカイロ貼って寝たら治った。

タイカレーを作って、ラッシーと一緒に食べた。

ほんとは力作だったんだけど、飛んだから、もうこれで
いいことに(投げやり)。


...... 2003年 1月 15日 の日記 ......
■[ NO. 44 ]
元成人の日。  
おめでとうございましたm(_ _)m

でもきっと数十年後には「1月15日固定性」に
戻ってるにちがいないと黒い予想をしてます。

えー今日は暖かいのでまあまあ調子がいいです。
非常によく晴れていて、洗濯布団干し日よりかも
しれない。
でもやっぱりなんかいまいちスッキリしないので
(それがつわりってもんさ…)
休みということに決定ヽ(´ー`)ノバンザイ!

昨日、洗濯も掃除も料理(タイカレー)もクリアした
もんね。今日は何もしないぞー。

今日の夕飯にはなぜか
「ちくわとねぎ入りそうめんちゃんプルー」
が食べたくて、だんなさんに帰りにちくわを
買ってきてもらうことにしました。

食べる話の直後で申し訳ないのだが…
なぜか妊婦は便秘がちになるらしい。そりゃそうだよね、
おなかの中をそっとしておかなきゃだもんね。
でも、毎日ビオフェルミンSを欠かさずのみ続けたら
なんとか普通に近づいてきました。ビバ!乳酸菌。
あと発見したことは「考える人」のポーズ
かなりイケてます。しかもかかとをぐっと上げると
さらにぐぅ(^ー^)b お試しあれ(笑)


<もどる つづく>

<<トップへもどる