うつ主婦川柳
03/07/07
七夕に行われた「第一回うつ主婦句会」、テーマは「川柳」でした。
なかなかの力作ぞろいなのでご紹介いたします。
企画者代表のしゅがーさん、ありがとうございました。
鬱で苦しんでいた時の川柳
鬱ひどく 歯がみがけない 口くさい
鬱で苦しんでいた時の川柳2
鬱ひどく 風呂はいれない 体くさい
yukaさんの詠める
美味しくない!? 能有る鷹は 爪隠す!
今、発見
短冊に 妻の幸せ いつまでもとあり
さくらこさんの詠める
七夕に、ちなんだ物しか考えられませんでした。
笹飾り つくる幼子 嬉々として
幼子の しあわせ願う 遠くから
無い知恵を しぼりまくって 指を折る
お粗末さまでした〜。
まゆりさんの詠める
しゅがー姉さんの「気がつけば 3人小の字で 眠ってる」は
実家での私と息子と猫の様子のようです〜〜!!
本当に私をはさんで息子と猫と一緒に寝てたんですよ〜!
こりゃ川の字じゃなくて小の字だなあって思ってました。
そこで一句。
ちと怖い 息子寝ながら 一人笑い
ふーみんさんの詠める
◎暑い日の アイロンがけは 地獄だわ
汗だくになってアイロンがけをしています(^‐^;)
◎久々に 手紙を書けば 手がつった
普段あまり字を書くことがないので・・・手が痛いです(´−`)
以上、お粗末でした(ペコリ)
ゆきっぺさんの詠める
このところ早朝覚睡が続いていて、睡眠時間がとても短い
状態が続いていて、日中ぼーっとしています。なので、
頭が働かず、川柳も思いつきません。
なので、ピンチヒッターで娘の作品を・・・・
★運動会 楽しい思い 残ったよ
★プールでね 足が寒いよ ぶるぶるだ
★給食を みんなで食べると おいしいな
以上、失礼しました。
さくらこさんの詠める
本音
本当は 何もしないで 寝ていたい
切望
着たい服 着れる体と 勇気が欲しい
yukaさんの詠める
冬過ぎて 夏来にけらし 冬服の
衣替えずに 雨の続けり
ふーみんさんの詠める
yukaさんの句、良く分かる〜。
似てるけどここで1句・・・
◎衣替え してない我が家に 夏は来る?
うさぎさんの詠める
三つ指で 突いて亭主 送り出す
あじさいさんの詠める
☆ほっとする あなたのなやみ わたしとおなじ
☆つらいなら ここにおいでよ ひとりじゃないよ
栗梅さんの詠める
うとうとしながら、考えましたー。
*どうせなら 眉間のしわより 笑いジワ
*夢見てた あの頃のこと 夢に見る
ゆきっぺさんの詠める
夏休み 親にとっては 地獄だな
ゆうさんの詠める
優→裕→悠 変わってゆくには薬要り (名前が優子なので)
われ飛ばん落ちしはベランダ痣できたぁー
★乞巧奠に寄せて
繕はむ たまばたつめ(織女)にこと寄せて 縫ふはあはれに 我が手なり
乞巧奠=きっこうてん(きっこうでん、とも)と読みます。授業ではきっこ
うてん、と。
お裁縫の上手な織姫にあやかってお裁縫が出来るようになりますようにと
願ったそうですよ。
「裁縫上手の織姫に願いをかけて裁縫をしてみよう。けれど哀れなことに自
分の手を縫ってしまった」
スカートがきつくて入らないから(爆)ホックの位置をずらしてみたので
す。あと裾のほつれの直しも。でも手に針の穴があいてしまった…
裁縫苦手。小学校の時から作品を自分で作ったことありませーん。全部親に
縫わせた。
カータンさんの詠める
☆うつうつで 隠す涙に 泣き発作
うつの娘は、自分の涙を見られたくない。
だからこちらも気付かぬ振り。
振りをしてても心は乱れ、私の方こそ激しく発作。
ああ、情けなや〜。
哀れなうつうつ母娘の一句でした。お粗末!
GAIさんの詠める
月曜だってーのに、21時まで残業・・・
もうろうとした、頭に浮かんだのは・・・
「うつうつら 波間に漂う 我がココロ」
う〜ん、大阪人としては、ウケネライの一句が
欲しかったんですが・・・スンマセン・・・
よーなんさんの詠める
☆晩ゴハン 今日も手抜きだ ららららら〜♪
(ららららら〜♪がポイント!)
☆洗濯もん 山だ梅雨の せいにする
(山から着れば 少し減る)
☆禁煙を 毎日誓うぞ 明日から
(目指せ yukaさん!)
☆アンタだれ こっちが聞きたい オマエだれ?
(超失礼なうちの会社の役員)
☆うつうつは 波にぷかぷか 流れるままに(字余り)
(ふやけたら 日に当たろ〜)
以上、お粗末さまでした〜♪
企画者代表 しゅがーさんより
七夕川柳句会、大盛会でしたね。
大勢の方に参加していただき、皆さん、それぞれ力作、佳作、怪作?、名
作、ありがとうございました。
くすりと笑ったり、(爆)と大うけしたり、しみじみしたり、うんうんと思
わずうなったり、ほのぼのしたり・・・。
皆さんもそれぞれに楽しまれたと思います。
久々の、頭と指の体操はいかがでしたか?
みな、創造力豊かで、びっくりですよん。 サラリーマン川柳に負けず、こ
のまま,『うつ主婦川柳』を本にしちゃいましょうかね。
また、こんな遊びやりましょうね。
どなたか、企画してくださ〜い。
今回の川柳句会は、チャットでおしゃべりしてるとき、有志の間から、出て
きたものです。皆さん、ご協力ありがとうございました。