|
|||||||
|
![]() |
ゲーム内容 | ||
![]() |
ホテルを繁栄させ、価値ある株券を売買して資金を得るゲーム。 盤上には12×9列のマスがあります。そのマスに対応する108個のホテル駒をシャッフルし、最初に6個ずつ各プレイヤーに配ります。プレイヤーは手番時に一つずつホテル駒を置いていき、二つ以上の駒が上下左右に並ぶと、ホテルチェーンが出来あがります。 ホテルチェーンが出来ると、株式が売買されます。複数のホテルチェーンをつなぐような駒が置かれると合併が起こり、大きなチェーンが小さなチェーンを吸収します。吸収合併時には所有している株式により、保証金等の収入を得ることができます。 最終的に最も多くの資金を得たプレイヤーの勝ちとなります。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
7種類あるホテルチェーンの株券。 |
感想 | ||
ボードゲーム界では、古くから絶大な人気を誇るゲームです。入手は困難かと思っていたらリニューアルして再販されました。まだプレイしていないのですが、見た目は地味で、ちょっと重たい感じではあります。 ルールを読んだ限り、面白さのポイントがまだ掴めずにいます。吸収合併が発生した時、吸収された小さい方のホテルチェーンを持っていると保証金が貰える、というのがピンと来ないのです。他のサイトのレビュー等を見ると、わざと自分の所有するチェーンを吸収させて収入を得る、という風に書いてあったりします。 ま、とりあえず一度プレイしてみないと評価は難しいですね。 |
![]() |