
懐かしい思い出
故郷を出て、もう40年を過ぎようとしています。 都会にいて、いつも思い出されたのは、 黒い煙を吐きながら走った室木線と古い木造造りの母校・室木小学校でした。
母校 室木小学校
![]() |
![]() |
![]() |
教えの庭の汗と愛 ... 私たちの頃は500人もいた生徒が、少子化時代の今では数十名に減っていました。 校庭にあるメタセコイアの大木は私が小学生の頃に植樹されたように記憶しています。 校舎も運動場も通学路も変わってしまったけど、「森の教室」あたりの森と お地蔵様やお墓があった古い通学路も残されていました。 貧しかったけど、元気があった子供の頃が懐かしく思い出されます。

旧国鉄 室木線・室木駅
![]() |
![]() |
![]() |
かっての停車場の面影は全くありません ... 広かった室木駅構内には道路や工場や施設などができていました。 あの頃の面影として、室木小学校の校庭の片隅に、室木駅構内園が保存されています。 室木線は鹿児島本線遠賀川駅を基点に、古月、鞍手、八尋、終点室木までの 全長12.3kを20分で走行、1985年3月31日に惜しまれながら廃線となりました。 高倉健さん主演の「ごろつき無宿」で、 室木駅がロケに使われたことを知っている人も少なくなったようです。 (写真提供:黒田哲氏)