終章 2001.8.26 |
|||
![]() |
とっても良い相棒だったシルバーパンダ。 どうしても ダブルサンルーフが、欲しくて ダブルサンルーフのパンダに乗りかえることにしました。
始めての左ハンドル、始めての中古車、久々のMTと、どうなるんだろうって感じで始まったシルバーパンとの生活でしたが、もう価値観が思いっきり変るくらいの衝撃と、乗るたびに いっぱいの楽しさを味わせてもらいました。 とっても元気にもしてくれたしね。 昔の雑誌 眺めてたら、こんな言葉をみつけました 「輸入車に乗るって事は、その国の文化を体験すること」 まさに パンダは、そうでしたね。ちょっとだけだけどイタリアのこと、勉強したりしたし なんでこんなにちゃちに出来てるんだろう?って考えて、国産だったらきっと出荷しないだろうなぁってのも、イタリアだからなんだろうなって。 パンダは凄いです 車は走るための物で、走りの感覚は、国産車とは全然違ってて、走ることに関しては、楽しいのなんのって、一度乗ったら病みつきですよね。それにちっちゃな事は、気にしない気にしないって 笑い飛ばしてる自分がいたりして もうパンダ様様です。 ほんとは、もっともっと一緒に生活したかったです。だから寂しいです。でも、天井見るたび、後悔してる自分がいて、シルバーパンには、申し訳ないなぁって 思ってたのも確かですね 今度は、パンダの原点 45が、愛車になります。 きっとシルバーパンとの生活がなかったら、パンダ45なんて、考えもしなかったと思います。 大好きなシルバーパンは大切にしてくれる人に、ずっと乗って欲しいなぁって思います。 <<シルバーパンの記録>> 一緒に走った距離 22,102キロ 平均燃費 13.8キロ 最高燃費 22.1キロ 最低燃費 9.5キロ オイル交換 7回 エレメント交換 4回 サスペンション交換 1回 タイヤ交換 1回 キャブレター交換 1回 エンスト 数回 クーラー付けたの 手の指の本数以下 ヒーター 抜群の効き 想い出 いっぱい 写真は、SantaBreakのトップページを飾った、最初の写真です いいでしょ(^^) |
![]() |
![]() |